※ この記事には広告・PRが含まれています
ステージライン(stage line)の口コミ・評判
口コミ一覧
ずっと英会話を習いに行きたいと思っていて色々な教室を調べたけれど、どこも本当に高くてなかなか決心できずにいました。そこでステージラインに辿り着いたんですが、まず入会金や年会費、教材費などが一切不要で、受講したレッスンの回数分の月謝のみというシステムに惹かれました。授業料だけを見ても他よりも安いほうだし、他ではそれにプラスして教材費など諸々のお金が掛かることを考えればだいぶお得なので、思い切って銀座校に入会しました。料金の事ばっかりですが(笑)レッスン内容もクオリティが高いです!講師はフレンドリーで楽しく、初心者の私でもどんどん英語を話したくなる雰囲気でレッスンが進められています。少人数制なので発言する機会がすごく多くて刺激的だし、一人ひとりの能力に合わせて丁寧に対応してもらえるので安心して学び続けられそうです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
どこの英会話教室に通うか検討中の時、ネットでステージラインの評判にたどり着きました。まずリーズナブルな料金体系と100%生徒のニーズに合わせた予約システムが魅力的ですが、もちろん肝心のレッスン内容も評価が高くて安心できました。講師陣にはTOEICが900点以上の方も居るようで、全体的にレベルが高いようです。講師が全員ネイティブというのを売りにしている教室も多いですが、ここでは日本人ならではのきめ細かい指導もきちんと生かされていて、外国人講師と日本人講師がそれぞれの特性をフルに活用しながらダブルでサポートしてくれる体制なのがとても良いと思います。スタッフの方々もフレンドリーで丁寧に対応してくれるので、たとえ英語に自信がない人でも通いやすいスクールだと思いますよ(^^
2人のユーザーが参考になったと言っています
ここの外国人講師は色々な国から来ている人たちなので、話題が豊富でとにかくレッスンが楽しく、活気があります。このスクールに入るまで外国人と会話した経験がほとんどなくて、最初は緊張でしたが、フレンドリーな講師ばかりなので構えずに発言することができます。間違えたり分からない箇所も丁寧に指導してくれるし、日本人の先生とはまた違うテンションで熱心に向き合ってくれるので、ますます頑張らなきゃというやる気を引き出してもらっています。レッスン時間以外でも、サロンで顔を合わせたら気軽に質問を受け付けてくれたりおしゃべりもできて勉強になります。それだけでなく、偶然に街でばったり出会った時も、まるで親しい友達のように接してくれたのがすごい嬉しかったです♪
2人のユーザーが参考になったと言っています
英会話教室に通うのが初めてだったのでこんな初心者でも大丈夫なのかな?と心配していましたが、海外旅行で会話することを目標にしたいと体験レッスンの前に伝えていたため目的に合ったコースを選んでもらえました。
新宿校は私のように英語を勉強するのは中学高校の時以来という方も多いようで初心者の方がたくさん通っているということは初心者にもわかりやすく優しいレッスン内容ということですよね(^^♪
講師の先生の紹介ページやYoutubeのレッスン風景を事前に見ていたのでなんとなくイメージを持つことができて初めてのレッスンも少しだけ緊張せずに受けられたかなと思います。
スタッフブログも雑学や豆知識が書かれているので見ていてとてもためになりますよ!
