※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

緑井スカイステージ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘を英会話スクールに通わせようと思ったとき、迷わずにイーオンに決めました。自宅から一番近いキッズコースがある英会話スクールですし、テレビのコマーシャルでも頻繁に見かけることがある有名な英会話スクールです。キッズコースがある校舎は限られているのですが、私と娘が通っている緑井校には1歳の子供から通うことができるコースがあります。小さな子供から受け入れてくれる英会話スクールがあると、親としてもとても助かります。大人も入会することができますから、場合によっては家族みんなで入会できます。友人や家族の紹介があると入会金が割引になったりするので、お友達もすごく誘いやすいです。これからもずっと通わせたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

転職を考えているのですが、何か一つ武器になるものがないと難しいと思い自宅近くにあったイーオンのノクティプラザ校で一般教育訓練給付制度対象コースを受けることにしました。イーオンを選んだのは一般教育訓練給付制度対象コースがしっかりと完備されているからです。一般教育訓練給付制度は簡単に言えば、英語を勉強するために発生した費用を、国が一部負担してくれるというのも。大変お得な制度なのですが、この制度に対応している英会話教室は思いの外少ないのが事実です。自分もイーオン以外の大手の英会話教室などのHPを見てみたのですが一般教育訓練給付制度対象コースと銘打っているとこはほとんだりませんでした。イーオンの一般教育訓練給付制度対象コースは授業内容もしっかりとしており、先生のレベルも高かったので本当にお得に実践で使える英語力を身に付けることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多摩センター校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンは、仕事で英語が必要なため通っています。イーオンに入会する前の私は、頭の中で英語で文を構成して喋るということにとても時間がかかっていました。けれどイーオンに通ってからは自分の知っている英語の言葉を使って、スムーズに会話ができるようになってきたんです。今は、レッスンで講師と対話練習する時間が一番の楽しみになっています。
仕事をしながら英検の資格取得を目指しているので、結構ハードではありますが、大好きな英語を学べているので充実した毎日です。
これからもイーオンで英語をマイペースに学びながら資格取得のための勉強を頑張っていきたいと思います。
教材の内容は見やすく、場面ごとに使えるフレーズなどが載っているので大変勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

カルミア豊橋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要なのは頭ではわかっていたのですが、苦手意識もあってなかなかスタートできていませんでした。今回、会社からのプッシュもあり、イーオンのレッスンを受けることを決意。ビジネス英会話コースでレッスンを受けています。イーオンは、先生が気軽に話しかけてくれる雰囲気があるし、実際レッスン以外でも生徒の練習になるように積極的に話しかけられるので、とても良い練習になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜元町校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ある時、小学生の娘が英語を習いたいと言ってきました。私は数年間海外で生活していたことがあり、英語が話せたのでは自分で娘に英語を教えることにしました。しかし、しばらく自宅レッスンを続けていると娘から「ママの授業はわかりにくい!」とクレームが入ってしまいました。その言葉を聞き、はじめはムッともしましたが、正直自分でも、英語が教えるのが下手だと感じていたので、それならば大人しく英会話スクールに通うわせようと、家の近くにあったイーオンに通わせることにしました。娘の通う小学生中学年グレードアップクラスでは日本人講師から英語の基礎力を学び、外国人講師から異文化やネイティブの発音を学習することができます。私の授業にはクレームを言っていた娘ですが、イーオンの授業は分かりやすかったのか、みるみる英語が身についていきました。少し悔しい気もしましたがやはりプロは違うなと実感するばかりでした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鹿児島天文館校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

もっと英語を話せるようになって、会社にとって必要な人間になりたいと思いました。英語が話せると業務も楽になりますし、上司にも認めてもらうことができます。なので、イーオンに通って、もっともっと自分を高めていきたいと思いました。天文館校は駅からすぐのところにあります。鹿児島駅は大きいので、両出口に各一校ずつあるのが嬉しいです。どんなコースに通うか迷ったのですが、ビジネス英会話を専門としたコースをマンツーマンで受けることにしました。そもそもの英語をしっかりと学びたいと思います。マンツーマンは、他の生徒さんが居ないので集中できますが、やっぱりちょっと寂しい気持ちもします。でも今は基礎をしっかり身につけようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

沼津校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

イーオンに入会して本当に良かったと思います。私が通った初めての英会話スクールであり、社会人になってから初めての習い事でした。英会話には大人のできる女性のようなイメージを持っていたので、以前から憧れを抱いていました。なかなか通うことができなかったのですが、近所にイーオンの新しい校舎が開校するとのことで通うことができました。体験入学をした時、当然、先生も緊張しているはずなのですが、優しく接してくださり、こちらも緊張することなく英会話を楽しむことができました。趣味としてかなり充実した時間を過ごすことができています。まだまだ自分は英語が得意と胸を張って言えませんが、これからも頑張りたいです。イーオンは本当におすすめの英会話スクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

船橋FACE校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

イーオンFACE校は、小学校英語指導者資格を取得するために通っています。小学校での英語教育が必修化になり、昔から英語を教えたいと思っていた私は、今こそイーオンに通う時だ!と思い、通い始めました。
イーオンのレッスンでの内容というのは、本当に実用的で楽しいです。学んだことがきちんと活かせられる、本当に使える英語を沢山教えてくれます。ここの教室の先生方はみんなが優しいです。
仕事をしながらでも通いやすいように振替え制度などのサービスが充実しています。当日に突然行けなくなったという場合でもキャンセルが可能なんです。スマホから予習や復習ができるのも助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンに通っている専門学生です。最近、学校の海外研修生徒に選ばれました!学校のプログラムで海外研修制度がありますが、人数が限られていて試験と面接で合格者のみ行けるようになっています。英語が話せたら合格というわけではありませんが、イーオンに以前から通っていてある程度英語力があることはアピールできると思い、面接には自信を持って臨みました。結果合格し、研修生徒の代表者になるよう言われました。行きたいと思った当初は受かるかどうかさえ心配でしたが、代表にまで選ばれて少し驚いています。やっぱり英語ができると周りより一歩先に行ける気がする、、なんて思ってしまいました。イーオンのレッスンのおかげです!天王寺校の先生に感謝です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で海外のクライアントやスタッフとのやり取りが発生するので、英語力を高めたいと思いイーオンで勉強するようになりました。イーオンには、受講後に学費の一部が戻ってくる教育訓練給付制度対象のコースがあるため、入会を決めました。勉強を開始するまでは、仕事と両立しながら本当に通うことができるのか半信半疑な部分もあったのですが、イーオンには柔軟な振り替え制度があることもあって、なんとか休むことなく通うことができています。どうしても業務が多忙な時は、予習・復習が追いつかないこともあるので、そんな時はスマホで勉強できるネットキャンパスを使って補填をしています。社会人が通いやすい制度があるところがイーオンの良さ。この調子で継続的に勉強を続けていきたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す