※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

名駅校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

勤めている会社で大量の外国人スタッフが採用され、このままではマズイと思いイーオンへの入会をきめました。レッスンは英語の基礎と実践が学べるコースを受講。イーオンはレッスンの質が高いだけじゃなく、先生やスタッフの方のフォローアップ体制が整っていて良いですね。学習方法などに悩んだ時など、英語力が伸びる方法やプランなどを一緒に組み立ててくれて、とても心強かったです。いまの時代、英語は不可欠なのでこの調子で頑張っていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名古屋本校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

私は海外旅行が趣味です。そこでもっと英会話をできるようになっていろんな国の人と友達になろうと思いました。そんな時に兄が以前仕事の関係で通っていたイーオンを勧められたので迷うことなく通うことにしました。イーオンでは文法などの勉強的なことだけじゃなく、使える英会話をしっかり教えて頂けるので、学校のような授業よりだいぶ実践的です。またイーオンではネイティヴの先生も日本人の先生もいるので好みに合わせて選ぶことができます。どちらの先生も優しく丁寧に教えてくれますし、スタッフの方も対応がいいので今後も通い続けたいと思っています。週2なのでたまに仕事の都合で行けない日もあるのですが、振替制度もあるので仕事をしながらでも通いやすい教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

姫路ターミナルスクエア校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

好きな洋楽アーティストの歌詞をそのまま耳から聞いて理解できるようになりたいと思い、イーオンターミナルスクエア校へ通い始めました。
洋楽はもう何年も聞いているので、英語に耳が慣れているというのもあるんだと思いますが、レッスンで英語をしゃべってみると「発音、良いですね」とほめられました。しかも講師の好きな音楽の趣味も私と合うのでまたびっくり!という感じでした。
レッスンの前後もフリートークで盛り上がっています。
レッスンは講師もけっこうマイペースな方なのでこちらもゆったりとレッスンを受けることができるため、気持ち的に安定します。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北越谷校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

会社の都合で海外赴任をしていました。長年海外生活を送っていたので、英語はかなり話せるようになりました。しかしこれから日本に住むので、英語力が落ちないようにイーオンに通うことを決めました。イーオンはビジネス英会話コースや学生が受験や就職活動のために通うことができるクラスなどたくさんのコースがあります。私は気楽に英語を学びたいと思っていたので、日常英会話コースに入会することを決めました。もともと英語は好きなので、週に1回でも英語を話すことができる環境はありがたいです。会社でも英語を使う機会が頻繁にあるので、後輩にもすんなりと引き継ぐことができます。これからまた海外に赴任になる可能性があると思うので、継続して通いたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

赤羽校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:留学準備

留学を控えているため短期間で英語をマスターしたいと思い気になっていたのがイーオンの留学・トラベルコースでした。
ただ大学生ですしそんなにお金はかけられないから失敗はしたくいないなと思っていたときにイーオンの方で進められたのがおためしで19800円のコースでした。お試しで10回受けられれば教室の状況もわかりますし自分にあうかあわないかもわかるのでちょうどいいなと思いまずはお試しコース10回の19800円にしました。実際うけていたらとにかく先生が優しく明るいので教室の雰囲気はとてもいいです。生徒のみなさんもフレンドリーで留学や旅行に話などもして楽しい時間を過ごせています。お試し期間がすぎて結局そのなな赤羽校のイーオンでお世話に なることに しました。赤羽はお店もたくさんあるのでレッスン後は仲良くなった生徒さんと飲みにいったりとイーオンに通うようになったおかげで楽しんじゃっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎カリーノ校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私の勤めるホテルは、海外からのゲストも多いことからほぼ毎日英語が必要となります。そんな時、社内報でイーオンの法人割引があることを知り、無料体験レッスンを受けたことが入会のきっかけです。体験レッスンでは、現状のレベルチェックからカウンセリングなど、丁寧にヒアリングをしてくださり、自分の目標に見合ったコースを一緒に選んでくださることもあって、安心して入会を決めることができました。通い始めて2年目が経ちますが、現在は給付金制度を利用してレッスンを受けているところです。社会人にとってお得なプランが用意されているところもイーオンの良さだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

有楽町イトシア校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英語を不自由なく話せる自分になりたいと思い、職場からの立地が良いイーオンイトシア校への入会を決めました。仕事が忙しく、どうしても固定曜日・時間のレッスンに通うことが厳しかったので、プライベートレッスンで学んでいます。1対1のマンツーマンで自分のレベルや目的に応じた内容にレッスン内容はカスタマイズしてもらえることもあって、無駄な時間が一切ないところも魅力の一つ。時間や曜日も希望通りで通えているので、助かってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳島校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ホテル接客業に従事していたため、年々外国人のお客さまに英語で対応できる能力が求められているため、少しお安く学習ができる教育訓練給付金制度を利用してイーオンで勉強をスタートしました。私がレッスンを受けている徳島校の英会話ジョイント実践Aコースでは、少人数のラウンドアップレッスンで、ロールプレイングを用いながらカンバセーションを取っていくという実践的な内容なので、飽きずにレッスンに取り組むことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

一宮校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンに通い始めたきっかけは会社で英語を話す機会が増えたからでした。接客業をしているのですが、お店のコンセプト柄外国人観光客の方が多く来ます。ある程度英語を話せるので配属になったのですが、実際に話してみると通じない事も多く悔しい思いをしました。なのでイーオンに通って自分に自信が持てるような接客がしたいと思いました。イーオンには日常英会話以外にも様々なコースがあるのですが、私は日常英会話を選択しています。ビジネスといってもBtoBではないので、より日常に近い方を選びました。イーオンに通って良かったことはよりネイティブな英語を聞く機会が多くなったことです。頭でわかっていてもわからないことが多いですから、経験できるとより力になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

エスパル山形校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生 受講目的:子供の教育

中学生になり、英語の文法を習いだした途端に英語がわからなくなりました。話したり聞いたりするのは得意ですが読み書きが苦手で、それを克服するためにイーオンに通わせてもらいました。自分は話すことが好きなので、英語を話しながら文法を勉強できる英会話スクールに通いたいと思っていたからです。イーオンには自分と同じような学生も多いので、先生たちの教え方がとてもわかりやすかったです。受験を控えている先輩もいるので、ラウンジでは先生や先輩から色々と教えてもらうことができ、すごくアットホームな雰囲気が気に入っています。日本人の先生のクラスは塾に通っているような感覚で受けられて、ネイティブの先生のクラスは英会話を学びに来ている感じなので、気持ちが切り替えられて通い続けやすいです。学校の小テストで満点を取ることが多くなってきて、英語の授業に自信が持てるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す