※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

下関ゆめシティ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

もっと自由に旅行を楽しみたい!と思い、英語を学び始めました。イーオンを選んだのは知人の紹介。大手ならではの柔軟な振り替え制度はもちろん、レッスンのクオリティも良いと聞いて、お試しレッスンを受けてから入会を決めました。実際レッスンを受け始めてから4ヶ月が経過しますが、先生と頻繁にコミュニケーションを取ることができる環境もあって、わからないところはその都度消化することができるし、いままであやふやな理解だった文法などもしっかりと押さえることができてとても良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

広島校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:留学準備

進学先が決まり、残りの学生生活を充実させたいと思い、イーオンに通っています。英語系の大学へ行くので1年間の短期留学プログラムに参加する予定です。留学先で少しでも多くのことを学んで帰ってきたいと思い、留学準備コースにしました。普通の日常会話と違って、より学問的な内容でレッスンしてもらえます。TOEFLにも対応した内容なので、会話を学びながら自然と試験対策もできて一石二鳥な感じがします。先生も留学経験ほうな方なので、日本の大学との違いや生活面での違いなど話を聞くことができて今から気分が高まっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

和光市駅前校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外研修に行く事になり、英語には自信が無かったのでイーオンに通う事にしました。レッスン内容が実践ですぐ使える内容を教えてもらえるのですぐに使ってみたくなり、ロビーで他の先生に実践させてもらった事もあります。あと、レッスン仲間もみんな同じように目標や目的を持って集まっている方ばかりなので話しているだけで刺激や励みになりました。新しく仲間が出来た事も通って良かった事の一つです。習った事をイーオン以外でも実践してみたくなり、夏休みを利用して海外旅行もしてみましたが、習ったことを活かして不自由のない旅行を楽しめました。自信を持って海外研修に行って勉強出来ると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿アイランドタワー校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

小学校英語指導者資格が取得できると聞いてアイランドタワー校に通う事にしました。現在小学校の非常勤講師をしていますが、将来、この資格を持っていれば幅が広がるかもしれないし、持っていながら自分の英語のスキルアップも出来るのはとても魅力的でした。イーオンの教科書は非常に分かりやすく、勉強が苦痛になる事はありません。先生も分かりやすく、楽しい授業をして下さるので、いつも前向きに元気をもらって勉強させて頂いています。先生の授業スタイルはもし、本当に小学校英語指導者として指導出来る日が来たら是非、真似したいと思います。スタッフの方もいつも優しく丁寧な対応をして下さり、アイランドタワー校に来ると笑顔になれるので大好きな場所です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千歳烏山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

将来のために英語力は必要だと思っていたので、英検取得対策も兼ねてイーオンへ入学しました。学校の授業は受け身で、理解できなくても質問できない空気があって辛かったんですが、イーオンは先生と生徒の距離が近いし、逆に先生からわからないところがないか吸い上げてくれる雰囲気があるので、学習モチベーションも上がります!レッスンの雰囲気も明るいし、ロビーなどにいると先生が英語で話しかけてくれるので、会話の特訓もできていいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

西宮北口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

ベビークラスから通っていてもう14年になります。今となるともうイーオンは生活の1部になっています。両親が小さいころから英語をならわせてくれたことに本当に感謝しています。
14年となった今は帰国子女まではいきませんがかなり上達できたと思います。ネイティブと会話はある程度できています。私の将来の夢は英語を活かして演劇の脚本家になることです。
まだまだ夢の途中ですがベビークラスから通ってきた英会話を無駄にしないようにがんばりたいと思います。イーオンは先生がとても熱心でいつも勉強していて常に向上するように頑張ってくれているのでその姿をみると私もその気持ちに応えようという気持ちになります。今はいろいろ な国にもいってみたいと思いますし留学もしてみたいと思っています。
英語は世界が広がるので私にとっては人生の中でかかせないものになっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鈴鹿校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオンの鈴鹿校に通っています。自宅から一番近い英会話スクールということもありますし、全国区で名前が知れている有名な英会話スクールだから、通うことを決めました。趣味を始めたいと思ったとき、学生時代に英語が苦手だったことを思い出しました。もうやりたくないなと思っていたのですが、大人になってみると「今ならできるかもしれない」と思いました。イーオンに体験入学に行ってみると、学生時代の英語の勉強とは全くことなる、楽しい授業が展開されていました。座学では無く会話中心の授業になりますから、眠くなったり退屈に感じたりすることもありません。鈴鹿校の先生が特別授業がうまいのかもしれませんが、イーオンの授業は英語というよりも会話で、すごく楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

博多校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンは、外国人講師が熱心で、人柄が良いです。日本人講師も優秀な方が多いですが、中には少し厳しめの先生もいます。
この教室は、こちらのレベルに合わせて聞き取りやすいように言い回しを工夫してくれたりします。なので、こちらも意味が理解しやすいです。
副詞句、前置詞句、副詞などなど細かい文法のニュアンスについても細かく教えてくれます。学校ではなかなか教わることができないフレーズを学べるので、それだけでもイーオンに通って良かったです。
ただ、親も言ってましたが料金は決して安くないです。でも、安くないからこそ、諦めずに通い続けようと思えます。バイリンガルになれるように頑張ります!

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本駅ビル校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICのスコアアップを目指しイーオンの駅ビル校に通っています。独学で勉強し何年かトライし続けてきましたが限界を感じ、仕事終わりにも通いやすいこちらの教室に決めました。講師は日本人の方でTOEICのスコアが高いことはもちろん海外での勤務の経験など英語に関する知識が深く、いつも興味深くレッスンを受けています。レッスンではスコアアップのコツを教えてもらったり模擬試験を繰り返し試験の形に慣れていくなどのカリキュラムが行われます。こちらに通い始めて初めて受けたTOEICでは前回のものより60点もアップすることが出来ました。目指すは800点台なので引き続き努力していきたいと思っております。

0人のユーザーが参考になったと言っています

沼津校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

イーオンに通っていたので、海外留学に行くことができました。大学生になって、海外留学にあこがれを抱くようになりました。イーオンに通うことで徐々に英会話のレベルが上がり、大学で推薦を貰うことができました。イーオンには大学生のコースがあって、その中で海外留学を目指すコースがあります。そのコースに通って同じ夢を追いかける仲間と共に英語を学びました。今は無事に海外留学を終え、帰国しました。今は英語力を維持するために通っています。海外留学コースではなく、日常英会話コースに通っています。海外留学コースもすごくアットホームな空間だったのですが、日常英会話コースはもっとリラックスして学ぶことができます。これからも趣味として楽しみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す