※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
幼稚園の時からアメリカンランゲージスクールに通い始めました。今年小学3年生になります。
娘は幼かったからか、初めの頃から外国人の先生に怖がることなくすぐにレッスンを楽しむようになり、今も飽きずに通っています。
小学生になってからキッズマスターコースに変更し、外国人との英会話レッスンを50分、日本人の先生と英文法のレッスンを50分やっています。英会話の方はグループレッスンで他の子たちと楽しく英語で遊んでいます。日本人講師都のレッスンは、3名ですが、個別指導型のレッスンなので、それぞれの子のレベルに合わせて一人ひとり指導してくれます。
月謝は英会話オンリーの時に比べて倍になりました。
2人のユーザーが参考になったと言っています
子供の英語講師になりたいです。どこの英会話スクールの求人を見ても、TOEIC850以上とか、英検準1級以上とかが募集要項に書いてあるので、どちらかにチャレンジすることに決めました。自己学習では絶対続かない性格なので、アメリカンランゲージスクールに入会しました。選んだのはTOEIC対策コースです。
TOEICの方が、英語講師だけでなく英語関連の仕事の履歴書に書くには英検よりもインパクトが強いかなと思いました。
受験したことがないので、TOEICとはどんな試験なのかということから説明してもらいました。先生はとても親切ですし、指導熱心です。初めて受けたテストで780点が取れました。もっと頑張ります!
1人のユーザーが参考になったと言っています
英会話レッスンはどうしても高いイメージがあり、どこもあまり変わらないくらいの値段設定だと思っています。そのため、どうせ高いならと、ALS英会話のキッズコース、合わせて日本人講師のグラマーコースはプライベートレッスンで申し込んでいます。内容は充実していますし、だからこそ申込んだのですが、英語の勉強は独学でもどうにかなる一方で、なかなか実践する場が日本にはありませんから、こういう外国人と増え合う機会というのは貴重だとと思っています。おかげさまで娘も楽しそうに通っていますし、発音のトレーニングもあるので、発音もキレイな気がします。この料金が高いか安いかは娘次第ですが、せめてなにか得て帰ってきてくれればと願っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
去年海外旅行に連れて行った時に、現地の人と普通に英会話をしている娘を見てびっくりしました。
幼児からアメリカンランゲージスクールに通わせていますが、小2までは送り迎えをしていたのでレッスンの様子もわかっていたのですが、今は小6で一人で通っているため、どのくらいのレベルなのかわからなかったので、実際に娘が本物の外国人(?)と英語でコミュニケーションを取っている姿に驚き、嬉しかったですね。
何となく通わせていた英会話スクールですが、毎週欠かすことなく通っているので好きなんだろうな~とは思っていましたが、ちゃんと身に付いているので良かったです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
今年から土気校のマスタークラスに通っています。小学5年生です。マスタークラスに変更したのは、かなり英会話が話せるようになってきたので、今後は中学での英語の授業や試験の準備を、と思って変更しました。
このコースにすると、ネイティブとの英会話レッスンの他に、日本人講師が英文法や、日本語で言いたいことをどうやって英語で言えばいいかなどを丁寧に指導してもらえるので、文法と英会話力が同時にアップします。ここらへんの地域の英会話スクールではアメリカンランゲージスクールしか無いコースな気がします。(あったらごめんなさい。)
月謝はかなり高くなりましたが、費用対効果は良いですね。
2人のユーザーが参考になったと言っています
息子は現在中学1年生。入学したばかりですが、英語の授業が難しくて付いていけるか不安…と零していました。主人の勧めもあり、英会話スクールの見学に行きました。塾ではなく英会話スクールを選んだのは書くだけの規則を知るよりも、耳でしっかりと英語を感じることができるようになってほしいという主人の願いでした。これからの時代もっと英語を使う世の中になるのですから、私も賛成しました。授業との両立は少々大変そうですが、ALSが無理なく授業展開をしてくれているようで、安心しています。校舎は駅からも近く帰りが遅くなっても安心です。やっぱり夜遅くなるのは心配ですから、駅前にあると嬉しいです。英語が苦手だと言っていた息子ですが、今では将来の夢は通訳だと話しています。息子の夢が叶うように私も応援するつもりです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
小4と小1の子供が通っています。姉妹割引がきいて、下の子の入会金が半額になり、月謝が二人とも5%安くなります。3人だともっと安いみたいです。
上の子から英会話を習いたいと言われたので、色々英会話教室に見学や体験に行き、子供が一番好きな所を選ばせたらアメリカンランゲージスクールでした。体験レッスンの先生がとても優しくて面白かったみたいです。下の子も一緒に受けさせたら気に入って、二人で入会することになりました。
担任の先生はカナダ人の女性です。優しく、穏やかな面と、ユニークな面があって子供からとても好かれています。
教室はそれほど設備は整っていないです。すごくキレイでもないですし。
2人のユーザーが参考になったと言っています
6歳の娘と4歳の息子がアメリカンランゲージスクールに通っています。上の子が3歳の時に神栖校へ入会し、下の子も同じく3歳で入会させました。英語は年齢が低ければ低い程、吸収が早いと思うので、3歳でようやく言葉が話せるようになった時に入会させました。
早く初めて良かったと思います。ネイティブの先生からレッスン中にたくさんの英語を聞いて、どんどん英語を覚えています。上の子はリスニングも良くなり、今では簡単な海外のアニメは英語で楽しんで見られるまでになりました。
スクール自体はそんなに広くないですし、教室は狭いですね。子供たちが思いっきり遊べるようなスペースはありません。でもレッスン内容は良いと思います。
2人のユーザーが参考になったと言っています
夫婦でアメリカンランゲージスクールに通っています。主人は仕事をリタイヤしているので何か趣味でもと思い、英会話教室は私が以前他の所に通ったことがありお友達が出来て楽しかったので主人を誘ってみました。主人は割と社交的な人で、初めは入会を渋っていましたが何とか一緒に入会することができました。
全くの初心者でABCも良くわからない主人ですが初歩の初歩から教えてくれます。京成佐倉校は4人のクラスで、他の生徒さんは主婦の方や、私たちと同じ位の年齢で、主人の明るい性格で積極的に話しかけて仲良くなっています。
今は簡単な挨拶が言えるようになりました。家でもテキストをたまに見ています。いずれ一緒に海外旅行に行きたいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
高校2年生です。高校で英語進学コースに通っています。周りの友達が帰国子女の子がいたり、結構英語が話せる友達が多くて、私も英語を頑張ろう!と思って、英会話スクールに入りたいと親に頼みました。
ネットで色々スクールを見ていて、本当はイーオンに行きたかったのですが、親が月謝制じゃないとダメだと言うので、アメリカンランゲージスクールにしました。結果、アメリカンでよかったです。イーオンとレッスン自体は多分一緒なんじゃないかなあと思います。先生はアメリカ人ですし、レベルも8段階あって、レベル別にクラス編成してもらえます。
通い出してからまだ3ヶ月くらいしか経っていませんが、学校の授業より全然面白いです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
古河校
総合評価:3.8
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育