※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

本八幡校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

空港で働いています。海外からのお客様とのコミュニケーションを取るうえでさらにワンランク上のものを目指していきたいとイーオンのビジネス英会話に通っています。週2回のレッスンでネイティブの講師の方を選択しました。先生はイギリス出身の方でイギリス英語の発音がいつも聞き取りにくかったので先生にそのことについて毎回質問できるので助かっています。実際のシチュエーションを考えたロールプレイングや専門的な用語、ビジネス会話でよく使う表現など役にたつことがたくさん学べるので毎回とても刺激的です。他の業種に勤めていらっしゃる方とお話しできるのも毎回の楽しみの一つです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西神中央校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を使う機会が増えてきたのでイーオンに通っています。学生時代に1年ほどアメリカへ留学した経験はありましたがビジネス英語については全く知識がない状態でしたし、かなり崩れた英語で話していた記憶があるのでちゃんと基礎からビジネス英語を習いたいという意気込みで入会しました。非常に役に立ったのがオリジナルのテキストです。学生時代にならった文法などですがすごくわかりやすく記載してあり、再び勉強しようという気にさせてくれました。大人になって予習復習の大切さを知ることも出来ましたし仕事で活用できるということがわかっているので身につけるためにさらに頑張ろうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

沼津校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学入試に合格はできたのですが、試験が終わった後もっと英語を勉強しておけばよかったと後悔しました。大学生になったら留学をしたいという望みもあったので、大学生になって少し落ち着いてから英会話スクールのイーオンに通っています。イーオンは大学のそばにも校舎があって、私は授業の後にそこに通っています。大学の勉強と並行して行うのは少し大変ですが、今頑張ればきっといつか海外留学という夢が叶うと思うので、諦めずに頑張りたいと思います。クラスの雰囲気は、大学よりもフランクな感じですが、授業中は大学と比べ物にならないくらいみんな集中しています。お金を払って勉強しているだけあって、真剣に勉強することができるのでオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台ロフト校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

大学受験と将来のために親の勧めもあってイーオンで勉強しています。レッスンを受け始めてからはラウンドアップレッスンで、少人数のグループレッスンを受けています。レッスンを受け始めてからは基本的な英文法を中心に、学校で学んだことを復習しながらプラスアルファで学習することができるので、とてもためになると感じます。繰り返しの音読練習もあってか、最近は英作文があっても同様しなくなって、模試でもスラスラと英作文ができるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎カリーノ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要だったため、イーオンで勉強をやり始めました。いま受けている講座は、ビジネス英会話コース。基本的な英文法や実践的な英会話まで、幅広いレッスン内容で楽しく勉強することができています。イーオンのレッスンは、先生やカウンセリングを担当するスタッフの方が勉強方法なども交えて教えてくださるので、とても勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名駅校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

両親から「これからの時代は英語が喋れないとどうにもならない」と口すっぱく言われ続け、イーオンのレッスンを受けています。英会話に興味はありましたが、学校の授業で喋る機会もないし最初は恥ずかしいという気持ちの方が強かったです。そのため、イーオンも最初はお試しレッスンから参加。英会話スクールが初めてということもあって、最初は不安が多々ありましたが、明るいテンションで教えてくれる先生の指導のおかげもあって、そんな不安はすぐに無くなりレッスンに通うことに決めました。同じレッスンを受けるクラスメイトの年齢は様々ですが、みんなフレンドリーで優しいし、とても楽しくスクールに通うことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

黒川校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

昔社会の授業で配られた地図を見るのが大好きで、でっかな日本地図の他に地球儀を両親に買ってもらったのをきっかけに、漠然と海外というのを身近に感じてきました。私の両親は外国籍ではありませんが、お腹の中にいる時から英語のラジオを聞かせてくれたりと英語圏に近い生活を真似ていたそうです。
物心ついてからは私は英語と日本語の両言語を喋れるようになると心に誓い、大手英会話のイーオンで学び始めました。
AEONには優秀な先生だけでなく、優秀な生徒もたくさんいらっしゃいます。ここで言う優秀な生徒とは頭が良いとかそんなことではなく、勉強熱心で皆自分の目標を叶えるために努力を惜しまないという意味です。
そんな私も周りに感化されるように日々勉強に励み、高校になった今では日常英会話については難なくこなせるようになりました。
中学かたしっかり取り組んだおかげで今ではこんなにも成長できたので、高校生になりましたがこれからもしっかりと勉強し、ネイティブ並の英語力を身に付けられるように頑張っていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑井スカイステージ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

イーオンに通い始めてから5年ほど経ちました。初めは英語には興味がなかったのですが、友達の勧めもあって通うことにしました。イーオンの良いところは1人で体験入学に行っても迷うことなく入会できるというところだと思います。イーオンには相談に乗ってくれるカウンセラーという方がいるので、その人に相談することで自分に合ったコースや料金の支払いなどを決めることができます。私も体験入学の際には長い時間相談に乗ってもらいました。そういう方がいてくれると、1人で体験入学にいかなくても安心して話を聞くことができます。これからもイーオンに通い続けて英会話を勉強し、いつか趣味の範囲を超えて英語を使えるようになればいいなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三田ウッディタウン校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

就職活動の際に英語力をアピールしたいと思い、そのためにはTOEICテストのスコアをある程度持っていなければならないと思い、イーオンのTOEICテスト対策のコースで勉強をしています。当初はテスト対策だけで検討をしていたのですが、会話コースも受けた方がスコアアップにつながるというアドバイスをいただき、並行してレッスンを受けることにしました。会話コースでは、私のちょっとした発音や文法上の誤りなども指摘&訂正をしてくれるので、正しい英語で話せているという実感もあり、リスニング力も高められるのでとても役に立ちます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

清水校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

今から5年後は海外で働いていたいという目標があります。目標の部署に行くにはTOEICのハイスコアが必要で、イーオンに通い始めました。TOEICのテキストは独学でもずっと解いているので、自己採点で点数はある程度取れるのですが、いつもリスニングでつまずきミスが多くなります。CDを聞いていてもなかなか身につかず、イーオンのレッスンを受けることにしました。ただCDの音声と聞くのとレッスンを受けるのでは大きく違うと痛感しています。スピーキングも鍛えることでリスニングが鍛えられるし、会話表現を覚えられるので「だいたいこういう意味かな」と、すぐに訳せるようにもなりました。目標スコアが少し見えてきた木がするので、このまま頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す