※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

福山校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

社会人になって気気付いたこと。それは周りに意外と英語が喋れる人が多いということ。
会社の同僚の中には英語を喋れることによって昇進した人などもいるくらいで、英語を喋れるというのは改めて+aの武器になるんだなぁと思いました。
そんなんで私もあとを追うかのようにイーオンで学び始め今日で3ヶ月目を迎えました。
最初入塾した頃は英語で喋ることに小っ恥ずかしくて相手の目を見ることができませんでしたが、実践練習を重ねることで自然と相手の目を見ながら堂々と話せるようになっていました。
また中には「発音が上手だね」と褒めてくれる方もいてとても嬉しく思います。
会社からも「英語ができる人」として見てもらえるようになり、来年は海外での新規販路開拓に言ってもらいたいなどのお話をいただくことができました。
努力はしっかり結果を結ぶことを実感できたと同時に、まだまだたくさん勉強してネイティブ並みの力をつけていこうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松阪校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社の重要なプレゼンを英語で行うことになり、私が大抜擢されてしまいました。正直、英語は得意ではありませんし、下手な姿を見せられないと思ったのでイーオンで特訓することにしました。最高効率を求めた結果、マンツーマンレッスンが良いと判断してプレゼン対策の英語を徹底的に学びました。おかげさまで無事プレゼンは乗り切ることができ、私の提案が採用された時は本当に嬉しかったです。この経験から、英語は話せて損は無い、むしろ自分の可能性を広げるものだということが分かりました。今はビジネス英会話を取っていますが、知らないフレーズや単語がたくさん出てきます。分からないということが「楽しい」と感じる自分は少しおかしいのと思いますが、少なからずここに通っている人たちは似たような感情を持っていると思います。英語を学ぶことはどんなことでも楽しいのです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高岡校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオンで英語力を磨いて通訳のお仕事に就きたいと思っています。独学でも身につくんじゃないかと思って色々な英会話の本を購入して家で勉強していましたが、やはり独学では厳しいですね。実際にネイティブな発音ができる相手が身近にいれば良いのですが、そう簡単に外国人の知り合いなんていませんし。そう考えた時に、英会話教室に行くしかない!と思い立って、イーオンを選びました。
高校と大学など6年間以上イーオンに通ってきれいな発音や高度な英会話を学んだあとにニュースキャスターやCAになる方も多いのだそうです。
私も自分の夢に向かって頑張って英語を学んでいきたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

フィール旭川校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘と息子の二人が通っています。通いだして7か月ですので、まだまだ初心者ですが。
この教室は、学生さんが多くいるので高校生に対する扱いに慣れているように思います。娘も息子も楽しそうに満足気に通っています。質は良い方だと思います。
講師はもちろんですが、受付のスタッフの方も実に優しいです。落ち着いていて、丁寧な対応です。
雰囲気が良い教室ですので、親としても安心できるのが良いです。担任制というのも子供たちは気に入っていて、外国人講師とフリートークで盛り上がることも多みたいです。レッスン以外にイベントもあるので、毎回二人で参加していて、楽しそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

八王子校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

海外赴任や海外出張もある企業に勤めています。自分もいつか行けることを目標に、準備としてイーオン八王子校でビジネス英会話コースを受講しています。ビジネス英会話というとすでにバリバリ英語を話せる人向けのコースだと思っていましたが、自分のように将来に備えて学習できるコースもあったため良かったです。カウンセラーの方が詳しく説明して適したコースを紹介してくれたのでありがたかったです。
レッスンではネイティブの自然な言い回し方を教わり、先生から自分の言った会話を正しく自然な表現に直してもらえます。日常で使えそうな表現も多く学ぶので、早く使える機会が来ないかなと思ってしまいます。イーオンに通い出して、仕事上でのモチベーションも上げることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

