※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

千里中央校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンに通ってからリスニング力が格段にアップしたと思います。今までは、洋画や洋楽なども全く聞き取れませんでした。けれど洋画が好きなので、もっと英語の意味が理解できるようになりたいと思ったので日常英会話クラスに入りました。それに英会話を学んでおくことで将来、何かの役に立つのではないかと思ってます。
仕事をしながら通っていますので、振替システムを上手に活用することで気持ちよく通学を継続できています。
レッスンは、いつも明るい雰囲気です。みんな自分の目標に向かって頑張っていますので、自分も負けないように頑張らないと!と意気込んでいます。
講師も、生徒のやる気に合わせて全力でサポートしてくれますので良い教室だと思います。教材は日本語で説明があるので初心者でも分かりやすいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本町校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

高校生になり部活に通うわけでもなく適当にバイトをし、世間から見ればグウタラな生活を送っていたように思います。
それを見かねて親友から新しい趣味を見つけない?と誘われ、偶然にもイーオンの前を通った時に楽しそだったので入会しました。
友達は中学校の頃から英語を学んでいるせいか、今では日常英会話はペラペラで、大学に行ったら留学すると言っています。私は基礎から学ぶため高校生のための英会話コースを受講していますが、友達もこっちの方が楽しそうと言う理由でクラスは違いますがイーオンで一緒に学んでいます。
とても明るい空間で友達の輪も広がって、今では通う前の自分が嘘のような感じで性格もとても明るくなりました。
大好きな友達と一緒なのでもっともっと学びたいという意欲も湧きますし、何より今留学コースで学んでいる友達に負けなくないという思いがモチベーションアップに繋がっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

柏マルイ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

英語が話したいと思う気持ちはあったのですが、英語が苦手だったので今まで憧れだけになっていました。でも夢を実現する人がカッコ良いなと思い、頑張って自分もカッコ良い大人になろうと決意してイーオン柏マルイ校に通う事にしました。レッスンが楽しいので毎回楽しく通わせて頂いています。先生の英会話について行くのが最初は無理でしたが、楽しみながら通っている内に少しずつ聞きとれる様になりました。楽しくてアットホームなレッスンと教室の雰囲気が勉強をする事を後押ししてくれていると思います。とりあえず今は先生と英語で会話を少しでも出来る様にフレーズを少しでも覚えていくのが目標です。英語で話せている姿を思い浮かべて頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天神校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

職場の教育方針で英語が必要ということになり、イーオンへ通うことになりました。正直、英語は苦手な方だったので正直言うと、嫌だなという気持ちがありました。
けれど、一度通ってみると英語力が身についていくのを実感することができるので面白いです。
スタッフと講師の研修や教育も行き届いているので、しっかりとした対応をしてもらえます。しつこい勧誘みたいなものもなく、こちらの気持ちを汲んでくれますし、非常に丁寧な対応です。テキストも、英語が苦手な私でもわかりやすいテキストです。一から英語をやり直したいと思っている場合にも良いのではと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

学生のころに短期間ですがホームスティをしてもっと海外を知りたいという思いでイーオンへ通うようになりました。ホームスティしたときはまだまだ英語もカタコトでもっともっと仲良くなりたかった思いがあり今度は旅行で遊びにくる約束をしました。
それから3年になりますが聞き取る力・話す力がだいぶついて自分自身も変わりました。海外旅行で現地の人が行っていることが聞き取れるようになり今では海外旅行を楽しめるまでになりました。
まだ夢はいっぱいありこれからなのですがまずはホームスティの約束した家族のところへいって成長した自分をみてもらいたいです。
仕事でも英語が話せることで任せられる仕事も増え会社からも評価されるようになり英語がこんなにも人生を変えるなんて思ってもいませんでした。もっともっと英語を勉強して世界中をまわりたいです!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

青葉台東急スクエア校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事上外国人の方を取材することが多いのでさらに英会話能力を鍛えようと思ってネットでも評判が良かったイーオンに通うことにしました。私はもともと海外に幼い頃住んでいたのである程度の英語の知識はあるのですが、日本に帰ってきてからは仕事の決まったフレーズくらいしか英語は使わない生活になってしまっていたのでネイティヴの先生と会話しながらいろんなフレーズを学べるのはとてもありがたいです。以前は独学で英語力を維持しようと思い本で学んでいたことがあるのですがやはり英語は一人で続けるのは大変ですぐに挫折してしまいましま。でもイーオンにいくようになってからグループレッスンを受けているので他の生徒に刺激されてモチベーションを上げながら通えているのでとても良かったです。レッスン以外の時間もロビーで先生やいろんな人と英会話の練習をしているのでそれだけでもかなり上達することができると思います。本物の英会話を学べるのでとてもオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

原校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

来たる大学入試に備えて、英語を勉強しようと、大手英会話スクールにイーオンに通っています。イーオンは全国各地に教室がありますし、どこの教室でも駅からのアクセスが抜群にいいです。家からも簡単に行けますし、私の場合は高校と自宅の間の駅に教室がありますから、学校帰りの放課後に通っています。イーオンには私のような高校生が通うクラスがありますし、大学生のコースなどには受験や就職、海外留学を目指すコースなど、たくさんコースがあります。私は高校生で受験のために通っているので、それ専用のコースに入会しました。高校を卒業して大学生になっても通うつもりですから、その時は自分に合っているコースをカウンセラーの方に相談しながら決めていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大宮校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社で英語が必要なので近所にいいところがないか探していたときにCMで流れていたイーオンが頭に浮かんで大手だしCMで流すぐらいだろうかた経営も大丈夫であろうと思い大宮校のイーオンへいってみました。大宮近辺は英会話教室がたくさんあるので逆に悩んでしまいました。とりあえずまずは体験レッスンへいってみたらとにかくコースがたくさんあるのでここなら幅広いコースが設けられているのでここならいいかなと思いました。ビジネスコースだけでなくTOEICの資格コースもいきたいと思っていたので。。後は日本人講師とネイティブ講師がいるのでダブルサポートがうけられるということでイーオンにきめました。スタッフの方もとても丁寧に説明してくれて振替もあるので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本駅ビル校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

学生時代に卒業旅行で海外旅行に行ったのですが、私を含め英語がほぼ話せない友人達と行ったので現地でとても苦労した記憶しか無く、それ以降海外旅行は避けて来ました。現在社会人になり、同期達と海外旅行に行く話しが出ています。もし海外に行くなら、今度は同じような思いをしたく無いので、出来る限り英会話の勉強をして行きたいと思い急遽AEONに通い始めました。
学生時代から変わらず今もほぼ英語は話せないため、“初心者向けの日常英会話コース”に通っています。レッスンでは、海外旅行先で必ず必要になるような場面に向けた会話練習が出来るので、海外旅行を考えている方には是非ともオススメしたいです!!前回行った時にこのレッスンを受けていたら、もっと楽しめただろうなと本当に思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

清水校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

現在IT系の仕事をしており、業務内で多々英語が出て来ます。専門英語なので一度覚えてしまえば出て来る単語は同じなのでわかりますが、アメリカの方とお話ししたりメールのやり取りとなると手に負えません。
そこで会社の補助も出る事になったためイーオンの清水校で日常英会話を学んでいます。
英語学習初めての方でもわかりやすく理解できるように工夫されており、目からウロコの上達法として適切な練習量と実戦での練習の場というのがあります。
日本人講師の前で基礎からしっかり練習し、実戦として外国人講師の前でアウトプットを繰り返す。この繰り返しが絶大な効果を発揮し、上達を力強く手助けしてくれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す