※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

名古屋本校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で外国人の方クライアントと打ち合わせをすることになったのですが私の語学力では伝わらないことも多く、仕事に支障が出そうだったので、イーオンの門を叩きました。イーオンは有名な英会話スクールだけあって通い始めてまだ3ヶ月ですが、サポート体制がしっかりしているおかげで英語を話せるようになっています。基本は曜日時間固定で受けていますが、どうしても仕事で来られない時は他の曜日に振替もできるので忙しい人でも通いやすいですし立地的にも便利です。名古屋本校のスタッフの方や先生方はみなさんすごく親切で、スクール全体の雰囲気も良いので通うのが楽しくなります。私は習い事は今まで嫌なイメージが強かったのですがイーオンでは何も不満なく通えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鶴見校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学一年の時から、就活を見越してTOEICを受けているのですが、正直何度受けても点数が600点台で打ち止めでどうしても700点台に手が届きませんでした。このままで自力で勉強しても限界があると感じた私は、自宅近くにあったイーオン鶴見校に通うことにしました。鶴見校を選んだのは駅からの距離が近く、学校の帰りでも通いやすいからです。イーオンのTOEIC® L&R テスト対策コースは現在の自分のスコアに応じて足りない部分を補強していく方法なので、均一の問題集をただ解くだけではたどり着けないスコアへ導いてくれます。私の場合は600点台を獲得しており、さらにハイスコアを目指すために必要なものは「即答力」でした。そこで新聞、本、ニュース、映画といった教材外の英語に積極的に触れるトレーニングしたところ、見事即答力が身につき700点台をマークすることができました。やはりプロの教えは違うと実感しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

守口校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語に関する仕事がしたいと思い、英会話教室へまずいくことにしました。英語が話せなければまず話にならないなと思い色々ネットをみて情報収集しました。
そんな中でキャビンアテンドになりたいなと思ったのが遅いですが高校卒業するころです。それから色々な英会話教室へ体験レッスンへいき自分の中で一番納得のいくところが英会話でした。グループレッスンとマンツーマンレッスンを併用してレッスンを受けていたので
レッスン代はかなりかかりましが親にも協力してもらい航空会社に就職することができました。ただ自分でいうのもこの夢をかなえるためにかなりの勉強もしましたし時間・お金も使いましたが人生の買い物だと思えば安いといってくれてた親に感謝です。そして絶対に一人では無理でしたがイーオンの先生がずっと支えてきてくれたのでここまでがんばれたのだと思います。今はもうイーオンへいっていませんが私にとっては夢をかなえてくれたところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

勝川校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語を話せるとキャリアアップにつながると聞いて、英会話スクールに入会することを決めました。社会人になってからというもの特別趣味を見つけることができず、ただなんとなく働いていたのですが、趣味もできてキャリアアップも狙えるなら一石二鳥だと思いました。通っているのはいい大手英会話スクールのイーオンです。イーオンに通うことで「今すごい英語学んでる…」と自分に自信をつけることができます。正直それだけでいい女の仲間入りができたような気になれるので英会話スクールってすごいなと思いました。英語力の方は日に日に向上していると思います。会社の中での昇級試験が、決算時に合わせてやってくるので、それまでにしっかり勉強しておきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミーツ 国分寺校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英語の勉強は独学でしてきましたが、英会話の勉強は自分一人ではなかなか上達は難しいと感じていたので、イーオンのレッスンを受講しました。私は「基礎+実践」コースでビジネス英語を勉強しているのですが、グループレッスンで色々な言い回しやフレーズなどを学び、ランドアップレッスンで会話をメインに勉強していくので、バランスよくスピーキング力が上がっているなーと感じます。仕事の状況によってたまにレッスンに行けなくなってしまう時があるのですが、開始10分前までであれば振り替え制度が使えることもあって、とても助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオンなんば校は、自分の設定した目標に向かってきっちりと力をつけていける教室です。先生が生徒と一緒に熱心に英語の勉強に取り組んでくれます。
分からない部分も先生がいつでも真剣に考えてくれて、アドバイスをくれます。総合的に満足できる質の高い英語教室だと思います。
頑張って勉強すればその分、必ず効果が出ると思います。そのことを身をもって体験しましたから。それに、自分がどんなレベルなのか、どこから英語の勉強を始めれば良いのかなども先生が見極めてくれます。自分の目標、レベルに沿ったカリキュラムで、無理をすることなく楽しみながら学習を進めていけます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

水戸オーパ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

グローバルな学校に入学したこともあって、外国人の友達がたくさん増えました。その友人たちともっとたくさん話がしたいと思って、英会話を習うことにしました。私が唯一知っている英会話スクールのイーオンに通っています。イーオンはとても有名な英会話スクールですから、通いたいと両親にお願いした時も大賛成でした。私自身も2年後には大学受験を控えている高校生ですから今の内から英語を勉強していたいと思いました。イーオンでは日常英会話を習うコースに通っています。授業がとても楽しいので飲み込みも早いです。そのおかげもあってか、学校で外国人の友達と話すときもすらすらと英語が出てくるようになって会話の幅も広がりました。受験の時もイーオンにお世話になりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浦安校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学の交換留学制度を使って学生のうちに海外留学をしたいと思っていたこともあって、友人の紹介でイーオンへ入会しました。受講しているコースでは、テレビモニターに映し出された映像を見ながらレッスンを進めていくという形式で、イラストや画像なども多く使われているレッスンなので、集中力が途切れることなくレッスンに取り組むことができています。また、レッスン以外でも先生と会話する機会なども用意されていて、会話力が磨かれているという実感があり良いです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

浦和校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

今まで海外旅行にいくたびに英語が話せたらなと思っていたのですがなかなか時間もとれずいけなかったのですが子供が小学生になり自分の時間もできたのでまずはイーオンのオンラインレッスンを申し込んでみたのですがオンラインレッスンはやはりあう・あわないがあるようで私はあいませんでした。笑。ただでさえ育児でストレスがたまっていたのに家でオンラインの英会話は私には無理だったようです。ただ先生はとてもいい人ばかりだったのでそのままイーオンの教室へ通うことにしました。今は平日の昼間にトラベルコースへ通っています。平日の昼間なので同じような主婦の方がたくさんきていて話もあうしお互いいったことある海外旅行の話や行きたい海外の話も したりして 毎週楽しく通っています。最近はレッスン後生徒さんとランチするのが日課で楽しんでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高松校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンは、大手ということもあり通いやすい場所に建てられていて職場からの帰り道でも通えるということで決めました。 私の趣味は海外旅行なのですが、この前友人とアメリカ旅行をした際に現地の方と話す機会があったのですが自分の英語が未熟で言いたいことが全くと言っていいほど伝わらずに恥をかきました。そこで、もっと英語を勉強しなくてはいけないなと感じ、 日本に帰ってきてからイーオン高松校へ通う決意をしたのがキッカケです。英語の話すリズム感や文法は独特なので日本人が完ぺきに習得するには時間がかかるのが普通だそうですが、イーオンは話す、聞く、書く、読むという4技能を満遍なく習うことができるので習得も早い気がします。また来年には海外旅行に行く予定なのでこのまま頑張ろうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す