0人のユーザーが参考になったと言っています
仕事で英語が必要になって、最初は独学で勉強していたけど、やっぱりなかなか独学では上達しなかったので、英会話教室に通い始めました。ステージラインを選んだのは、体験レッスンを担当してくれた先生がすごく個性的で、楽しかったから!実際にその先生に習えるとは限らないけど、学校そのものの雰囲気も明るくて感じがよかったし、なんとなくフィーリングで決めました。私は仕事もしているし、子供もいるので、突然レッスンに行けなくなることもあるけど、ステージラインはレッスンの繰り越しをしてくれるから損した気分になりません。自分の都合でレッスンの日時を決められるところとか、レッスンの繰り越しをしてくれるところもステージラインの魅力だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外旅行に行ったり、外国人の友人を作りたいと思って英語を習い始めました。ステージラインに決めたのは、手軽な価格の月謝制だったことと、新宿校の雰囲気がすごくアットホームで、スタッフや先生がみんなフレンドリーだったからです。受付スタッフの人たちは、生徒の名前をちゃんと覚えているし、気軽に声をかけてくれます。先生は授業の後に一人一人に向けたコメントを書いてくれるので、自分の弱点や勉強しなくてはいけないポイントもわかりやすく、上達するのに役立っていると思います。ネットで気楽に予約やキャンセルができるのも便利ですごくいいです。外国人講師だけでなく、日本人講師もいるので、初心者でも安心して始めることができますよ!
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話は高いからボランティアとかで外国人と話をしたりできる機会が欲しいと学校に相談したら、まず希望する英会話のレベルと本当に習い事が高いものなのかどうか調べるように言われました。結果、思っていたほど高くなかったというのと、無料体験ができる教室が多かったので色々試してステージラインさんに通うことにしました。クラスでも個別で細かい対応をしてくれるというのと、講師に日本人の方もいることが安心でした。もう英語ばっちりな人であれば外国人講師だけのほうが力が試せていいのかもしれませんが(友人でそういう基準で選んでいる人がいました)自分は逆でしたね。授業の時間以外でも講師の方々と話せる機会もあって、力試しみたいなことをさせてもらえたりして楽しいです。まさにプライスレス!
0人のユーザーが参考になったと言っています
留学準備のために教室を探してましたが、中国語だとなかなか都合にあう教室がなくてステージラインでやっとみつけて新宿校に通いました。中国語の基礎をしっかりとやる事はもちろん、本やガイドブックなどではわからない現地での日本との違いや風習なども合わせて知ることができれば上々と思っていましたが、思っていた以上に成果をあげることができたと思っています。欲を言えばもっと早く通い始めたかった。仕事をしながらだったのでレッスン時間を自由に選べるのは良かったです。目的が目的だったのでクラスもほとんどマンツーマン状態で効率よく勉強できたし、自習室もあるので時間があるときは通って勉強できました。学生じゃない限りなかなか自習できる環境って作れないのでこれはありがたかったです。おかげで現地に入ったときにはある程度の理解ができるようになっていたので心強く思いました
0人のユーザーが参考になったと言っています
レッスンは週1回ですが、足しげく仙台校のサロンに行っています。だれか必ず講師がいてくれるし、フレンドリーに英語で話しかけてくれるからレッスンになっています。どう答えようか考えながら、日本語で「こう言いたいんだけど」と言うと誰かが助け舟を出してくれます。何回でも忘れちゃうんですけれど、「語学習得は繰り返し、繰り返し。間違いを恐れず言ってみてください。間違っている部分は修正しますから」と講師に言われ、お言葉に甘えています。レッスンでもサロンや野外でも一貫した講師の姿勢に安心感を持って学んでいます。行くのが楽しいので知らない間に上達しました。それを誉めてもえるのでより頑張るという感じです。英語で考え、即英語で話す訓練の場を得て上達しました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
新宿校に通っています。レッスン料金が低めに設定されているのに設備やサポートがかなり充実しているのはすごいなぁと思います。僕自身はよく自習室とサロンを利用していたのですが、TOFEL試験前には本当に助かっていました。サロンにはいつも時間の開いているネイティブ講師、日本人講師が最低一人はいたので、日本人の先生には参考書を解いていてのわからないところをいつでも確認できましたし、ネイティブの先生にはTOFELのスピーキングを想定してひたすら英語の聞き役になってもらっていました。
おかげさまでTOFEL試験本番のスピーキングでは目の前に先生がいて自分の話を聞いてもらっているような感覚でリラックスして臨めましたし、今までで一番いいスコアも取れました!
0人のユーザーが参考になったと言っています
銀座校
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5
受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職