青葉台東急スクエア校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

私が勤めている会社では定期的にTOEICのテストがあり、なかなかスコアがあがらず悩んでいました。なんせこのTOEICの成績が上がらないとなかなかキャリアアップもできないからです。そんな時にテレビでイーオンのCMが流れていたので気になってHPを見てみるとTOEICの対策もしていることを知って通うことに決めました。私はまず見学と体験レッスンへいったのですがおためしレッスンというのがあるのを知って10回で19800円のコースへ通うことにしました。とにかくコースがたくさんあり、クラスも10段階ぐらいのレベル別にわけてレッスンしているので素晴らしいと感じました。カウンセラーの方も常にいて、レッスン代や先生の相談などなんでも親身になってくれるので大手のサポートの良さを実感しています。現在TOEIC・資格コースに通ってまだ半年ですがスコアが90点上がってもうすぐ700点に届きそうです。このまま勉強してTOEICの成績を伸ばしてキャリアアップできるように頑張りたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

刈谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

大学受験も見据えて英語の成績をアップしたかったため入会しました。どこの英会話スクールにしようか悩んでいたところ大手ということもあり、信頼できると母親にイーオンを勧められ、学校の帰りにも通いやすかった部分も惹かれたので決めました。難しいレッスンでも頑張ろうと思っていましたが、予想より楽しい雰囲気で、教材もレッスン内容もわかりやすいです。これで成績がちゃんと上がるだろうかと一瞬不安もありましたが、先生と楽しく会話しているうちに英語のフレーズ・基本的な会話文を覚えることができ、応用力も身についてきたと感じています。通い始めて半年くらいですが、おかげで学校の授業がだいぶ楽に聞けるようになりました。このまま学習を続けて、模試の成績もアップできるよう頑張ろうと思います。グループレッスンですが少人数なので質問もしやすくてとても良い環境です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

生駒校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

主婦として家事をこなしてきたのですが、このままだと将来何も残らないかも…という危惧から、文法力と実践力が鍛えれるという「初級・しっかり上達コース」を受講しました。イーオンを選んだ決め手は、なによりスクールの雰囲気の良さ。無料体験レッスンに参加させていただいた時も、先生と生徒が頻繁にコミュニケーションを取っている姿が目に入り、スクールの生徒ではない私にも気さくに話しかけてくれる雰囲気に惹かれて入学を決意しました。実際レッスンをスタートしてからも感じるのは、先生と生徒の距離の近さ。何かわからないことがあった時も質問しやすい、自分の意見をアウトプットしやすいなど、このスクールならではの空気が気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンに通って3年が経ちました。会社員をしているのですが、通い始めた当時は全くの英語の初心者で急に仕事で英語を話すことになったので仕方なく職場からも通いやすい新宿にしました。しかしだんだん通い続けていくうちに少しずつ英語が話せるようになって上司にも英語の発音などを褒められてなんだか自分が成長している感じが嬉しくてもっと続けて英語のレベルを上げたいと強く感じるようになり今に至ります。今では英語にもかなり慣れてきて、字幕なしで洋画を楽しむことができますし、外国人との会話も特に困らなくなっています。料金的にも妥当な金額で大手の英会話スクールなので安心感もありますしこれからも通い続けたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鳥取校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学に入ってから初めて友達といった海外旅行がとても楽しくてもっといろんな国に行きたいとイーオン鳥取校に通っています。今まで行った旅行はすべてツアーでガイドさんがすべてなんでもしてくれたので自分で飛行機の手配や現地でのツアー参加、ショッピングなどできるようにとトラベル英会話コースに参加しています。生徒さんたちも海外旅行が好きな方ばかりなので皆さんのお話を聞くのも
毎回とても楽しいです。先生も旅行好きな方で空港での税関の質疑応答などロールプレイングを交えながら教えてくれたりホテルでのチェックインの仕方、現地の人においしいレストランの場所を聞く方法など旅行で役立つ会話や表現をたくさん教えてくれます。次の旅行に行くのがとても楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す