※ この記事には広告・PRが含まれています
メガブルーバードの口コミ・評判
口コミ一覧
私は幼い頃から英会話教室へ通っていて、そのお陰で大学では留学もし、それなりの英語力を身に付けることができました。2歳になった娘にもぜひ早いうちから英語を学ばせたいと思い、これまでもベネッセの教材なども試してみましたが、口コミで知ったメガブルーバードに通わせてみることにしました。親子レッスンなので私も一緒に参加していますが、外国人講師と触れ合うのは私にとっても勉強になるのが有難いです。隔週で日本人講師のレッスンがありますが、その時に家での学習の取り組み方や、子育て全般に関することなども相談できるので、親としても学びが多いひと時ですね。まだ2歳の子供たちでは予定されたカリキュラム通りに進められないこともありますが、そんな時も臨機応変に、子供の興味をうまく引く形でレッスンを展開してくれるのが素晴らしいです。これからも親子でしっかり学んで、娘が小学生になったらホームステイも経験させたいと考えています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
恥ずかしがり屋の息子ですが日本語で話すのと英語で話すのは違うようでメガブルーバードのレッスンではのびのびとしています。
ちゃんと年齢やレベルにあったレッスン内容なので簡単なものから少しずつ覚えていけるしあまり早いうちから文法やらなんやらと覚えなくてもいいかなという思いがあったので小学校に入る前の段階では英語を聞き取る耳と英語を抵抗なく話せる自信がつけばいいかなと思いました。
教材のCDやDVDは流しているだけで頭に入ってくるので繰り返し繰り返し聞くうちに聞いたままのネイティブな発音ができるようになっています。
外国人の先生のレッスンの時に正しい発音ができるようになるまでチェックしてくれるので曖昧なまま進んでしまわないのもいいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子どもと一緒にショッピングに出かけて、そろそろ帰ろうかという時に声をかけられました。1F に入っている子ども用英会話教室で、これから体験レッスンをしていかないかというお話でした。今から!?と思いましたが、ずっとカートに乗っていただけの息子は遊び足りなくて不満な様子。体験で他にも初めて参加する親子もいるというお話だったのでOKしました。この時のレッスンは親子参加のハローコースでした。同じように声をかけられたという親子連れが3組いて、後の1組は既に入会していて今日は遊びにきたとおっしゃっていました。何気なくサクラ要員を混ぜてくるとはなかなか侮れないスクールだなと思ったものです。外国人の先生と日本人の先生がいて、英語の歌を少し歌って、楽しくゲームで遊んで終了という感じでした。勧誘もしつこくなく当の息子本人がすごく気にいったようで、そのあと買い物に出るたびに行きたがり収まりがつかないので通うことにしました。楽しみながら少しずつ英語を覚えていっているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
メガブルーバードは近くの商業施設にあって前から気になっていたのですがちょうど夏休みに入ったのをきっかけに幼稚園の友達を誘って体験レッスンを受けることにしました。
週1回のレッスンで8,000円なら利便性もいいしそれほど高くないかなとは思いますがアットホームな雰囲気なので受験を目標にというよりは早いうちから英語の土台を作って苦手意識をなくせたらいいかなという感じです。
英語は小学校でも必修科目になるので身近なものや挨拶など簡単なものから少しずつ覚えていけば0からスタートするよりもスムーズに受けられるかなと思いました。
テーマごとに勉強していくので関連したワードをまとまって覚えることができて子供も理解しやすいようです。
子供もすっかり気に入ったらしく入会を決めました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
日本人の先生がいつもいて外国人の先生は月に何回か来てくれます。
外国人の先生のみの英会話教室もあるみたいですが子供はうまく伝わらないと不安になるみたいなので日本人の先生がいてくれると安心です。
もう1,000円プラスすると日本人の先生と外国人の先生が25分ずつ教えてくれるスーパーバイリンガルチョコチップというコースを選ぶことができます。
外国人の先生にこだわりがなければたまに教えてもらうくらいでも十分かなと思います。
息子は外国人の先生と話すのが好きなので日本人の先生に教えてもらったことを実際に披露するのを楽しみにしています。
レッスンの最後に先生からこんなことを勉強しましたよとか家ではこんな感じで宿題をしてださいねとアドバイスをもらえるので週に1回のレッスンでもしっかり身になっていると思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イオンモールにあるので、子どもの送り迎えに便利だと思い、メガブルーバードさんにお願いしました。ゲームセンターの音が気になったものの、見学の時に音がしっかり遮断していたし、その部分は安心していましたが、教室とは無関係の中学生のやんちゃな子どもたちがたむろしていると聞いていたので、ちょっと不安でした。でも外人の男の先生が、そういった子どもたちと、いい意味で仲良くなっているようで良い方は変ですが、抑えてくれているような部分があるので子どもたちも安心してやっていける様子です。先生は勉強面でも頼りになりますが、子どもたちの慕うべき大人としても非常に頼りにできるので、これからもずっとお願いしていきたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育