※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

黒磯教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブでは長年アジアの人々に英語を教え続けている女性によって生み出されたメソッドを受けることができます。細かく丁寧な講師さんのレッスンですので間違った発音を覚えてしまうことはありませんし、私だけでなく周りの人みんなが英語力が高まったことを実感するほど成長しています。教材で家で一人でもネイティブの発音を気軽に聞くことができるのもいいですが、この教材はさすがに割高かも…。まあ不満はそれくらいで、ほとんどの面で満足できるスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

甲府教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自宅から小学生の足でも通える範囲内にあるペッピーキッズクラブ甲府教室には、小学1年生の息子がこの春から通っています。もう少しで1年ほどになりますが、楽しくて仕方ないという感じに見えます、学校も楽しいんでしょうが少しリラックスした雰囲気があるので、自分のペースでレッスンを進めていけるのでしょう。また教材も使いやすいオリジナルのものなので、何回繰り返しても飽きないし、使えば使うほど効果が現れるのが早いらしく真剣になっています。これなら教材の費用が多少高めでも仕方ないですね。とにかく子供の可能性を広げてあげたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田上郷教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供が幼稚園の頃から通っています。丁度自宅近くに豊田上郷教室があり、興味本位で体験レッスンを受け、その後の説明で日本人と外国人講師のダブルティーチングのカリキュラムが気に入って入会しました。
外国人の先生は月4回のうち1回だけのレッスンです。子供は外国人の先生のレッスンの方が好きだと言っています。やっぱり自分の英語がネイティブスピーカーに伝わる喜びみたいなものを感じているのだと思います。
保護者がレッスンを見学できるレッスン参観が定期的にあり、そこで子供の成長がわかります。この前のレッスン参観では前よりも難しい単語を使って話しているので驚きました。先生は子供が好きで、子供の興味を惹きつけるのが上手です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

篠ノ井教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳になる娘を通わせて1年が経ちました。遊びを通して英語を勉強していけるというのが、子供のモチベーションアップにつながっていると思います。日本に住みながら子供をバイリンガルに育てたいと考えている親向けの英会話教室なんだそうです。実際、ママ友の間でもこの教室のクオリティは高いとけっこう評判ですね。
教材も、この教室の独自のアイデアが満載なのでほかの英語教室よりもスムーズに習得していけるのでは?とちょっと思ったりもしてます。
教材費は高額ですけどね。でも自然な形で英語を学んでいけるのはすごく良いアイデアですよね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

青森北教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの青森北教室に小学生の子供が通っています。文法をきっちりという感じではなく、発音を良くしたりリスニングの力がつくような会話中心のレッスンです。ただ、少人数制でわからないことがあれば先生に聞ける環境なので、本人が疑問を持ちさえすれば、その都度解消できるというメリットもあります。テキストはシンプルで分かりやすい内容です。英検取得も推奨していて、その為にオリジナル検定の受験も行われます。将来グローバルに活躍して欲しい、留学を経験して欲しいという思いがあるので、ペッピーのレッスンには今の所満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

市原五井教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年の子供を通わせてます。
うーん。。教材費が高いですね。一括で何十万というのは無理だったので、結局分割で支払うことにしましたが。ローンにするとその分の料金が月謝に含まれるようになるので月謝も自然と高くなっちゃいます。ボーナス時はさらに高くなりますからね。貯金があるか、もしくは金銭的に余裕のある家庭じゃないと厳しいのでは?と思いました。
けれどレッスンや教材自体は質が良いので満足しております。料金的なことは除いて、子供が楽しめているならいいかな、と思えますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志度教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レッスンは英語の歌をうたうことや、ダンス、ゲームなどをします。どれも子供が好きな遊びばかりなので、自然と体が動いて楽しくレッスンできているようです。聞いたことのある歌の英語バージョンだったりもするみたいなので、いつの間にか自分もノリノリで踊ってる…みたいな状況になることが多いです。座ってばかりではなくて、たくさん体を動かしながら英語のリズムに慣れていくスタイルが気に入っています。
けっこう運動しますし頭もいっぱい使うので、いい感じに疲れるのでしょう。レッスン後は車の中で熟睡パターンがほとんどです(笑)

0人のユーザーが参考になったと言っています

枝松教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

まずは体験レッスンを受け、その後に入会しました。先生の明るく楽しいレッスンに子供は大喜びです。英語の歌も「ABCD~」と大きな声で歌えています。家のお風呂場の中でも大声で歌うのでちょっと…と思うときもありますが(笑)
教材費は適切な値段設定なのではないでしょうか。我が家は特にローンをするわけでもなく、パっと払えてしまう額でした。教材のモラモラというものを使うので、子供がゲーム感覚で英語を覚えていけるのも大変良いですね。大量にあるピクチャーカードは教室でのレッスンでも使うので、無駄が一切ありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岩国教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブは物心もつかない幼児期の言葉覚えからそれこそ大学受験などの学問的なレッスンまでサポートしてくれ、将来が楽しみになるのがいいですね。もちろん一番大切なのは今の英語学習で、続けていきやすいように子供の努力をこれでもかと全肯定してくれるので褒めて伸びる子はどんどん英語力が高まっていく感じです。私の子どもはとびぬけて優秀ではないですが、検定では親の予想よりも良い成績を出して家族みんなでうれしがっていますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語学習の重要性は何となくわかっていたのですが、周囲には英語を流ちょうに話すことができる人というのはほとんどいません。ですので英語圏のネイティブの方が在籍しているペッピーキッズはそれだけで貴重ですし、とにかく先生、そして他の方の目をしっかりとみて話すことができるようになったのがうれしい!違う言語でコミュニケーションするには努力と相手を知ろうとする気配りがとても必要ですが、自然にそういったスキルが身についていっているような気がしています。発音も非常にきれいになりましたよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す