※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
使える英語力と優れた国際感覚を持つ人材が求められている今、就活を来年に控えた私にとってラストスパートの期間として位置付けており、その両方が手に入るイーオンに通っています。
中でも「大学生のための英会話」では、TOEICから実践的なコミュニケーションまで学べ、自分のペースを大事にしながら通うことができ、気の合う仲間と一緒に楽しく学ぶことができます。
授業では外国人講師によるジェスチャーを含めた自然な英語を通してコミュニケーション能力の向上を測り、日本人講師による文法やTOEICなどの日本人が苦手とする部分は日本語で丁寧に指導を受けることができます。
またインプット・アウトプットを多くこなすことで頭より先に体で覚えることを重要視しているので、リズミカルな授業でどんどん進んでいきます。
ぜひ皆さんもイーオンで新しい仲間を見つけて、英語生活を楽しんでみてください^ ^
0人のユーザーが参考になったと言っています
どうしても英語の点数が上がらなくて、このままでは大学受験に間に合わないと思ったので、英会話スクールのイーオンに通うことにしました。イーオンに決めたのは母のすすめです。ほかにも、クラスの中にわたしと同じように英語の点数を上げることを目的としてイーオンに通っている人が何人かいます。その中でも、イーオンの評判はとてもいいです。イーオンは大人の人が通うイメージだったのですが、高校生のわたしに対してもしっかりとした対応をしてくれますし、高校生の専用のコースがあるので、同じような仲間だけでレッスンを受けられてとても安心です。部活も引退してますます勉強に力を入れなくてはいけなくなってきたので、イーオンで頑張りたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
以前通っていた英会話教室の先生がやめてしまってから新しい先生との相性があわずなかなか教室になじめなかったのと人数が大勢なのが気になっていたのでこれを機に前から気になっていたイーオンへ転校することにしました。前の英会話教室は4年いてそこそこ話せるようになったのですがなにか物足りない感じがしていました。でもイーオンへいくようになってから何もかもが満たされている感じです。イーオンは少人数制なので先生が生徒一人ひとりに目もいき届いていますし常に声をかけてくれて今の現状を常に把握していてくれますし。カウンセラーの方がいていつでも相談できる環境があるので安心して通えています。ここならば長くつづけられそうです。イーオンはやはり大手で実績もあるので先生やスタッフの方を雇う際は審査も厳しいのかなと思います。また前の英会話教室は大学生のバイトの先生とかもいてすぐにやめてしまう人もいたのですがイーオンは熱心で責任感がある方ばかりなのでイーオンへ転校してよかったです。今は英検2級目指して頑張っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンに通って3年目になります。初級から始めましたが最近上級クラスに上がりました。初級クラスでは多くて6人くらいのグループレッスンだったのですが上級クラスになると大体4人、少ない時で2人の時がありそういう時はラッキーだなと思って張り切って先生に質問することが出来ました。初級だったころは明確な目標もなくただ単に英語が得意になればいいなという感じでしたが中級に上がったくらいのころから自分でも英語力がついてきたのを感じることが出来たので英語で本を読んでみたい、とか字幕なしで映画を見たいとか、目標を立てながら頑張ることが出来ました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学2回生です。英語を話せるようになりたいなという夢がありイーオンの福山校に通っています。
大学の他にバイトもしているのでシフトの関係でちゃんと通えるか不安でしたが体験レッスンの時にカウンセラーの方に相談するとまずはお試しコースで通ってみることをすすめられたので10回通ってみることにしました。ちなみにこの10回の間は入会金がいりませんでした。レッスンは振替も可能でしたし、一回のレッスンが50分だったのでなんとか通える感じのイメージがついたのでそのまま入会しました。レッスンは毎回とても楽しくて英語で話すのがすごく好きになりました!来年友人と海外旅行に行く予定なのでそれまでにもっと話せるよう頑張りたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が生まれてから3年が経ちました。まだまだ育児は大変ですが、習い事をさせたいと思って、イーオンのキッズコースに入会させることにしました。3歳の息子は私と離れるのを極端に嫌がるので、一緒にレッスンを受けることができるコースに通うことにしました。レッスン内容は一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりなど、座学はなく体を使うことがメインとなっています。それがすごく楽しいようで、最近では1人でもイーオンに行くことができると言い張っています。自宅だけでは監視ることができない子供の成長を感じることができるには親としてとてもありがたいことだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンで学び始めて2年目になります。初めのころは全く話さなかった英語も今では簡単な会話なら続けられるようになりました。2年前と変わったところはリスニング能力が飛躍的に伸びたことで、相手が何を言ったいるのかがわかればこちらも返事をすることができるので、会話が続くようになったのだと思います。おかげで英検2級にも合格することができ、学校のクラスでもちょっとした自慢になっています。個人的にはまだまだ上達できると思っているので将来的には英検準1級を取って留学にもチャレンジしてみたいです。何よりもいつも先生が私がわからないところを敏感に察知してフォローしてくれるのがありがたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンは楽しい気持ちで英語を習えるので自然と英語力が向上していくように思います。英語って難しいと思いがちですけど、イーオンみたいに英語の単語一つひとつを楽しみながら覚えていけるスタイルは良いですね。
OLとして働きながら通っているので最初は両立できるか心配もありましたけど、どの先生も優しくサポートしてくれる感じなので安心して通えます。
レッスンが始まる前からクラスメイト達みんなで英語の発音の練習や復習をして、楽しい時間を過ごしています。英文法は思った以上に覚えるのが大変だったりしますが、間違った使い方をすると優しく訂正してくださいます。先生とフレンドリーな関係で居られるので良いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今年こそは苦手な英語を克服しようと思い、イーオンでレッスンをスタートしました。私は人見知りで、最初はグループレッスンのイーオンのレッスンスタイルに慣れることができるか不安もありましたが、スタッフの方をはじめとして、講師の方も明るくフレンドリーに話しかけてくれることもあって、すぐに馴染むことができるようになりました。レッスンを受けるまでは、耳で聞いてもスルーしている言葉がほとんどだったのですが、英語への感度が高くなったことも影響してか、最近は聞き取れる英語の単語も増えて「いま言ってた単語はどんな意味だろう?」とその都度調べるクセがつきました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
父が役員をしている会社に大学卒業後に入れてもらえることになったのですが、条件としてTOEICで600点台を獲得しろと言われました。もし600点台取れなければ、父の勤めている会社にも入れなくなるということで、焦った私はなんとなTOEICの点数を上げようと自宅近くにあったイーオンに通うことにしました。イーオンのTOEIC対策講座は目標とする点数ごとにテキストが用意されており、目標点数を獲得するのに最も効率的で、合理的な勉強方法を提示してくれます。例えば600点台を獲得するためにはリスニングでは得点を伸ばしやすい「応答問題」に重点を置いて学習したり、リーディングではスキミングやスキャニングなどの読解ストラテジーを学習したりします。この様に確実に点数を取れる方法をイーオンで学習した結果、私は見事にTOEICで600点台を獲得でき、卒業後、父の務める会社で働くことができるようになりました。全部イーオンのおかげです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
聖蹟桜ヶ丘校
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:5
受講者:大学生・専門学生 受講目的:仕事で必要