※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

目白校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

高校生の時に短期でホームステイをして楽しかったことがきっかけで、英語を学びたくてイーオン目白校に通い始めました。イーオンにしたのは両親に勧められたからです。
目白校の先生はみんな面白くて、レッスン中もよく笑い声が飛び交っています。こんなに明るくゆるい雰囲気で勉強できると思っていなかったので、勧めてくれた両親にも感謝しています。リラックスして勉強できるので、英語が自然に頭に入っていってくれます。リラックスした雰囲気の中でも、単語や発音が違っていたらちゃんと指摘されます(笑)指摘してくれるので、間違いをおそれず積極的に発話するよう心がけています。
英語を使うような仕事に就けたらという思いも出てきたので、就活が始まる期間までにもっと話せるようになるのが目標です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇都宮校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

いつか先生になりたいという夢があり、仕事しながら通える英会話スクールを探していたところイーオンに出合いました。イーオンの「小学校英語指導者資格取得コース」では、児童心理学や教授法といったメソッドから学び、実際に歌ったり絵本を読んだりといったアクティビティを実施しながら、子どもたちへの指導方法を学ぶことができるので「いつか自分が先生になった時は、こんな風に指導してあげたいな」といったイメージをリアルに持ちながら学ぶことができて良いです。また、同じ夢を持ったクラスメイトと一緒にコミュニケーションを取りながら勉強できるところも、通学スタイルのイーオンの魅力の一つ。情報交換の場としてもとても助かってます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンへ通うことにしたのは、娘の結婚相手がアメリカ人の方だからです。娘は長くアメリカに住んでいて、語学留学もしているほど英語に長けています。そしてこの度、めでたく現地の方と結婚が決まりました。年に数回ではありますが日本に二人で帰ってきてくれます。そのときに英語ができないのでは申し訳ないですし、少しでも英語ができるようになろうと思ってイーオンに通っています。
先生は娘と同じ年の方もいたりして親近感が湧きます。そして優しい先生ばかりです。日常生活をテーマにした英会話を学べますから、とても役に立ちます。これからもたくさんの英語を学んで、娘の婿と楽しく会話できるようになりたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小田原駅前校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

夫が年に1ヶ月〜2ヶ月ほどの長期海外出張をします。私も、それに伴い海外へ同行するのですが、毎回毎回言語の壁に悩まさていました。夫の今の仕事では海外出張は避けられないので、ここは自分が英語力を身につけるしかいないと感じた私は、イーオンに通うことにしました。英語がそもそも苦手だった私はイーオンの授業は細かくレベル分けして、しっかりと段階を踏んだ上で教えてくれるので非常にありがたかったです。英語初心者の私にはホームワークの細かいスペルチャックから「work」「walk」の発音の違いなど、本当に初歩中の初歩を丁寧に教えてくれ、そういった基礎をしっかりと認識した上で次のステップに進むと新しい知識もちゃんと腑に落ちる形で入ってきます。イーオンに通っていこう私の英語力は飛躍的に向上しているので今から次の夫の出張ではこの英語力を実戦で活かしてやろうと楽しみで仕方ありません

0人のユーザーが参考になったと言っています

橋本校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:仕事で必要

英語圏の大学院への留学を目指していて、英会話を学ぶためにイーオンに入学しました。英語に関してはこれまでは学校の授業や大学に入学してから始めたTOEICの勉強などは行っていましたが、会話に関してはほとんどちゃんと勉強したことがなく、留学をするなら今のタイミングで学ぶしかないと思い入学を決意。私の通う留学準備のコースでは海外生活で実際に遭遇するであろう場面を想定した実践型の会話練習を中心にたくさん積み重ねていきます。会話練習といっても知っているだけの状態から使える状態へと昇華させていくイメージで進んでいくのでレッスンに無理がありません。また先生も丁寧に教えてくれますし、勉強方法のアドバイスをおくてくれることもあるので英会話を身につけるための環境は整っていると思います。授業料は大学生にとっては決して安いものではありませんでしたが、レッスンを受けてみると納得できるというか、お金に見合う内容の成長を得ることができたと思うのでオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新さっぽろサンピアザ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

