※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

湘南藤沢OPA校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

何か長く続けられる趣味を始めたくて、以前から興味のあった英語を学ぶためにイーオン藤沢校に入りました。学生の頃、英文学科に所属するなど英語は比較的好きな科目で英語を活かした仕事につくことも考えていましたが、結局英語とは無縁の会社に就職し、働き始めてからは英語と無縁の生活を送っていました。
それなりに得意だったとはいえ、久しぶりの英語に加えて語学学校に通うのも初めてだったので、事前に無料体験に参加したところ、雰囲気が良かったのとカウンセリングやレベル別のクラス分けなど、勉強に取り組む環境が整っていると思い入会を決めました。
レッスンが始まると、先生は丁寧に教えてくれますし、ネイティブの先生とはレッスン以外でも話す機会があるなど英語の勉強を楽しむことができています。
もっともっと英語を勉強して、一度は断念した外資系企業への転職も検討したいなと最近になって思い始めています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多摩センター校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:仕事で必要

アルバイト先に外国人のお客様が来た時に、英語が話せたら…と思い、イーオンへの入会を決意しました。大学でも英語の一般教養レベルの授業はあるのですが、多摩センター校は会話を中心にしたレッスンなので、受けていても楽しい!私のお気に入りは、毎回レッスンの始めに最近の出来事や週末のことなどについて共有する時間♪年齢層や属性も違うクラスメイトの話を聞くのはとても楽しいです!いまは文法など基本的なことを勉強していますが、目標はもっとペラペラに英語が話せるようになること!頑張って勉強して、レベルアップしていきたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名駅校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

就職する前の大学在学中に英語力を磨いておきたいと思い、イーオンへ入会をしました。まだ大学2年生だったこともあって、履修科目も多く、大学にいる時間も長かったため、英会話と両立ができるのかは不安でしたが、柔軟な振り替え制度があるのでなんとか通えています。イーオンのレッスンは講義などとは別物の楽しさ。特に、ネイティブの先生のレッスンは、"自分で考えて話す"という主体性が問われるので、力試しのようで楽しいですね。うまく自分の考えが話せなかった時は、逆に燃えて、今度はこうしてやる!て頑張る力が高まります。以前は、頭の中で日本語で文章を考えて英語に変換して話す…という感じでしたが、英語で問われたら英語で考えるという癖もちょっとずつですがついてきて、即答とまではいかないですが、スピード感のある会話ができるようにもなってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語は絶対に習わせたいと思っていたので、1歳のお誕生日を迎えた時から英語教室を探していました。イーオンの無料体験レッスンを受けた時の息子の反応が良く、私も楽しいなと感じたのでイーオンに通う事にしました。私自身も習えるものなら英語を習いたいと思っていたのですが息子のレッスンは全部英語なので、子供のレッスンの英語とは言えども私も一緒に楽しませてもらっています。子供は少しずつですが、英語に反応を示す様になってきたので英語を覚えてきたように思います。最近は家での会話も英語の話題が増えてきて一緒に英語の歌を歌ったりして家でも楽しんでいます。これからの成長がますます楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三田ウッディタウン校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事上、英語力が必要となるシーンが多くなったため、ビジネス英会話が勉強できるイーオンを選びました。イーオンのレッスンでは、ビジネスシーンで遭遇するシチュエーションを想定しながら、使える言い回しやフレーズなどを学べるので、とても勉強になります。レッスンを受けるまでは、定型文のような英語しか話すことができなかったのですが、レッスンを受けてからは使える語彙やフレーズが増えたこともあって、話せる内容の深さも変わってきた気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福山校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

10歳上の兄の影響で、物心ついた時から自然と英語に興味を持つようになっていました。
兄は英語が堪能で海外で仕事をしています。そんな兄の姿を見て方はいつかは私も海外で働きたいという思いが強くなり、今将来のためにイーオンで学んでいます。
AEONで学ぶ前は海外の映画やドラマなどを見ながら、出てくる会話の中で使えそうなフレーズをノートに書き留め一人で声に出し練習していました。
ですがAEONに通い始めてからは英語が上達したいと志の高い生徒がたくさんおり、一人で勉強ではなくみんなで英語で言い合えることが楽しいです。
誰でも最初からできるわけではないというように、みんな間違えながらも必死で伝えようとする姿がさらに私のやる気を引き出します!
入会する際に今までこうやって学んでいましたとカウンセラーの方に伝えたところ、「良く一人で頑張ってましたね。これからはみんなと一緒に頑張りましょう!」と言ってくださった時は肩の力が抜け、とてもいい学校だなと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤枝校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

学生時代は英語の成績もよかったため、何となく英語も話せるだろうと思っていたのですが、就職して仕事で英語を話すことになると自分が思っていたよりも全く話せなくて悔しい思いをしました。そこですぐにイーオンに入学してビジネス英語をグループレッスンで習っています。いまは週に2回レッスンを受けていて担任制なので先生がフレンドリーに教えてくれるのでとてもわかりやすいです。イーオンのレッスンはネイティブの先生が丁寧に教えてくれますし、質問したらすぐに教えてくれるため英語を学ぶには最適な環境だと思います。またスマホを使ってオンラインで勉強できるなど最先端の方法もあるので非常に満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高岡校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

イーオンに通うのは私の高校1年生の息子です。英語がどうしても苦手…もっとネイティブな発音でカッコ良く話してみたいと常々言っていました。私も妻も英語は話せないですし、学生以来、英語の勉強なんてしていません。ですので、息子に英語を教えてやることもできず、どうしようかと悩んでいました。
そんなときに息子の友人がイーオンに通い始めたという情報を聞き、さっそく息子も体験レッスンへ行きました。そこで出会った先生たちが息子を温かく迎えてくれ、安心しました。こんな教室なら通わせても良いかなと思ったので、妻とも相談して入会しました。
高校では学べない英会話の言い回しやリスニングを学べるのが楽しいと喜んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岩倉校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

日本という島国で中々日本語以外の言語を喋る機会がない私たち。
しかし世界ではグローバル化に波が一気に進み、今や"英語は喋れて当たり前"という風潮に変わってきてるように思えます。
私が通っているイーオンでは常に最先端の教授法と教材取り入れながら、講師陣もブラッシュアップを続け、生徒の目線に立った生徒想いの授業を展開してくれます。
"英語が話せて当たり前"という風潮を分解すると話せる英語と使える英語。この2種類に分けられるように思えます。
この2つの英語力を自然と身につけられるイーオン独自のL&Aメソッドを取り入れることで、メールを理解し、表現力を身につけて、会話がスムーズに進められるようになります。
このように書くと少し難しいイメージを抱くかもしれませんが、イーオンでは優しく丁寧に一人一人の今の状態をしっかり確認しながら進めてくれるので、無理なく着実にレベルアップできるといえるでしょう^ ^

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

将来の進学や就職の時に英検を取得していると役に立ちますし、今は就職にTOEICのテストの成績が関係するところが多いと聞くようになりました。そこでうちの息子は英語が今は苦手で学校の成績もあまり良くないため、このままではマズイと感じて家から近かったイーオン四ツ谷校に通わせることにしました。イーオンは高いレベルの授業内容をしていると聞き体験入学をさせてもらった時も雰囲気も良さそうなので決めることが出来ました。
イーオンでは、グループレッスンですがしっかりと生徒一人一人を見てくれているそうで英語が得意ではない息子もしっかりとついていくことができています。今後ますます英語は必須科目となると思うので頑張って欲しいです。今後の大学受験にも期待です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す