※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

半田校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

社会人になって初めて英検を受けましたが、イーオンに通っていたおかげで2級を取得することができました。最初は受験すること自体迷っていましたが、こうやって結果が出せて良かったです。イーオンのレッスンはわかりやすくて楽しさがあり、勉強しているという感じがあまりしません。毎回気づくと50分間過ぎている状態ですが、英語力がちゃんと身についているのでスゴイと思います。自分の力を試すために英検にチャレンジしましたが、受けるまでは面接が特に不安でした。レッスンで先生と面接の練習を何度もして、本番は緊張しすぎず対応することができました。半田校は先生もスタッフの方も優しくて親切です。まだまだレベルアップしたいので、レッスンは継続したいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

京都駅前校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

親のススメもあって高校1年の時からイーオンに通っています。英語が中学の時からすごく苦手でテストでも一番点数が取れずにいました。でもイーオンに通うようになってから自分の苦手なところが明確になりそのうえで解決策を教えてくれるのでテストの点数も良くなりました。今度は英検の準2級に挑戦する予定です。一次試験が通れば二次試験は面接があるのでその対策もしてもらえるみたいです。レッスンがない日には24時間使えるネットキャンパスを利用して復習をしています。無理なく続けられる良い英会話教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡山表町校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

大学受験のためにイーオンに通っている高校生です。クラスの友人は塾に通って勉強しているそうなのですが、私は長い目で絶対受験対策だけでなく英語を話す力などが必要だと思っています。なので英語の塾ではなく、英会話スクールに通うことにしました。イーオンには高校生が大学受験のために対策を取ることができるコースがあります。受験対策といっても、スピーキングやリスニングも忘れることなく指導してくれますから、塾よりもより英語自体を学んでいるという気持ちになれます。人と話すと受験からのプレッシャーのリフレッシュにもなりますし、友達も作ることができます。リラックスしながら受験勉強ができるので、受験本番まで頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東広島校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を使うことが多くなり必要性を感じてイーオンのビジネス英会話コースに通い始めました。教えてもらっている先生は英語教師の経験だけではなく一般企業で勤めた経験も持っておられるのでビジネスの専門用語やマナーなどに精通しておりそのの話を聞くだけでも大変勉強になります。自分は英語のメールを読んで返信する機会が多かったのでメールのやり取りの仕方をメインに教わっています。日本も色々ややこしいビジネスの決まりがありますが他の国も一緒でルールを理解することで相手の信頼を得られたらなと励んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

和光市駅前校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

J-SHINE資格が取りたくてイーオン和光市校に通う事にしました。いつも先生の優しいサポートがとても嬉しいです。苦手な部分や分からない部分の質問にはいつでも対応して下さいますし、一人一人の事をきちんと見て下さっているので先生の方からアドバイスを下さる事もあり、勉強をする環境として最高の場所だと思っています。勉強をしていく事で自分の英語力もアップ出来るので海外旅行に行って習っている事を実践したいと思う様にもなりました。資格の勉強を始めてから目標を持って頑張る事が毎日の刺激になり、楽しいことだと初めて思ったのですが、イーオンという環境に通えたからだと思います。
知り合いにもすすめたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

エスパル山形校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が色んなことに興味を持ちだしたので、英語を学ばせることにしました。イーオンの幼児コースはお母さんと一緒にレッスンを受けることができるので、親子でいいリフレッシュになっています。息子と同じ年齢の子も多く、いい刺激になっています。まだ話したりは難しいですが、先生が言っていることを真剣に聞きながら、体を動かしている息子を見ると、何となく理解しているのかなと思います。最初は、先生の言っていることがわかっていないようでしたが、何度も繰り返していくうちに英語の音と動きが連動してきたようです。子供の適応力はすごいなと毎回感心しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桑名校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等

ネイティブ講師がいることで本格的な英語を学ぶことができるのでとても良いですね。定年してから海外旅行へ行く機会が増えたのですが、なんせ英語が苦手なので旅行中のホテルで少しトラブルになったときに、自分の言いたいことが相手に伝わらなくて悲しい思いをしたことがありました。そのことを思い出すと、海外旅行へ再び行きたい気持ちはあるものの、なかなか行けない自分がいます。
このままではだめだと思い、イーオンへ。通うと、レッスンが楽しくてテンポが良いので、今まで苦手だった英文法や単語などもスラスラ覚えられます。自分でもびっくりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

シャオ西尾校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要となり、イーオンのレッスンに通い始めました。レッスンは話すことがメインとなるので、通っていてもとても楽しいです。言い間違えなどがあるとその都度訂正してもらえるので、正しい英語で話せるようになってきているなーという実感もあり、とても勉強になりますね。アドバイスもあって、最近は英字新聞やラジオ(PodCast)を聴くようになったのですが、その成果もあってか英語を聞き取る耳ができてきた気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

星ヶ丘校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私は接客業をしているのですが最近では外国人の観光客をよく見かけます。これから東京オリンピックもあるので自分も外国の人と積極的に話せるようになりたいと思ってイーオンに通うことに決めました。グループレッスンですのでクラスの人と楽しく会話をしながら学べますし、先生がネイティヴの先生と日本人の先生がいるので質問もしやすく助かっています。駅から近いので通いやすいのも便利ですし、オンラインで勉強することができたり振替制度などサポートもしっかりしているのでイーオンにして本当に良かったです。今後も通い続けたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

エルミこうのす校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

学校の教科書では実践的な英語は学ぶのが難しいですが、イーオンなら実践的な英語ばかり習うことができます。さまざまなシチュエーションに合わせてフレーズを繰り返し練習することで自然と英語が出てくるレベルになります。英語を話そうとする時にまず日本語から英訳するのではなく、このシチュエーションではこのフレーズというように体で覚えてしまうのです。こうすると、いままで考えられなかったようなレベルになることができると思います。自分は交換留学生としてカナダに行った時にこの感覚を体験することができました。それもイーオンで繰り返しトレーニングを積んできたおかげだと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す