※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
会社でTOEIC600点以上取得必須という流れになってきて、必死で勉強していましたが、英語初心者の私には勉強当初はチンプンカンプンでした。最初にに受けたTOEICのスコアは何と315点…。これでは到底無理だと思い、最寄り駅のすぐそばにあるから仕事帰りに通えるアメリカンランゲージスクールのTOEIC対策コースに入会しました。
スコア別のクラス分けで、しかも定員2名しかいないのに私のレベルが低すぎるのか先生とマンツーマンレッスンです。先生はTOEIC900点以上を持っている私にとっては神のような存在ですが、変な質問をしても馬鹿にすることなくちゃんと丁寧に教えてくれます。次回は400目指します!
1人のユーザーが参考になったと言っています
以前は他の英会話スクールに通っていましたが、レッスン中はほとんどフリーカンバセーションで、テキストも全く使わず、カリキュラムも曖昧でした。50分間のレッスンで、先週何をしたかだとか、今週末は何をするかだとかといった会話ばかりで飽き飽きしてそのスクールは退会し、アメリカンランゲージスクールに転校しました。
体験レッスンを受けて、説明を聞くと、自分の目的に合ったカリキュラムにオーダーメイドでき、ネイティブの先生も非常に熱心に教えてくれるので入会しました。
料金は高くなりましたが、以前のスクールに通っていた時よりも確実に英語力が伸びていると実感できるので満足です。
2人のユーザーが参考になったと言っています
私が中学や高校の頃英語が苦手で、英語の授業が嫌いでした。でも今は英語が必要な世の中になってきていますし、子供には楽しく英語が好きになってもらいたいと思い、楽しそうなスクールを探してアメリカンランゲージスクールに決めました。他の教室と違い、少人数制なので子供と先生の距離が近いです。体験で子供も喜んで参加していました。
まだ新船橋校に通い始めて2カ月くらいしか経っていませんが、家でも少しずつ英語が出てくるようになっています。子供は覚えることが本当に早くて羨ましいです。
アメリカンランゲージスクールは、欧米のイベントもたくさんあるそうなので、これからそういうイベントに参加することも楽しみにしています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
子供の学校での英語授業の補助的な役割を期待してアメリカンランゲージスクールに入校しました。結論としては入ってよかった。日本の学校の英語教育ってインプットばかりで暗記暗記の繰り返しですが、アメリカンランゲージスクールはアウトプットする場を与えてくれるので、日本人でよくある「読める・書けるけど、聞けない・話せない」というアンバランスな英語を解消できます。子供が通ってるジュニアスタンダードコースは定員6名の少人数制なのでちゃんと話す機会が回ってきますし、間違えて覚えたことも講師が優しく教えてくれるので、実践して確かめながら英語を伸ばしていけます。
グループレッスンでも十分だと思っていますが、将来的には30分のプライベートレッスンも追加しても良いかと考えています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
キッズマスターコースで、外国人講師との英会話レッスンと、日本人講師とのレッスンをダブル受講しています。
日本人講師とのレッスンでは、英文法を小学生でも教えてくれ、英語の読み書きなど、外国人講師では指導が難しい点をちゃんとフォローしてくれます。
そのレッスンのおかげで子供は段々と英語の読み書きができるようになってきて、英語の簡単な絵本や、ちょっとした短いストーリーを家でも音読して読んで聞かせてくれます。
アメリカンランゲージスクールは、大手と比べると設備も質素ですし、教室もやや狭いですが、レッスン内容に関しては素晴らしいと思います。中学生の英語の授業の準備として、これからも続けさせたいです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
6歳の幼稚園年長の息子が毎週レッスンを楽しみにしています。5歳でアメリカンランゲージスクールに入会して以来、家の中に英語が溢れるようになりました。
レッスンでは英語の歌やダンス、絵本の読み聞かせやゲームなど、あらゆる方法で子供が英語が好きになるように工夫されています。そのおかげで、家でも息子は英語の歌を歌ったり、レッスンで覚えた簡単な挨拶やフレーズを使って私に話しかけてきます。私は英語はあまり話せませんが、まだ簡単な言葉なので何とか英語で返しています。これから小学生になってからどんどん上達していったら、もうついて行けないと思います。
小学生になったら英検にもチャレンジさせようと思っています。
2人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールに通っていたおかげで娘が英検準2級に合格できました。英会話と文法のセットコースに通っています。中3です。小学2年生から馬込沢校へ通い始め、着々と英語力が伸びていきました。娘は英語にとても興味があり、今では洋書を読むことが趣味です。洋書を読むと単語数が増えるからだそうです。
準2級を持っていると、高校入試で加点してくれる学校が多いので、志望校の選択肢が広がりました。このまま高校へ行っても続けて欲しいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
中学3年生の子供がアメリカンランゲージスクールの英会話レッスンと英検コースに通っています。小4で始めました。
中学になってから英会話に加えて英検コースにも入り、5級から3級まで今のところストレート合格しています。
現在は英検準2級クラスです。取手校のクラスは生徒3名しかおらず、みんな一緒の授業ではなく、完全個別指導なので子供の英検に対する弱点や、コツなどを一人ひとりに丁寧に指導してくれます。その分月謝は高めです。英会話レッスンを含めると、月に25,000程します。
6人のユーザーが参考になったと言っています
講師は皆さん優しいです。外国人講師と英会話レッスンを受けていますが、とてもユニークで指導熱心なので信頼できます。娘も先生と英語を話すことが大好きです。
でも受付の人や電話応対は少し違和感を感じます。笑顔で対応してくれる人もいれば、無表情でなるべく早く対応を終わらせようとする人もいます。電話で子供のことを相談や質問する時も、対応が良い人と悪い人がいますね。
カリキュラムが良いので辞めたくはないですが、講師の指導力を上げる研修だけじゃなくて、スタッフの対応の研修もした方が良いと思います。スクール自体は小規模で、教室も少し狭い感じがします。
3人のユーザーが参考になったと言っています
会社の同僚が英会話を習っていると聞いて、私もやりたくなりました。同僚はGabaに行っているそうですが、コース料金前払いで高額なので私には無理で、月謝制のアメリカンランゲージスクールにしました。
Gabaは完全マンツーマンレッスンだそうですが、私はグループレッスンです。でも5名と割と少ない人数で、月謝10,800円で受けられるのでまあ良いかなと思っています。先生も話しやすくて良い人だと思います。
振替制度で、体調不良で行けない時がたまにあるのですが、その時に病院の領収書を請求されるのが嫌です。体調不良で必ずしも病院に行くとは限らないので、そこを改善して欲しいです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
小見川校
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)