※ この記事には広告・PRが含まれています

アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判

総合評価:4.1(422件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.5/

お気に入り

口コミ一覧

調布校 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行をもっと楽しむためにアメリカンランゲージスクールに入りました。
旅行が趣味で、毎年あちこちに数回行きます。飛行機のチケットとホテルを自分で取って、ツアーじゃない旅行です。なので英語の必要性を旅行に行く度に感じてました。
フィンファンドに行った時、シャワーのお湯が水しか出なくて、フロントの人に何とか英語で伝えたのですが、何とコップに水を持ってきました。いかに私の英語が使えないのかがわかりました。
レッスンは楽しいです。入会時に旅行が目的と伝えてあるので、旅行用英語も教えてくれます。レベルチェックはちゃんとしてくれるので、自分に合ったレベルのクラスに入れます。月謝は少し高いかな・・・。

1人のユーザーが参考になったと言っています

一橋学園校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就活でTOEICを武器にしようと思って英語の勉強をしていたのですが、自分でゴリゴリやってもなかなか成果が見えず悩んでいました。そこでアメリカンランゲージスクールの入校を考えました。こちらなら、本場の英語講師の発音や抑揚を浴びながら英語の勉強ができます。60分間英語のことしか考えないでいると、徐々に英語用の神経が繋がってきてるような感覚になります。テスト対策もしつつ、リスニングの練習もできる、まさに一石二鳥なのがアメリカンランゲージスクールだと思います。さらに、メリットがアメリカンランゲージスクールはTOEICの試験会場にもなるんですよね。普段勉強しているところで試験を受けられるのでかなり落ち着いて受けられると思います。目指せTOEIC800点!がんばります!

1人のユーザーが参考になったと言っています

丸亀校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:その他

夫の海外赴任が決まったので、英語を覚えないとマズイ!ということになり通うことにしました。半年しか無いけどやらないよりはマシということで。ALSは講師にネイティブの講師がいるのはとてもいいのですが、私みたいな初心者には日本人講師も居て欲しい!といういいとこ取りの英会話教室でした。入校するときは最初にカウンセリングを受けて色々インタビューされてレベルと目的に合いそうなクラスをを紹介してくれます。体験レッスンを受けたら自分に合いそうだったのでこちらに決めました。始めて見ると日本人講師の方だけじゃなくて外国人講師の方もすごい丁寧に優しく教えてくれるので、最初は緊張していたのが今では楽しく通っています。なんとか、新生活をスタートできそうなレベルになれそうです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

佐原校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

外国人の方と接する機会の多い部署に配属されたのですが、自分の今の英語力では不安が残るので、TOEICやTOEFLのテスト対策や英語関係の資格試験の指導も行ってくれるというエイエルエスに通い始めました。
日本人講師以外に、アメリカンの講師も在籍しているため本場の英語を聞き取り、習得していけます。アメリカンの講師は、初期研修というものがあり、英語指導のプロとしての技術をしっかりと学んでから教室に赴任されるそうです。
しかも、英語の発音が最もきれいだと言われているアメリカの北東部出身ということで、スタンダードで美しい発音を真似て話せます。
しかも、レッスンにかかってくる費用が予め明確にされている点も安心で、信頼できると思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

銚子校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

学生時代は英語が大の苦手でしたが、洋楽を聞くようになってから英語が好きになりました。歌詞を見てもどういう意味なのかわからなくて、英語を勉強したくなりました。初めは辞書を引きながら歌詞を翻訳してましたが、私の英語力では全くわからず、この際英会話スクールに通おう!と思い、アメリカンランゲージスクールに入会しました。銚子校はネイティブ講師とのレッスンなので、歌詞の意味とか色々聞けるかな♪と思って。しかも英語も喋れるようにもなりたいですし。アメリカに行ってライブに行きたいです!
アメリカ人の担任に、歌詞を見せてどんな意味か聞くのですが、先生の説明がわからない(笑)。なので結局日本人の先生に聞いてます。

2人のユーザーが参考になったと言っています

ちはら台校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

アメリカンランゲージスクールは、自分の好きなようにレッスンを組み合わせられる点が良いです。カウンセラーが生徒の希望を聞いて、生徒に合ったレッスンプログラムを組んでくれます。
私は英会話レッスンと、英文法のレッスンを組み合わせています。英文法のレッスンはマンツーマンで日本人講師が教えてくれるので、わからない点は気兼ねなく質問できます。英会話レッスンはグループレッスンですが少人数制です。ネイティブの先生が教えてくれます。英文法のレッスンを取っていると、不思議なことに英会話が話せるようになってくるので面白いです。
英会話レッスンでは生徒同士が仲良くて、時々一緒に飲みに行ったりして楽しいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

JR佐倉校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

自宅の最寄り駅から近くて、仕事帰りに簡単に寄れる場所にあるので便利です。英会話が趣味なので、アメリカンランゲージスクールでレッスンを受けることにしました。
ネイティブの先生は複数いて、曜日によって先生が変わるようです。今まで4人の先生とレッスンをしました。日本語が話せる先生もいれば、全く話せない先生もいます。自分の担当の先生が合わないと感じれば、希望を出せば変更してもらえます。
私は今日常会話のレッスンを受けていますが、いずれTOEICにもチャレンジしたいと思っているので、TOEIC対策用のレッスンがあるため、もう少し英語が上達して自信がついたら、いつかはそのレッスンも受けたみたいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

鶴瀬校 総合評価:2.9

講師:4 カリキュラム・講座:2 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

会社でTOEIC受験を勧められるので、受けざるを得ない雰囲気です。大きな会社なので、最近の日本のグローバル化に乗りたいんでしょうね。でも海外部署でも何でもない、英語に全く関係無い部署で働く私にとってはいい迷惑以外の何物でもないですね。
自分で勉強なんてこれっぽっちも考えていなかったので、TOEIC対策の講座があるアメリカンランゲージスクールの鶴瀬校に通っています。はっきり言ってとてもつまらないレッスンです。スクールが悪いんじゃなくて、自分に興味が無いだけですが。先生は熱心に教えてくれるので申し訳ない気持ちです。
月謝も高いですし、ある程度のスコアが取れたらやめます。TOEIC受験が好きな人にはお勧めです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

銚子校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

TOEIC800点以上持っているのに英語がペラペラじゃない人が多いとはよく言われますが、それが私です。TOEICは自分で勉強して、840点まで取ることができました。でも英会話となると、そんなに喋れません。
これでは恥ずかしくてスコアを言ったりできないので、アメリカンランゲージスクールで英会話をがっつり学ぼうと入会しました。平日は仕事で忙しいので、土曜日に行ける自宅近くのスクールを探していて、アメリカンを見つけました。
外国人講師と私を含む4人の生徒とのグループレッスンです。レベル別にクラス編成がされているので、レッスンについていけなかったり、逆にレベルが低すぎて嫌になることはありません。

1人のユーザーが参考になったと言っています

北習志野校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

ビジネス英会話をアメリカンランゲージスクールで習っています。日常会話は比較的できるのですが、ビジネスの特殊な言い回しなどがわからないのでネイティブに教えてもらおうと思って通っています。会社ではたまに外国人が来るくらいで、そんなに頻繁に英語を使う場面は無いのですが、万が一今後転職する事になった場合を考えて通っています。
レベルは8段階あり、レベル6にいます。6の生徒があまりいないようで、しかもビジネス英語ということもあるかもしれませんが、生徒は私を含めて3人しかいません。ラッキーです。
あらゆるビジネスシーンの表現を学べます。月謝が安くてこのレッスン内容は非常にお得です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す