※ この記事には広告・PRが含まれています

メガブルーバードの口コミ・評判

総合評価:4.5(226件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.4/ 設備・サポート:4.4/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子どもに家で英語のDVDアニメなどを流したりしていましたが、生での会話のキャッチボールができないのでちょうど近くのショッピングセンターに入っているメガブルーバードの山形南校に通ってみることにしました。親子レッスンになりますが、朝からの日常生活の動作を再現しながら英語で言ってみたりすると子供は動作でなんとなくわかるのか歯磨きや手洗いなどちゃんとしてくれて驚くこともしばしばです。実際に動作で表現しながらというのはDVDでは教えられないことだと思いました。まだ小さいのでなるべく触れる回数を多くするために週3回にしていますが、子供なので熱をだしたりし休むこともあるのですが振替レッスンができるので無駄にはならないところもいいと思います。4歳くらいからはひとりでレッスンもできるようなので、その間ママは買い物できたりもするので一石二鳥の立地です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家からも結構近く、便利なところにあったし、子供が楽しんで英語を学べそうな雰囲気だったので、メガブルーバードを選びました。クラスは6人のグループで、レッスンは約1時間。挨拶から始まり、ダンスをしたりカードゲームをしたりと遊びながら学んでいく感じです。筆記の時間もあるので、読み書きにも親しめます。結構カリキュラムがしっかりとしているので、遊び感覚といえど、ちゃんと学べているなぁという印象です。ただ、クラスの中に集中できない子がいると、その子供につられて、他の子供もざわざわしてしまうので、授業の質はクラスメートにも左右されてしまうかもしれませんね。良いクラスメートに恵まれれば、レッスンもスムーズに進むので、子供たちも楽しく英語を身に着けることができると思いますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

私は初心者だったので、一番やさしい大人のレベルから始めました。体をつかってのコミュニケーションがはじまりで、そのうちに、誰もが知ってる有名な名曲の数々を歌いながら、英語の感覚が肌でわかるように教えてもらっています。こういったレベルに合わせてのクラスが、少人数ごとにわかれているので、とてもやり易かったです。海外から日本に来ている先生から、直接教えてもらえるのもうれしい。そんな先生方がたくさんいて、時々、先生も入れ替わったりするので、まったく飽きることなく続けられています。社会人になって、勉強から遠ざかっていましたが、ここで英語や国際社会のことが学べるので、これからもメガブルーバードの習い事を続けていきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

メガ・ブルーバードはショッピングモールの中にあるので安心して通わせることができるし外からもレッスンの様子を見ることができるのでパパやママから離れて不安な子も見守ってあげられます。
しばらくしたらレッスンに夢中になってこちらを見ることもほとんどなくなるので買い物しながら時間を潰すことができてありがたいです。
先生やみんなの真似をしていたらダンスも歌もすぐに覚えられるので慣れるのはあっという間だと思います。
最初は外国人の先生と話すのが苦手な様子だったのですが(男の先生でとってもフレンドリーなので距離感にびっくりしてしまった?)日本人の先生がしっかりフォローしてくれていたので今では外国人の先生が教えてくれる週が待ち遠しいみたいです♪
名前や歳の言い方などレッスンで習ったことを家で披露してくれるのですごいねー!と大げさすぎるくらいに褒めてあげると本人のやる気にもつながってくれるみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

お友達に誘われてメガブルーバードのハロウィンパーティに行ったのがきっかけでした。
子供の習い事を何にしようか迷っていた時だったので興味を持ってくれたら友達と一緒に通わせたらいいかなと思っていたのすが雰囲気に圧倒されてちょっとびっくりしているようでした。
でも家に帰ってから○○ちゃんの英語のところまた行ってみたいと言っていたので体験レッスンに行ってみたところ先生(その時は外国人の方でした)がとても明るくて元気な方ですっかり気に入ってしまいました。
そのレッスンの時にみんなが歌っていた歌を帰りの車の中でもところどころ口ずさんでいたのでこれなら英語も楽しみながら覚えてくれそうだと思い入会しました!
家でも今まであまり興味がなかった子供向けの英語番組を食い入るように見ていたり英語に対しての興味が少しずつ出てきてると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

