※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

西春日井南教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の息子がお友達が通っているのに影響されてペッピーキッズ西春日井南教室へ通いたいといってきたのでもともと英会話教室は通いたいと思っていたのでいい機会かなと思い入会することにしました。ペッピーキッズクラブは「ソルマーク式 PRC-Method」という発音法を日本で唯一取り入れている英会話教室ということでとても興味がありました。これだけでもすごいと思ったんですが、教材も良いものを取り入れていて子供が夢中になるように大変よくできています。他の英会話教室ではなかなかみたことがないようなものですね。
ピクチャーカードを読み取り、発音するモラモラという機械があるのですがこれが子供の興味をそそるようになっています。最近はこのモラモラが大活躍しています。やはり教室だけでなく家での英語の時間も大切と先生からも教わっているのでこの教材は購入してよかったです。
自宅でもレッスンでも遊び感覚でで英会話を習得していけるというペッピーならではのシステムはとてもきにいっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上益城教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

元々子どもの近所のお友達が教室に通っていて、そのお友達に誘われたことがきっかけです。私はそういう英語教室のようなところは効果などを疑っていたのですが、そのお友達のママに話を聞いてみると、授業内容も良さそうで、授業参観などもできると熱心に勧められ、通うことになりました。今は通い始めて半年くらい経ったのですが、元々あまり勉強が好きでないうちの息子が半年経った今でも家に帰って熱心に復習教材をしているのが驚きです。教材が絵や音の多いのも大きいと思います。既に私でも知らないような単語を覚えており、私に自慢げに説明してきます。これからは単語だけでなくもっと知識を身につけていくだろうと考えるとこれからが楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉川教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の息子がペッピーキッズクラブに入会しています。現在は通いはじめて1年になり3歳になりました!1年ですがものすごく成長したように感じます。もちろん1年で英語がすごく成長したわけではありませんが・・・英語の歌や。英語の本に興味がわいてきています。後は最初の頃は慣れない環境でめそめそしたりじっとしていることもできなかったり、飽きてしまったりといろいろ心配の種は満載でしたがそれがなくなり今では先生のジェスチャーもじーっと見つめたり、単語にも興味がわいてきています。あれだけぐずぐずしていたのに今では早くレッスンに行きたくて仕方ないようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

引佐細江教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生と3年生の子をペッピーキッズクラブ引佐細江教室へ通わせています。少し自宅から遠いのでその点がマイナスではあるのですが、レッスンの内容も教材も満足できています。カードの量も多いです。
レッスンバッグも可愛いですし、子供たち二人は気に入っていて、毎週レッスンバッグ片手に仲良く通っています

英検にも挑戦したい!と意欲的です。これからもペッピーキッズクラブのお世話になりたいと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

円座教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ円座教室へは6歳の子供が通学しています。3歳の頃から通っていてすっかり英語に慣れました。もうすぐ小学生になりますが、小学校での英語の授業についていけるようにいまのうちにしっかりと英語の勉強をしておいてもらいたいと思います。
円座教室に通い始めて、英語を学ぶ楽しさを知ったようです。日本国内で唯一、取り入れているというオリジナルの発音習得法もなかなか画期的で、教材にも使われています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

菊池教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ネットで色々な英会話教室を見ていた時に、ペッピーキッズクラブの【ソルマーク式PRCメソッド】と音声ペンの【mola mola i】に興味を持ちました。近くに菊池教室があったので3歳の娘と一緒に見学に行かせてもらったところ、詳しいお話も聞くことが出来ました。手や指を使った練習を重ねる事で、こんなにも綺麗な発音が身につくのかと正直驚きました。掲示物も手作りの物が多く、娘は興味津々で眺めていました。対応してくれた先生の対応も丁寧でしたし、とてもアットホームな雰囲気で居心地の良い教室でした。夫からの許可もおりたので、近々入会する予定です!

0人のユーザーが参考になったと言っています

幸田教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ここの教室は楽しく続けられるので、とても自然な形で英語が身につくと思います。小学校での英語必修化に向けて年長の子供を3年通わせています。早めに準備しておかないと、小学校にあがってから英語教室に通わせるのでは英語学習の無いようについていけなくなりそうですし、年少さんから通わせて正解だったと思います。
発音もネイティブ並みですし、耳から聞いた英語をそのまま吸収できるので、大人の私にはなかなかうまく発音できない英語も、スラスラと言えるのには本当に驚きました。
「子供の耳にはそんな風に聞こえているのか」と毎回びっくりさせられますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下益城南教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子の幼稚園のママ友から【ペッピーは、楽しみながらちゃんと英語が身につくよ!】と紹介されたのがきっかけで、息子もペッピーキッズクラブの下益城南教室に入会しました。
内心正直、“もう少し大きくなってからじゃなきゃ英語なんて理解出来ないんじゃないか”と思っていたのですが、体験レッスンを試しに受けさせてみると、とても楽しそうにレッスンを受けていて、その1回のレッスンで覚えた言葉もたくさんあり、本当にママ友の言った通りでした!!きっと真似することが上手な時期だからこそ、吸収するのがはやいんですね。レッスンに行く度に、どんどん新しい事を覚えて帰ってきます。もっと早くから通わせてあげれば良かったです…!

0人のユーザーが参考になったと言っています

久喜教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が通い始めて3年目になります。教室の近くにはヨーカドーやドンキもあるので、送り迎えの間に買い物を済ませられたりと色々助かっています。
娘が1歳過ぎの頃からお世話になっているのですが、小さい頃からはじめたおかげで、英語をだいぶ身近に感じてくれています。娘は言葉を話し始めるくらいの時期からレッスンや家庭学習で英語を頻繁に聞いていたので、最初の頃は日本語と英語の区別が無かったくらいです。英語は早くから始める方が吸収が早いと聞きますが、本当にその通りだと思います。小さい子は何でも真似っこするのが大好きですもんね^^2人目が産まれたら、また1歳の親子コースから入会させるつもりです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

新舞子教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

現在小学生と中学生の子供がペッピーキッズ新舞子教室に通っています。最近ではグローバル化という言葉をよく耳にしますが近所の子供たちは小さいうちから英会話教室へ通っているのをみるとうちももっと早くから英会話教室へ通わせればよかったかなと後悔したりもしています。中には留学した・するの話を耳にすると本当に時代はかわったなとおもいます。ただ小学生からでも中学生からでも習うのはおそくはないと思いますが。。。正直ならうなら早い方がいいと思います。やはり英語にふれている期間が長ければ長いほど英に親近感をもちますし英語に抵抗なく日本語と同じような感覚で覚えていくので。。。家は今は授業についていけるように頑張っていますが少しづつですが テストの 点もあがり自信はついているようなので少し遅かったかもしれませんがペッピーに入会してよかったです。スタートが遅くても最終的には英語で苦労しない程度には頑張ってもらえたらと思っています。ペッキーの先生は優しくて熱心なので子供もやる気がでるようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す