※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

浜松校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンの浜松校に通っている高校生です。以前は他の英会話教室へ通っていたのですが講師はネイティブ講師のみで人数も10名以上いたので人見知りの私にはなかなか質問するタイミングがなかったり教室になじめなかったので高校生を機に親と相談してほかの英会話教室へ変えようと考えていたときにイーオンの浜松校でおためしコースがあるからと友人に進められてそれで決めることにしました。10回で19800円ですが学割もきくのでとてもお得です。またイーオンには給付金コースなどもあり良心的にいろいろなコースが設定されているのが魅力です。将来は英語を活かせる会社へ就職したいと思っているのでやはりこれからもっと英語を勉強していくにはイーオンは私にはあっていると思いそのまま継続して今1年になりますが以前と違うとにかく教室の雰囲気が明るいので毎週楽しく通えています。イーオンへ転校してよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浜松町大門校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要だということになり、急遽、どこか良い英会話教室は無いかと探していた時にイーオン大門校に出会いまして、入会を決めました。
過去にほかの英会話教室に通っていた経験がありますが、ここは結構、良い感じです。講師も丁寧に教えてくれますし。
短期速習コースというのがあるので、そこへ通っています。ラウンドアップレッスンが人気のようです。
英語力の土台を作ることができるので、どんな場面にも自信を持って対応することができそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

掛川校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

今働いている会社で英語が必要になってきたので、イーオンに通うことにしました。ただ、私は英語に対して苦手意識があったので、英語に馴染めるか不安でした。すぐに辞めてしまうことにならないようにしたいと思って入会しましたが、そんな心配は無用でしたね。さすが大手のイーオン、経験豊富なだけありますよね。先生もベテランさんばかり。英会話初心者への効果的な指導方法も心得ているのでしょう、私もすぐに英語に慣れました。
カウンセリング担当の方が親切ですので、何でも気軽に相談できます。英語が話せるって本当にカッコ良いと思います。自分がスラスラ話せるようになって余計に実感しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京駅八重洲口校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語の資格を取得しなければならなくなり、急いで英会話スクールに通うことにしました。TOEICや英語検定などではなく、社内の英語試験なので、どこの学校で対策をとって良いのかわかりませんでした。とりあえず会社の近くにあったイーオンに入会して相談してみると、しっかりと対応していただきビジネスコースへの入会を勧めてもらいました。イーオンにはさまざまなコースがあるということも初めて知りましたし、こんなにも生徒に寄り添ってくれる英会話スクールだとは感激しました。。試験まであと3ヶ月ありますが、以前よりもはるかに英語が上手くなったという自覚があり試験を早く受けたくなっています。このテストに合格できればキャリアアップのチャンスなので、逃さないようにしっかりと勉強して臨みたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋田アルス校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

私は3ヶ月後に留学をする事が決まっているのですが、行く前にもう少しだけ英語の自信をつけておきたかったのでネットでの評判も良かったイーオンに通う事にしました。大学でも英文科を専攻していますが、講義は文法やリーディングがほとんどで英会話を実践練習出来る機会がありません。なのでイーオンは英会話を学ぶのには非常に良い環境です。私はマンツーマンのレッスンをネイティヴの先生から受けているので、わからない場所を何度も繰り返し練習してもらえるのは非常にありがたいです。またイーオンではテキスト以外の実践的な生きた英語も教えてくれて留学のサポートをしてくれるので安心して留学出来ます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

久留米校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

習い事をするのは英会話教室ときめていました。ただ仕事が不規則なので果たして通いつづけられるのかという不安があったのですが友人からイーオンは融通がきくから通いやすいよときいて見学しにいきました。スタッフの方がとても丁寧に説明してくれてイーオンならやれる!そう思えました!!
仕事としっかり両立できることが希望だったので、シフト制でも通いやすいシステムのあるイーオンは私には最適でした。先生もスタッフの方もみなさん親切で、自分の様子をしっかり常に見てくれてサポートしてくれるので安心して通えています、来るといつも笑顔で迎えてくれてとてもアットホームな感じの久留米校が大好きです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

前橋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

以前から国際的な交友関係を持ちたい。外国人の友達が欲しい。というふうに思っていて、その準備としてイーオンに通い始めました。ちょうど会社で教育訓練給付金制度が利用できたので、それを活用して通っています。レッスンはグループレッスンを選択していますが、いつも楽しくユーモアのある先生のレッスンでクラスメイトも私もリラックスして勉強することができています。通常のレッスンもそうですが自宅での学習方法もアドバイスしていただくことができるので、効果的に勉強することができます。何よりも給付金制度を利用することで、学費の20%が還付されるというのはとてもありがたい制度だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アトレ川越校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンで勉強を始めたきっかけは、バイト先のレストランに外国人観光客のお客さまが来た時に言っていることは理解できるのに、自分の言いたいことを英語にして伝えることができない悔しさからです。現在、日常英会話コースを受講してグループレッスンを受けているところなのですが、知っている文法などを使って英会話を話す練習などもあるので、とても勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

塚口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

イーオンのキッズクラブへ通っています。毎週英語の歌をうたったりカードゲームなどをして子供をあきさせないようにとてもレッスンが工夫されているな~~と思います。
家では私が英語で質問すると簡単な単語ですが英語で答えるように最近はなってきています。先生からもレッスン後は、「こんな風に英語で話しかけて下さいね」と先生からのアドバイスもあるので自宅でも親子で英語が楽しめています。イーオンに通うようになりいつの間にか英語に興味がわき英語を使うことになれてきたようです。今ではおかげで自宅に帰ってからも、自信を持って英語での話しかけが出来ます!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

上野校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で海外に行った際に、業務外の日常会話に困ったことがきっかけでイーオンで勉強を始めました。にちじょコースを受講しているのですが、レッスンでは普段よく遭遇するシーンを想定した会話形式のレッスンになるので、とてもためになると感じますね。上野校のロビーはとても広くて清潔感があるので、とても居心地が良いです。レッスンが始まるまでソファで待っていたりすると、担任の先生ではない先生が代わる代わる話しかけてくれるので、とても勉強にります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す