※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

新横浜校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:その他 受講目的:留学準備

幼い頃から留学をしたいという強い思いがありました。そこで高校を卒業後、留学資金を貯めながらイーオンに通っていました。イーオンは留学の専門部署「留学ジャーナル」があり、留学ジャーナルは留学前のカウンセリングはもちろんのこと、留学中の生活相談や緊急事態に24時間対応する体制、帰国後のキャリアサポートまでしっかりと行なってくれます。本当に留学の全てをサポートしてくれる感じでした。私はこの留学ジャーナルのおかげ留学先も決定できましたし、留学中は担当カウンセラーの方がしっかりと生活サポートしてくれたので、困ることは何もありませんでした。また留学が終わったあとも個別カウンセリングで就職のアドバイスをしてくれました。留学はただ海外で学ぶだけではなく、学んだ知識を自分のキャリアに還元できてこそ初めて意味があると思うので、イーオンのこのサポートシステムには本当に助けられました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

赤羽校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

中学生までには他の英会話教室へ通っていました。人見知りするタイプなのでそこではあまりなじめなかったので高校生を機にイーオンへ転校しました。前通っていた英会話教室は間違えることが怖くてとか質問したいけどはずかいしという気持ちがあって発言できませんでしたがイーオンでは間違えてもすぐに先生が教えてくれるので自信がついて人前でも堂々と話せるようになりました。また教室の雰囲気も気軽に質問ができるように先生が導いてくれるのでとてもレッスンが受けやすいです。思い切ってイーオンへ変えてよかったと思いました。今は英検取得のために頑張っていますがいろいろなコースがあるので他のコースもチャレンジしたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下北沢校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外国人の上司がいる会社で働いていたこともあって、しばしば英語を使う機会があり、自分の英語力の無さをどうにかしたいとイーオンへの入会を決めました。イーオンのビジネス英会話のコースでは、ビジネスにおいて重要となる正確性を大切にしたレッスンを行なっているので、文法上の誤りやイントネーションなど、その都度訂正してもらえてとても助かります。特に、ネイティブ独特の言い回しやニュアンスといったことも指導してもらえるので、ネイティブと実際対峙する必要性のある私のような人間にはとてもありがたい内容です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

生駒校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

学校の授業で英語が苦手だったので、親の勧めでイーオンで勉強をスタートしました。学校の授業では、みんなあまり発言しないし、先生も基本的に大勢を相手にしているので、個別に対応してくれることは少ないのですが、イーオンでは、先生と生徒の距離が近くて、質問などもしやすい雰囲気なので、学習意欲をキープしながら頑張ることができています。レッスンでスクリプト(リスニング原稿)の音読レッスンを行ったからか、最近授業を受けていても聞き取れる箇所が増えてきたと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

昭島モリタウン校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来、エンジニアとして海外で活躍したいという夢があったので、親にも薦められてイーオンへ通い始めました。ちょうどその時、高校生割引のキャンペーンも行っていたことも手伝って、スクールの雰囲気を見てすぐに入学を決めました。僕が選択したのは「はじめての英会話コース」(グループレッスン)だったので、最初は人前で英語を話すことへの抵抗感から恥ずかしいと感じることも多かったのですが、同じ高校生でももっと頑張っているやつがいるということがわかって、「自分はまだまだだな」と…、さらに頑張ろうという刺激をもらうことができたのは良かったですね。実際レッスンを受講してから、学校の授業でも英語が断然聞き取れるように変わったし、定期テストの点数も上がって、勉強の成果が出始めているのが嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鈴鹿校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が1歳になったので、英会話教室に入会させました。英語はできるに越したことはないと思いますし、これからの時代、必ず必要になるスキルだと思います。1歳で語学の習い事は早いかと思ったのですが、主人も賛成してくれて入会しました。1歳で英語を習うことができる環境というのはなかなかありませんし、イーオンは幼児のクラスだけでなく、大人のクラスも用意されているのですごいと思いました。幼児の段階から、社会人になっても通うことができるので、長く通うことができます。まだ1歳なので、殆ど英語を理解できていないと思うのですが、この段階からしっかりと学ばせてあげたいなと思います。そしてこれからずっとイーオンんに通ってくれたら嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北習志野校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

友達がイーオンに給付金コースで通っていてすすめてくれました。英語を話せたら良いなと興味があったのでイーオン北習志野校に私も通うことにしました。最初のカウンセリングできちんと自分に合ったお得なコースを紹介して頂けるので安心してスタート出来ました。イーオンでは教室に着いたところからいつも温かく迎えて下さるスタッフさんと先生がおられるのでいつも気分よく通えました。レッスンも楽しい雰囲気で進行していくので質問もしやすく、レッスン後も先生が相談にのってくれたりするのでその日に出来た疑問点や修繕点をその日のうちにきちんと出来てから帰るので自宅での復習も効率よく出来ました。こんなに英語が楽しいのならもっと早くから通っていれば良かったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

府中くるる校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳 受講目的:子供の教育

小さい頃から子供には英語の習い事に行かせようと考えていて、小学校に入る前に基礎を学んで欲しいと思ってイーオンの体験レッスンを受けさせてもらいました。イーオンでは長年やっているカリキュラムだからなのかとても楽しく学べるようになっていてうちの子も英語を楽しいと思って勉強しています。まだ通い始めて3ヶ月程度ですが、先生や他の子たちとも打ち解けて仲良くレッスンを受けられています。また同じ年の子たちと学べるので環境が素晴らしいです。このまま英語を好きでいて将来に何かの形で役に立てて欲しいと思っています。有名な英会話スクールですので全国的に展開されているので日本全国どこでも通いやすいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンへ通う会社員です。教育訓練給付制度もあるので、金銭的にも助かります。
長く英語の勉強から離れていたので、英語ができるようになるか心配でしたが意外と大丈夫でしたので良かったです。
レッスンは楽しいです。色々なアクティビティもあったり。それに、自然な英語表現で教えてくれるというのもありがたい部分ではあります。学校の教科書で習ったような表現ではない、もっと実践的な英会話をたくさん学べています。
そのおかげで、最近では耳から入ってくる英語の意味も理解できるようになってきて楽しいです。
英語を読む力もついてきたので、インターネットをするときでも言語を英語にしてみたりなどして、自分の英語力をチェックして楽しんでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富士校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:その他

高校生になったタイミングで両親からこれからは英語力があった方が良いと勧められて、イーオンへ入会しました。受講しているのは、週1回の「高校生英会話コース」なのですが、グループレッスンということもあって、学年の違う他校のクラスメイトと一緒に勉強することがいまはとても楽しいですね。また、レッスンを受け始めてかrは「学校の英語の授業で発表した時に友達から「発音きれいだね!」と言われたり、先生からも褒められたりするようになり、レッスンの効果を実感。将来について漠然とした夢しかなかったのですが、いまは英語を使った仕事に就きたいと思っています♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す