※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

海老名教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブは、子供の英会話教室として有名です。それは子供の柔軟な頭にすんなりと入る指導がなされているからです。英語を耳で聞き口で話す。これが英会話の基本で、それを繰り返し行っていることで会話になっていくんです。うちの小学生の子もそのコツをつかんだのか、ずいぶん英語で私に話しかけてくれるようになりました。でも子供が話すだけでは英会話にはならないので、私も話せるようにならなきゃいけないなーと思っていますが、今からでは遅いでしょうか(笑)

0人のユーザーが参考になったと言っています

ダイエー藤沢教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生が非常に親切です。子供が英語を習得するためのコツ、自習方法なども細かく教えてくれます。そのおかげなのか、子供は英語を勉強することが大好きになりました。日常生活の中でもところどころで英語が出てきますし、英語表現がとても上手になりました。英語を使う場面も分かるようになってきて、嬉しい時は「Im Happy」、悲しい時は「Im sad」など、喜怒哀楽も英語で表現できるようになりました。
それから英語の歌も良いです。楽しいリズムに合わせて英語を習得できますので。

0人のユーザーが参考になったと言っています

黒部教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供は幼稚園の年長さんです。周りのお友達が英語教室に通う子が多く、子供もお友達と一緒に通いたいと言うので入会させました。
レッスンでは毎回、先生が子供の興味を引き付けるアクティビティを用意してくれます。
レッスン以外にもハロウィン、クリスマスなどの季節ごとの特別レッスンも行われます。国内イベントや海外でのイベントもあったりなど、幼いころから異文化に触れられるのはとても魅力だと思います。
教材も、オリジナルのもので、英文法のルールや正しい発音を覚えていける内容です。CDも毎日喜んで聞いています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブのHPには定員は12名までと書いてあるのですが、八日市場教室の我が子のクラスは結構少人数です。12名もいません。なので先生が生徒一人ひとりをちゃんと見られる環境だと思います。
小1の息子が通っています。年長から始めたので1年経ちました。段々と英語力はついてきていると思います。保護者がレッスンを見学できるレッスン参観があるので成長がわかります。皆と一緒に英語の歌をちゃんと歌っていたり、先生が英語で何かを言って動いたりと楽しそうです。
小学校から英語の教育が始まるので、この時期に英語をちゃんと習っているのは良いことだと思います。しっかりと準備をして臨めるので。

0人のユーザーが参考になったと言っています

串木野教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

以前から気になっていたペッピーキッズクラブに、息子が体験レッスンに行ったのはつい最近のことでした。息子は小学生ですが引っ込み思案で仲のいい友達も少ない方だったので、この教室に入れば学力も上がって一石二鳥だと思ったのです。体験レッスンでは最初少し緊張した表情でしたが、だんだんと表情が変わってきて笑顔が見られるようになったので、ここなら大丈夫!と確信しました。それで本格的に入会して初めてのレッスンにも元気に出かけて行ったのでホッとしていますし、息子の成長がさらに楽しみになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

盛岡本宮教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供がママ友に誘われてペッピーキッズクラブ盛岡本宮教室に通い始めました。もっと小さなお子さんでも通えるということで驚きましたが、英会話の練習はいつ始めてもいいので納得しました。入会に際して入会金が必要になりますが、年齢に応じた月謝と自宅で毎日使えるカードリーダーという教材のレンタル料は、毎月1500円ちょっとで格安です。これで英単語の読み書きが簡単にできるようになるし、子供から見れば新しいおもちゃが増えたような感覚に近いような気がします。それくらい英語が身近に感じられるようになるのはとてもいいことで、英語嫌いには無縁になりそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

国分寺教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

少しだけ英語をかじった程度の私では教える自信がなかったのでしっかりと発音からサポートできる教室を探していました。ペッピーキッズクラブでは他の子供向けスクールでは受けることのできないメソッドを行っているので発音はもとより読みも書きも一緒に上達、おかげさまで初めて見るような単語が含まれた文章もスラスラと読めるようになっています。年間通じていろんなイベントも用意されているので飽きずに楽しめるのも素晴らしいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

貝塚教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ貝塚教室はJR和泉駅から近く交通の便がいいので、小学校3年生の息子を安心して通わせることができています。この教室に入会する時には入会費などの初期費用がかかってちょっと大変でしたが、その後はリーズナブルな料金で本物の英会話を身につけることができているのでお徳感はありますね。また英語の本当の学び方をこの教室で教えてもらっているので、少し大げさかも知れませんが、ゆくゆくはどこに行っても大丈夫な大人になれるのではないかと期待しています。子供の頃に最高の学習環境を与えてあげられることが親の幸せでもあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇都宮みゆき教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

クラスの人数が少し多いかな、と思います。本人は、人が少なすぎると緊張するからこれぐらいで良いとは言っていますが、さすがに10人とかになると、聞いているだけに近いような気がします。レッスン自体は楽しいようで、今まで一度もやめる、休む、と言ったことはありません。内容も興味がある内容のものが多いようで、よく教材を読んだり、自発的に興味のあることを調べたりしています、おかげで学校の英語の成績は上位にいます。留学したいな、とも言っているので、それも視野に入れて、このまま頑張ってほしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

都留教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

主人が転勤が多く海外もあるので日本人の先生と外国人の先生の両方のレッスンがうけられるペッピーキッズクラブ都留教室へ入会しました。まだ2歳なので英語が話せるとかではありませんが先生の話や英語の絵本などはとても興味があるようです。アルファベットは少しずつですがわかってきているようです。海外へいってから環境が変わって戸惑わないように今から準備して少しでも海外へいってもホームシックにならないように・・と思っていますが。。。私の方が心配です。笑
留学の準備としてもペッピーキッズクラブはおすすめです。さすが子供むけによく考えられているな・・と思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す