※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

青森ラビナ校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:留学準備

とにかく海外旅行が大好きで、いろいろな国に行くのですが英語話せればとりあえずどこにでも行くことができます。私はそこまで満足に英語を話せないのでトラブルがつきものです。英語話せないトラブルも後になってもいれば楽しい思い出話なのですが、トラブル直後は「何でもっと英語が話せないのか」と思うことがよくあります。英語話せればもっと楽しく旅行できるのは間違いありません。AEONに通いだしたのはそのためで、もっといろいろな国にてたくさんの人と触れ合いたい!というのが目標です。AEONで習ったことが実際に旅行で役立つことは本当に多いです。実践的な英会話レッスンだからいつもワクワクしながら通っていますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富士校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語をもっと使えるようになりたいと思い、イーオンで勉強を始めました。いわゆる学校教育で勉強する英語も嫌いではなかったのですが、勉強するのと話すのとは別物だと感じます。イーオンでは、会話英語を中心にレッスンが展開することもあって、最近は発音や正しい英文法などを意識しながら話せるようになってきた気がします。おかげで「最近英語上手になったんじゃない?」と、同僚から言われたて、とても嬉しかったですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

私は小学校の六年間をアメリカで過ごしており、長らく日常会話程度の英語力は持っていると自負してきました。しかし友人とハワイに旅行に行った時、現地の人と話してみると自分の英語力の衰えにビックリ!相手の英語を聴き取る能力が著しく衰えていました。また自分の英語はやはり小学生の頃に覚えたもので、現地の人から大人が使う英語じゃないと笑われる始末でした。
そんなことがあり、一度は覚えた英語をこのまま錆びつかせるのはあまりにも忍びないと思った私は、会社近くにあったイーオン横浜本校に通うことにしました。イーオンの授業は聞くことや話すことだけではなく読む、書くといったことも総合的に教えてくれ、空いた時間にネットキャンパスなどで英語に触れることもできました。
そんな風に常時英語に触れている時間を作ることで少しずつですが昔の感覚が呼び覚まされ、英語で思考ができるまでになりました。やはり英語を話す力、聞く力は自電車に乗ること違い、長く触れていないと忘れてしまうものなのだと改めて実感しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東広島校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

AEONは、語学力を向上させるために通っています。和気あいあいとした雰囲気の中でレッスンを受けることができるので、大変気に入っております。英語教室というと、机に座って先生の口真似をしながら淡々と学んでいくというようなイメージでしたが、最近の英語教室は「楽しく学ぶ」ということが基本になっているようですね。
いつも仕事帰りに通っているので疲労が溜まっているときも正直あるのですが、先生が明るく楽しい雰囲気にしてくださるのでありがたいです。
疲れも癒されて、英語が楽しいと思えるようになってきました。
これからもお世話になりたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社の中で、英語のテストが開催されることになりました。英語はそれほど不得意では無いのですが、テストはこれから何回もあるということを聞いてイーオンに入会することを決めました。イーオンに決めたのは会社の同僚が通っていたからです。ちょうど入会金無料キャンペーンをやっていたので、3万円近く安く入会することができました。これだけでもすごく嬉しいです。授業内容はすごく楽しいです。楽しいだけではなくしっかり英語力が身についていると感じています。もともと勉強することが好きなので、仕事が終わった後に自宅で英語を勉強していますし、移動中の電車の中でも英語に触れるようにしています。とにかく今は楽しいという気持ちを忘れないように頑張ります!

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

大阪では外国人観光客が多く、よく道を聞かれるのですがそんな時に英語でスラスラ受け答えができたらかっこいいと思い趣味で英会話に通うことに決めました。英会話教室は調べてみると選択肢がたくさんあったのですが、やはり有名で昔から実績もあるイーオンなら間違いないだろうと思いイーオンに通うことに決めました。授業自体は自分のレベルに合ったものになっていて、正直自分は軽い気持ちで趣味程度のレベルがよかったので無理に勉強させられるような授業じゃなくて安心しています。外国人の講師の方もユーモアがある人で、関西のノリにもついてきてくれるのでいつも楽しく授業を受けています。長く続けられそうな趣味が見つかってよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

マリエ校へ通う高校2年です。母が「将来、英語は必要になってくるから今のうちから英語を学んでおきなさい」と言うので通い始めました。最初は、母親に言われたし行くか…と軽い気持ちで何気なく始めたのですが、通ってみると英語の楽しさを実感することができて満足しています。
どんな人でも、その人に合う指導方法を提案してくれますし、イーオンってすごいと思いました。学校帰りに通ってるんですが駅から近く立地が良いので通いやすいというのもメリットだなと思います。それから先生同士の連携もよくできていると思います。全体的に安心して通える環境です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鶴見校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これから先の時代、英語ができないことはただただハンデになるに違いないという思いから二歳になる娘を最寄駅近くのイーオン鶴見校に通わせることにしました。夫からは初め「二歳で英語なんて馬鹿げてる、まずは日本語を教えるのだ先だろ」なんて言われ猛反対されました。しかし実際に反対を押し切ってイーオンに通わせてみると、「Hello」などと英語で挨拶したり、縄跳びを「Jump rope」なんて言ったりする娘の姿を見て夫も「さすが俺の娘だ、通わせて正解だったな。本で読んだけどこの時期に英語を習わせると母国語として英語を学べる様になるらしいよ!」と大満足の様子でした。あれだけ反対しておいて、まったく現金なものです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北大路校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

次は英語を使える仕事をしたいと思い、勤めていた会社を辞めてイーオン北大路校に入学しました。もともと英語は得意で、TOEICも800点程度取れるくらいの実力がありました。そのため、ある程度は話せるだろうと意気込んで参加した無料体験レッスンで、自分の英会話力の低さを思い知らされました。知っているのと話すのは全然違うのです。頭では理解していても口が動かない。口が動かないと動揺して頭も動かなくなる。英会話とは経験値がモノをいうものなのだと知った瞬間でした。最初は上級コースに入ろうかと思っていたのですが、この体験から基本に立ち帰ろうと思いレスは日常英会話コースを選択しました。少人数のグループレッスンで先生が丁寧に指導してくれるので、少しずつ自分の英語は上達していくのを感じています。半年程度を目処に頑張って、就職活動に役立てようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学で好きなひとができたのですがその人がアメリカ人と日本人のハーフでずっと海外にいて家でも英語をはなしていたので日本語よりも英語という彼でした。もっと仲良くなりたい。。英語が話せたらなと思い、単純な理由ですがイーオンへ通うことにしました。
日常英会話コースへ通っていますが先生・スタッフはもちろん生徒さんもすごく楽しくていい人ばかりで今は毎週行くのが楽しみです。一歩踏み出したことで自信がついたのもあり英語が楽しいと思えるようになりレッスン以外でもイーオンへいって自習室で勉強をしています。
通い始めたころと比べると、少しずつですが確実に話せるようになってきていると実感できてうれしくなりもっともっと英語を勉強したいという思いが強くなりました。
いずれはJ-Shineの資格を取り、ボランティア活動もしてみたいなと思っています。イーオンに通い始めたことで、今後の自分の可能性や未来も変わっていく気がして英語は色々な可能性があることをイーオンに通うことで教わりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す