※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

高蔵寺校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

もともと英語は勉強したいと思っていたのですが、意欲だけあって何から始めたら良いのかがわからなくって、イーオン高蔵寺校へやってきました。イーオンは学習コースも様々で、私のように何からやったら良いかわからないという人にも柔軟に対応してくれるので、カウンセリングの方が親身になってコースを選んでくださいました。実際レッスンを受けてみてからも、最初は何を言っているのか分からず聞き返すことが多かった私ですが、先生の寛容な対応もあって、いまは少しずつ理解できるようになってきました。イーオンの先生やスタッフの方には、感謝ばかりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤枝校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英会話スクールというと、ハイレベルなネイティヴの講師が難しい会話をしているイメージでとても自分には通うことができないと思っていました。しかし、どうしても仕事で英語を話すことになり、1人で勉強する自信もなかったのでイーオン藤枝校の無料体験レッスンに参加してみたところ、私の持っていたイメージとは全く違うレッスンを受けることができました。イーオン藤枝校はとても明るく清潔感があり和やかな雰囲気が心地よく、先生も優しく丁寧に教えてくれるので安心することができました。またスタッフの方も感じが良くて好印象でした。イーオンにはレベル別でレッスンを受けられるので私のような初心者の方もたくさんいますし、目的に合わせてもコースがたくさんありバラエティー豊かな選択肢が用意されているのでありがたいです。仕事が忙しいと振替制度を利用して授業料を無駄にすることもありませんし、これなら続けていくことができそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡山駅前校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:留学準備

大学受験を控えている高校生の娘がイーオンにお世話になっています。以前娘はオーストラリアでホームステイをしたときに自分の語学力の無さに気づきもっと語学力を伸ばしたいと思ったそうなので有名なイーオンに通わせることにしました。
マンツーマンでレッスンを受けているのですがレッスンではいつも先生が親身に話を聞いてくれるそうで質問もしやすいととても満足しているそうです。イーオンのレッスンを受けることで英会話の基礎を固めつつ、コミュニケーション能力も身についていくのでイーオンに通って本当に良かったです。今後大学生になったらまた留学がしたいと言っているのでイーオンで力をつけてくれるように期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立川校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:その他

父親がエアラインの仕事をしていて英語が堪能だったため、自分自身も必然的に英語を使った仕事に就くだろうと考え、イーオンのレッスンを受けるようになりました。高校生のコースでは、学校でも勉強したことのある文法の振り返りだけでなく、ネイティブならではの言い回しやフレーズといった授業では学べない要素もたくさん。特に、発音などを先生から教わっていることもあって、学校の授業では周りの生徒より一歩も二歩も先に進んで臨むことができているなーと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜本校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

前々から子どもには英語を習わせたいと思っていたのですが、親の勝手な考えを押し付けてはいけないと逡巡していました。そんな時、息子から「友達が塾に行っているのが羨ましいから自分も何か習い事がしたい」という言葉を聞き、これ幸いとイーオンに通わせることにしました。親の思惑で始めさせた英会話だったので、もしかしたらすぐに飽きて通わなくなってしまうかもしれないと危惧していましたが実際に通ってみるとそれは杞憂でしかありませんでした。イーオンの授業は常に子どもの「したくなる気持ち」を引き出し、単なる座学ではない自ら学ぶ力を養うものです。ですから子どもが途中で投げ出しにくい構造になっています。それに少人数制すから先生の目がしっかり行き届いてもいるので、子どもが勉強についていけなくて脱落なんてパターンも起こりにくいです。そんな授業体制ですから、今ではこっちの心配を余所に息子は「イーオンの日まだかな」なんて言っています。さすが長年英語教育に携わってきたイーオンです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

マリエ校へビジネス英会話を学びに通っています。私は大手の外資系企業へ勤めているため、毎日忙しくてレッスンに来れない時も多々あります。そんなときでも休学制度や振替システムを利用させていただき、なんとか通学を継続できています。忙しいビジネスマンでも通いやすいようなシステムがあるというのは、大助かりです。イーオンのように便利なシステムが無い英会話教室だったらとっくに辞めてしまってたと思います…。
忙しい中でもレッスン中は笑顔が絶えない楽しい内容で、癒されました。先生の明るい笑顔を見ると、こちらも自然と笑顔になれます。
英会話の方も順調にレベルアップしていっています。自習もしつつ、50分のレッスンで重要なフレーズ、単語、文法などを学べてビジネスに役立っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊中校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンへ通っている知人に色々と話を聞いていると、だんだん興味が湧いてきたので体験レッスンへ行きました。英語は高校生以来なのでドキドキしました。でも先生が優しくフォローしてくれたので、体験レッスンでも英語を少し発することができました。
日常会話コースを選びましたが、先生は初心者の私に対して英語が聞き取りやすいようにゆっくりめのテンポで英語を話してくれます。レッスンの時間以外にも気にかけてくださって、こちらのぎこちない英語に対しても誠実に返答してくれます。
いつでも感じよく接してくれますから、イーオンの先生は教育がしっかりされているのだと思いましたね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下関ゆめシティ校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

一般教育訓練給付金制度を使ってしっかり英会話をトレーニングしたいと思い、イーオンのレッスンを受け始めました。もともと英語を勉強することに抵抗はなかったのですが、どこも料金が高く何十万円とかかることが多かったこともあって英会話スクールに通うのをためらってきたのですが、イーオンは教育訓練給付金を使って、最大10万円のキャッシュバックを受けることができることもあって、入会を決めました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新さっぽろサンピアザ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

友人がイーオンのクラスメイトとBBQにいくから一緒にいこうと誘われていったときに先生や外人の方もいたのですがとても楽しくてそのままこないかと誘われてすぐ入会しました。もともと英会話教室へ通うつもりだったのですがなかなかきっかけもなくどうしようか悩んでいたのでいいタイミングでした。大学でも英語の授業はあるのですがなかなか上達できず悩んでいたのでプロの講師にレッスンをうけてもらうことにしました。イーオンはとにかくアットホームな教室です。教室にはいった瞬間みなさんが笑顔で優しく明るくて仲がいいので毎週楽しく通えています。今は日常英会話コースへ通って次回の海外旅行で友人を作りたいななんて思っています。またどうせ習うのならば資格もとりたいので英検・TOEICにもチャレンジしていきたいですね。イーオンはたくさんの生徒さんがきていて活気にあふれているのでいつもみなさんからパワーがもらえます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

小さな工場を経営しているのですが、最近になり技能実習生などで海外からの労働者が増えました。彼らは基本的に日本人よりも真面目に働いてくれるのですが、コミュニケーションの面ではいまいち上手くいっていない雰囲気を感じていました。私は彼らには日本の技術だけではなく、日本人の優しさや暖かさを学んで欲しいと思っていました。そこで彼らとコミュニケーションを円滑にするために私も英語を学ぼうと思い横浜本校に通うことにしました。イーオンを選んだ一番の理由は体験レッスン・コース説明会に参加した際に、私の思いを聞いて一番合うコースを一緒に悩みながら決めてくれたからです。多種多様なコースがあることは大変ありがたいですが、やはり数あるコースから自分に合ったものを選ぶのは大変ですから、このカウンセリングは本当に助かりました。自分にあったコースのおかげで少しずつですが私も英語が話せるようになり、外国人の従業員ともコミュニケーションが取れるようになってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す