※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

イオン土山教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の姉妹がペッピーキッズクラブへ通っています。私が小さいころからもっと英語を勉強しておけばよかったとすごく後悔しているので姉妹には英語は絶対に早いうちから習わせるときめていました。今 後はもっと英語が必要とされる時代になっていくので英語は早めの準備をしておいたほうがいいと思います。。教室もかわいくレイアウトされていて環境はとてもいいです。教材が高いので少し悩みましたが兄弟で使えるものですし何よりもこの教材のおかげで家でも姉妹で勉強するようになったので思い切って購入してよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栗東教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の初めての習い事にペッピーキッズクラブを選びました。栗東教室は手原駅の南ロータリーからすぐのところにあり場所もわかりやすいので小学生になれば1人でも通えそうです。日本人の先生は英語のみを使うように意識されているようなので先生の言っている英語はどんな意味なんだろう?と想像力を働かせながら聞いているみたいです。単語を覚えるとそれだけ伝えられることが増えるのでカードを使ってたくさんの単語を覚えようと頑張っています!

0人のユーザーが参考になったと言っています

亘理教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズへ2年ほど通っています。近所のママ友の間でも評判はよかったので子供を通わせたいなと思っていました。幼稚園生にもなり人の話もちゃんときけるようになってきたこの時期にと思い入会しました。
先生がとてもやさしくて明るい方です。発音もとてみきれいでベテランの方がおおいので親としても安心して通わせられています。子供の扱い方 にとても慣れています。他の教室は先生が変わることも多々あるときいていましたがここの教室は安定しているのでよかったです。子供も先生になついていてとても楽しそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

米島教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の娘がペッピーキッズクラブへ通っています。今までは他の英会話教室へ通っていたのですが英語だけが極端に成績が悪く通っていた英会話教室もあまり好きでいってる感じがしなかったので思いきって別の英会話教室へ通うことになりました。中学生なので最終的には本人が体験レッスンへいってきめたのですがペッピーキッズが一番よかったようでした。今は通いはじめて半年になりますがペッピーのレッスンのほうがわかりやすく楽しいといっています。また先生が熱心で楽しい方で娘の苦手なところをプリントしてきてくれたりとても熱心のようです。思い切って教室を変えてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

井門町教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

近所で子供の英会話スクールならペッピーキッズクラブ!、と言われるほど地元では有名な英会話スクールに子供が通い始めてもう3年近くになります。最初はまだ幼かったので英語で話しかけられても全くわからなかったのですが、今では読むことだけでなく書くこともできるし、ちょっとした文法も理解しているような感じです。週に1回のレッスンでここまで伸びるとは、かなり指導方法が良いのだと思い講師の方に感謝していますし、家でのレッスンも習慣になっていてほぼ毎日行っています。まだ小学生ですが1つでも得意の科目があると後々楽なので、レッスンしやすい環境づくりに協力しながらスクールに送り出していこうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

倉敷大高教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供向けの英語教室ってどこも大して変わらないのかなって思ってましたけど、違うみたいです。特にこの教室はカリキュラム構成がしっかりとしているように思います。
6歳の子を通わせてますけど、こちらの教室に通い始めて、英語に興味が湧いて、家や外出先で英字を見つけると「なんて書いてある?」と度々聞いてきます。英文を読んでみたいという気持ちが芽生えてきていることに感動すら覚えました。苦手意識を植え付けない、楽しさ溢れるレッスンを提供してくださる教室ですので、親としてはありがたいことです。小学校から英語の授業が始まるそうで、その時に向けての良い練習にもなってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

深谷教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校2年生の子供がペッピーキッズクラブに入会して8ヶ月が経ちました。この教室は、基本的に日本人の先生が担任となって通常のレッスンを行い、月に1回外国人の先生のレッスンで習ったことを実践してみる、という流れになっています。日本人先生が子供のことをきめ細かく見てくださるので安心ですし、外国人先生との触れ合いが1ヶ月の良い締めくくりになっていると思います。海外の文化に触れるイベントも定期的に開催されるので、子供には楽しく英語に触れる良い経験になっていると思います。学習塾よりも柔軟にコミュニケーションを学べていると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湖西教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

姉妹でペッピーキッズクラブ湖西教室へ通っています。最初は姉だけ通っていたのですが下の子も姉が家でペッピーキッズクラブのモラモラという教材があるのですがこの教材は発音のレッスンに最適なものなのですがとてもよくできていて子供心をくすぐる教材です。この教材がとても楽しかったようで下の子も通いたいということでいい機会だなと思い姉妹で通わせることにしました。姉妹で通うことによってお互いが刺激になりいい環境です。家でも二人で仲良く英語の宿題もしていますし英語にどんどん興味がわき英語は楽しいと思えてきているようで親としてもうれしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大館教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の英才教育には主人がとても熱心で、こちらへの入会も主人が決めてしまったほどです。もともと海外が大好きで、旅行などへも何度か行っています。主人は英語が得意なので子供にも英語好きに育ってほしいという想いがあるようで、こちらに入会させましたね。子供的には今のところ特に不満もなく楽しいみたいで、良かったです。
テキストブックや教材を活用して親子一緒に楽しみながら英語を勉強してます。子供よりも私たち大人の方が夢中になってしまったり(笑)
今後もお世話になりたいと思ってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西条教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の娘がペッピーキッズの西条教室に通っています。静かな住宅街の中の教室で、学習には向いてますが夜になると周辺が暗いので、送り迎えは欠かせません。
人見知りな娘ですが、ペッピーに通っているおかげで大分コミュニケーションできるようになってきました。グループレッスンで、みんなの前で英語を話すことが良い効果につながっているようです。月1回教えてくれる外国人講師の方もフランクで接しやすいので安心しました。また、実際に英語を使って初めて自分の英語力を知ることができると思うので、TECS検定や英検、海外イベントなど学んだことを発揮できる機会があるのもここの良いところだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す