赤ちゃんクラスからイーオン新さっぽろへ通っています。どこがいいのかな~~とおもって悩んだのですが少人数制でネイティブ講師と日本人講師がいるということでイーオンにきめました。実際に体験レッスンへいってみたら先生がとても優しくてこどもの扱いもとても慣れているのでここなら安心して通わせられるなと思いました。イーオンの先生は高学歴でベテランの方ばかりですのでそこもきめてです。実際赤ちゃんのころから英会話教室へいって覚えるのかな~~と思っていたのですがさすが子供の耳と脳はすごいなと実感です。何回も歌を歌ったりカードゲームをしたりしながらいつの間にか耳で覚えて自然と単語を口にするようになりました。最初はやはりぐずったりしてほかの生徒さんにも迷惑がかかるからやめようかなと思ったこともあるのですが同じクラスの保護者の方もみなさんいい人で今となると本当にやめなくてよかったです。英会話は小さいころからたくさんの英語のシャワーをあびさせたほうがいいとよくわかりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西モザイクボックス校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

趣味の英会話を上達させたくて、家の近くにあるモザイクボックス校に通っています。私は以前はCD付きの教材などで自力で勉強していましたが、成果も見えづらくモチベーションも保ちづらいということで挫折していました。そんな時に仕事帰りにも行ける場所にイーオンがあったことを知って体験レッスンを受けたのがキッカケです。イーオンの良いところはまず活気のある教室で先生や生徒の皆さんとお話しできるところです。グループレッスンでは少人数ながらもいろんな年代の人と話しながら英語を学べるので楽しめます。また駅から近く建物の中も綺麗で、学習環境もとてもいいと思います。 私は一人で海外旅行できることを目標にしているので、初級のトラベル英会話コースを受講していますが今後も通い続けて外人とも気兼ねなく話せるようになりたいです。料金は若干高いと言われていますがレッスン内容を考えると妥当だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡崎校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

職場の女性上司が大変英語が堪能な方で、どのように学んだのかを聞いたところイーオンを勧めてもらい、私も通うようになりました。会社帰りに、自宅の最寄り駅から1つ先の名鉄東岡崎駅にある岡崎校に通っています。帰りは一駅戻るので少し手間ですが、東岡崎駅からは目と鼻の先なので今のところストレスなく通えています。
イーオンでは女性のためのキャリアUPコースで学んでいます。英会話は全くの初心者だったので不安でしたが、クラスの方達も同じようなレベルだったので、すぐに意気投合できほっとしました。先生も熱心に教えてくださり、中学・高校時代の文法から学び直し、繰り返しの練習で随分体に定着してきました。憧れの上司のような英語レベルにはまだまだですが、一歩ずつ楽しみながら、着実に力をつけられる英会話スクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アティ郡山校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事上、メールや電話対応、簡単なクライアントの対応、書類の処理など、ある程度英語を使う業務に携わっていたため、業務効率の向上を目的にイーオンでレッスンをスタートしました。社会人になって初めての習い事だったので、当初は仕事との両立が可能なのかどうか不安もありましたが、イーオンは前日までに連絡をすれば振り替えを行なってくださるので、これまで無駄なくレッスンを受けることができています。特に、働く社会人としてオススメなのは、オンライン学習サイトの「ネットキャンパス」。予習・復習がどうしても間に合わない時でも、スマホがあればどこからでも学習できるようになっているので、とても助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

パルティせと校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオンに通い始めたのは、もともと英語が好きだったことと、何か自分のためになる趣味を持とうと思ったことがきっかけでした。1週間に1回のレッスンではありますが、楽しく通えていつもレッスンが待ち遠しいです。特に、レッスン以外で先生がロビーなどで話しかけて会話する時は、本当にフリーカンバセーションになるので、自分自身の英語力が試されているなーと感じるし、もっと頑張らないと…と思える瞬間でもあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す