ここは子どもたちが多く通っていますが、大人の私にもピッタリの英会話教室です。学生時代英語は勉強はしましたが、まったく身につかず、もう駄目だと諦めていましたが、会社の同僚が誘ってきたので私も通い始めました。日本人の先生と外国の先生が交互に教えてくれて、痒いところに手が届くとはまさにこのことだという状況が何度もありました。私の場合は外国の先生は隔週で一回になります。非常にリーズナブルです。毎週とか週に何度もとなると、ちょっと料金が変わってきますが、それでもリーズナブルな設定なので、上達したらそちらにしようかと思っています。他にもイベントがけっこうあって、そこで人の輪が拡がります。わたしもここで出会った仲間がいて時々遊んだりします。大人の英会話教室って、そういうメリットも見逃せません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

先生が良い人ばかりです。子どもが以前通っていたスクールは、先生との相性があまり良くなく、通ってもすぐに辞めたいと言い出してしまい、それでも続けることが大事だと言い聞かせて無理に通わせていました。でも、こちらのほうが良さそうだという評判を見聞きして、メガブルーバードさんに通わせることになりました。すると子供が毎回帰ってくると、その日のレッスンの楽しい思い出を話してくれるほどでした。なので、ここで学んでいれば苦しい思いをしなくても続けられるし、英語も上達するなと感じています。また、少人数でのレッスンなので、以前のところよりもお友達との仲がより濃密になったようで、お互い切磋琢磨して、英語以外でも付き合いがあるようで毎日が楽しそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が小学校に上がってから、英語を学ばせたいと思いメガブルーバードの山形南校に通わせました。子供は普段、本などはあまり読まないので、英会話に興味を持ってくれているかどうか心配だったのですが、子供にレッスンについて聞いてみると、とても興味を持って楽しく学んでいる様子でした。どうやら、教科ごとにテキストとCDが分かれて用意されており、絵などでレッスンの内容が分かり易くまとめられていました。他にも、単語帳、ノートなども使いやすい様に工夫されており、英会話を楽しく学べるための絵カードもありました。また教材は半年ごとに新たに購入する事になっているので、飽きずに学ぶ事が出来る仕組みです。この様に教材が充実しているスクールも珍しいと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ベビーコースがあり外国人の先生と日本人の先生が交互にペアになって指導してくれるということで期待して入りました。レッスン初日から歌を歌ったり楽しいひと時を子どもと一緒にすごすことができました。これは続けていけると思い、週に一度通っています。教材は用意されているものの他に、先生がご自分で作成されたものを使ったり、ぬくもりのあるおもちゃを使ったり本当にアットホームな雰囲気です。二週間に一度外国の先生が必ず来てくれるので、最初に約束したことをきちんと守ってくれるのも信用のある学校だという印象です。家庭的でイレギュラーなことが起きても即応してくれる小回りのきくスクールなので、赤ちゃんの英語教育は不安が多いけど、ここなら絶対にお勧めです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

メガブルーバードは外国人の先生と日本人の先生の2人1組で授業をしてくれるのですが、外国人の先生はネイティブじゃない方が多いです。他の英会話教室だと、ネイティブの先生が多いことをウリにしていることも多いですが、メガブルーバードは逆のポリシーを持っていて、あえてノンネイティブの先生を採用しているみたいです。
私は仕事の関係でネイティブではない方の英語のスピーチや会話を聞く機会がよくあるのですが、確かに出身国によってかなり発音や訛りがあります。今までは聞き取るのにかなり苦労していたのですが、こちらの教室で多様な出身の先生方と会話することでだいぶ慣れることができたと感じています。先生も頻繁に担当交代があるので、かなり耳を鍛えることができますよ。(あまり頻繁に交代されるのも困ってしまうのですが・・・)リアルな英語を身につけたい方や、英語圏じゃない国を旅したい方にはここの教室はおススメだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す