※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

私は現在大学生で来年から就職活動があります。最近独学で勉強していたTOEICに落ちてしまいました。原因はおそらくネイティヴな英語力の不足です。独学で教材を使うとどうしてもかたい英語になってしまいますし、モチベーションも続きにくく勉強がはかどりません。そこで大学からも通える場所にあったイーオンでTOEICのための英語を教えてもらうことにしました。イーオンでは実際にTOEICの成績も良いネイティヴの先生と日本人の先生が丁寧に教えてくれます。なので今まで躍起になって一人で黙々と勉強していたのですが、リフレッシュしつつ、英語力が高まるようになりました。やっぱり語学は独学では難しいのかもしれません。人と会話することによって英語が定着しやすいなと感じました。また自分で発音することによって単語の音や意味もすんなり入ってきます。就職活動も近づいてきているのでイーオンで習った英語を活かせるように頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小牧校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

元々英語が好きでしたが、英語は話せなかったので英語を話せる様になりたいと思い、イーオンに通う事にしました。イーオンのレッスンは英語で話したり先生の英語を聞きながらの授業になるので、留学している様な気分になります。レッスンの雰囲気は毎回明るく楽しいので学校の授業の様な堅苦しさはありません。発言もとてもしやすい雰囲気なのでたくさんみんなと英会話が出来て毎回充実した授業を受けられています。レッスン以外の時間でも気軽に話しかけてくれる先生ばかりなので教室全体が海外みたいです。少しずつ英語を話せる様になってきているのでいつか留学してみたいなと思う様になりました。イーオンに通えたおかげで世界が広がった様な気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

呉ゆめタウン校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

日本にいても外国人と接する機会もどんどん増えてきており、職場やビジネスパートナーなどはもちろん、行きつけのバーの常連や住んでいる家のお隣さんなどが外国人であっても全く珍しくない時代になってきました。そんな中、彼らと英語でコミュニケーションが取れるようになりたいと思い、イーオンでトラベル英会話と日常英会話の両方を学んでいます。
通い始めてまずわかったのは交友関係が一気に広がっていくこと!英語という外国語を学ぶ人はとても好奇心旺盛で人と話すのが大好きな人が多いのが印象です。
会話は基本英語ですが、わからなかったりすると日本語に切り替えてくれます。最初はみんなとの会話に中々ついていくことのできなかった私ですが、頑張って勉強しているうちに自然と理解できるようになってきました。
次は日本語なしの英語だけで話してやるーと毎回会話が終わるたびに自分への宿題を出し、家に帰ってからコツコツと学ぶようになったのもクラスメートが向上心あふれる仲間で構成されているからだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

目白校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオンに夫婦で通学しています。主人も私も英語が好きで、共に少しだけわかるけどもっと話せるようになりたいというレベルでした。最初は夫婦で通うということに少し抵抗はありましたが、通ってみるとお互い良い刺激になりますし、レッスンの日も忘れることなく楽しく継続できています。先生も交えてディスカッションするのがとても楽しく、半分夫婦で遊びに来ている感覚でもあります(真面目に学習していますが)。自宅に帰ってからも、復習がてら英語で会話タイムがあります。相手が主人だと感情的な会話になりますが、次回のレッスン時に「こう思った時はどう言う?」と適した表現を学べてまた自宅で練習できるので、夫婦で習うってすごく上達するかも!?と改めて感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本駅ビル校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンで英会話を学んでいます。私が住んでいる長野県には最近海外からのお客様が増え、知り合いから頼まれてバスの簡単なガイドをすることになり慌てて英会話教室を探しました。基本的な日常会話はできるのですが土地のことや歴史のことを説明するとなるとかなり難しいのでマンツーマンのプライベートレッスンで日本人の先生にお願いして教えていただいています。私が通っているのは昼間の時間帯のデイタイムレッスンなので少しレッスン費がお得になります。毎回私に合わせたカリキュラムで丁寧に教えてくださるのでとても助かっています。ガイドの内容に少しでもお客様が喜んでくださったらと思いながら頑張っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日立校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

子供の手が離れたので何か趣味でも始めたいと考えていたところ、イーオン日立校が家のすぐ近くにありましたの、「ずっとしてみたかった英語を始めよう」と思い、すぐに電話をして体験レッスンへ行きました。
先生は女性のネイティブ講師ですが、とても分かりやすく話してくれます。日本人の先生とは違って身振り手振りを交えて、ときにはジョークを言いながら、分かりやすく楽しく教えてもらえるのがネイティブ講師の良いところだと感じます。
ネイティブ講師からの指導は、本当に外国に行ったときのことを想定した会話ができます。実践的なレッスンができるので助かります。
いつかは海外旅行へも行きたいので今からたっぷり英会話を練習しておきたいと思います。イーオンへ通っておけば怖いものなし、ですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私は社会人2年目の男です。仕事で英語のプレゼンテーションをすることになり、あまり英語に自信もなかったのでビジネス英会話コースを利用することに決めました。イーオンはさすが大手の英会話教室という雰囲気で、先生の質も高くてとてもわかりやすいレッスンだとおもいます。最近はより英語が重視されていて仕事でも英語が話せるかどうかで出世のスピードなども変わるそうなのでこれを機にキャリアアップも目指そうと考えています。料金は他の英会話スクールと比べてみましたが特に大きな差もないため問題ありません。大手の英会話スクールなので信頼感もありますし、どこに通うか迷ったらとりあえずイーオンにしておけば問題ないのではないでしょうか。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湘南台校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就職活動を控え、TOEICのスコアアップを目指して入学しました。
私がイーオンを選んだ決め手となったのは、各生徒の目標とする点数に応じてクラスが分かれていて、その目標点数ごとに別の教材が用意されている点です。これまで市販のTOEIC対策の本を使って勉強していましたが、幅広い内容を浅く学ぶ感じだったので、イマイチ理解できない部分もありましたし、点数を取るためのテクニックの部分は対策のしようがありませんでした。
その点イーオンでは即答する力を身につけるために本番形式で問題を解くなどスコアをアップさせるためのテクニックを学ぶことができました。また、先生はTOEICで高得点をとっている人なので実体験に基づくアドバイスを私ももらうことができ、勉強の参考にしました。先日受けたTOEICでは入学時のスコアから 50点アップさせることができたので、成長を実感することができています。引き続きさらなる点数アップを目指しがんばろうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊中校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオン豊中校は就職のために通っていて、日常会話コース・TOEIC L&Rテスト対策コースへ通っています。
豊中校の先生方は明るい方が多く、みなさん優しいです。楽しく学ぶということが基本なので、厳しいことを言う先生はいません。生徒思いの方ばかりです。
おかげでクラスメイト全員が楽しく英語を学ぶ事ができていると思います!
専属のスタッフさんがカウンセリングも定期的に行ってくれるため、壁にぶち当たった時なども親身になって的確にアドバイスをしてくれます。今は英会話がだいぶ上達してきたので上級者コースへの変更を勧められているところです。今後もイーオンでレベルの高い英語力を身につけていきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇部校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:キャリアアップ・就職

宇部校の生徒さんは、学生から年配の方まで様々。レッスンでは、自分と10も20も年齢が離れている方と一緒に授業を受けるものもあるので、普段聞くことができないような話が聞けるところも楽しい点のひとつ。高校では、受け身の勉強でつまらないと思っていた英語でしたが、イーオンに通い始めてからは好きな教科のひとつになりました。この調子で勉強して、将来は英語を使った仕事に就きたい!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す