※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

沼津校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンに通っている高校3年生です。大学受験のためにイーオンに通っています。どうしても英語の成績が上がらなくて、塾にも通っていたのですが、それでも上がらなかったため、根本的に会話の部分を強化しようと思いました。イーオンに通い始めたのは3か月前で、入会してから、驚くほど英語の成績が上がりました。外国語専門の大学ではないのですが、どこの大学を受けるにも、センター試験にも必要となる英語力ですから、残り少ない時間でできるだけ頑張りたいです。以前通っていた塾では、高校生は大人と一緒になって授業を受けることが多く、緊張気味だったのですが、イーオンには高校生専用のクラスがあるのでとても嬉しいです。大学受験後も通いたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名駅校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

仕事でTOEICのスコアが必要になり勉強する事にしました。久しぶりの試験で勉強の仕方も不安が多かったので、会社帰りにも寄れる場所にあったイーオン名駅校に通う事にしました。レッスンでは英語の勉強はもちろんですが、海外の文化や習慣等も教えて下さるので、これから仕事で海外とのつながりをたくさん持つ事になる自分にとってとても良い経験でした。グループレッスンなので同じ様に勉強している仲間の存在があるという事も励みになりました。ラウンドアップレッスンのおかげで回答スピードも気付かぬうちに上がっており目標達成も無事に出来ました。イーオンで学んだ事は仕事で実践できる事が多いのでとても役立っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

我孫子校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学の卒業旅行で、アメリカに2週間ほどバックパッカーで旅行することが決まったので、英語力アップのためイーオンで勉強を開始しました。英会話なんて勉強したことはないので、最初は緊張しっぱなしでしたが、イーオンでは、クラスのレベル分けがとても細かく設定してあるので自分のように英会話学習が初心者でも安心して始められると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋田アルス校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語を話せる様になって半年後に友達と行く海外旅行を楽しいものにしたかったのでイーオンに体験レッスンを受けた上で通っています。イーオンは体験レッスンの時からとても楽しくしっかりと教えてくれるのでとても良かったです。先生もネイティヴの先生が教えてくれるので最初はわかるのか心配でしたが気さくに話しかけてくれてレッスンを受けるうちにリスニング力も鍛えられていったので良かったです。英語は社会人になって勉強することもなかったので最初はなかなか英語で答えたりする事が出来ませんでしたが、先生がヒントをくれたり、言葉が出てくる様に会話を上手にリードしてくれるので今ではだいぶ答えられるようになりました。海外の人と話すのにも慣れたので今度の海外旅行が楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北千住校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就職活動の際に何かアピールできるものを持っていたいなーと思い、イーオン北千住校でレッスンをスタートしました。「実践英会話+TOEIC L&Rテスト攻略コース」を受講して、TOEICスコアで700点を取ることを目標に勉強しています。レッスンは、スコアップ対策だけじゃなく、英会話コースも一緒になっているので、リーディングやライティングといったTOEICで求められるスキル以外のスピーキングやリスニングといった能力も伸ばすことができました。今度本番のテストがあるのですが、そのテストまでに具体的にどういった学習をした方が良いのかといったアドバイスももらうことができて、とても心強いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福島校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

技術職で英語を使ってメールを送ったり、時にはプレゼンテーションを行なったり…という機会があったため、なんとか英語力を高めたいという思いで福島校に入会しました。受講している基礎英語力短期速習コースでは、教科書通りでない生きた英語が学べるのでオススメです。イーオンは、レッスン以外でもコミュニケーションが盛んで、パーティーなどで他の生徒さんとも仲良く話せるところが魅力ですね。ここでしか知り合うことができなかったような職種の人とも、色々な話ができて楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下北沢校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

大学受験のためにイーオン下北沢校へ通う息子がいます。もともと海外へのあこがれが強い子なので、英語にも興味を持ち始めました。それで、「大学は海外で入学したい」と言ったので海外の大学に合格するためにイーオンを活用させてもらってます。
英検対策にも役立つ「基礎+実践」英会話コースを選択し、通っていますが講師がとても良いみたいですね。一人ひとりに丁寧な対応をしてくれます。
大学入試に特化したカリキュラムを設定となっていて、息子も着実に英語力を上げています。大学受験は成功しそうな予感がしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

盛岡MOSSビル校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンMOSSビル校に通っています。仕事で急に英語が必要になり焦っていましたが、イーオンに通い出して単語だけで会話していた私もきちんと文章が作れるようになりました。最近では、踏み込んだビジネス会話も少しずつできるようになってきました。講師の方のすすめもあり、通常のレッスンのほかにセルフスタディプログラムにも申し込んでいます。私のレベルに見合った教材を用意してもらい、3カ月間自習をするのですが、このプログラムのおかげで自宅でも復習ができ、学んだことを忘れないようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

成果が実際に目に見えるので、モチベーションが上がります。梅田阪急校へ通っていますが、今は毎日英語に触れることに楽しさを感じています。
異文化に触れることも大事ですね。世界が広がります。自分の知らない世界がもっともっとあるのだと思うと、ワクワクしてきます。英語がもっと上達すれば世界一周旅行も夢じゃないと思って頑張ってます!
私は仕事をしながら通っているので急な仕事の予定が入っても、振替が出来るのですごく助かります。
イーオンの先生やスタッフの方々はいつも優しく話しかけてくれますので、こちらも優しい気持ちになれます。
カウンセリングのスタッフも気さくな方ですので何でも話せます。安心して通えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二日市校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

仕事でTOEICを受けて来るように言われその成績で部署が移動したりする可能性も無くはないそうなので高得点を狙い家の近所にあったイーオンにかようことに決めました。イーオンでは最初の体験レッスンの時に自分に合った適切なコースを選択して下さるので、初心者の私でも困ることはありませんでした。またスタッフの方々が優しい人ばかりなのでとても感じが良くてイーオンしかないと思いました。レッスン内容は英語で話す事に慣れていない私でもできるような基礎からしっかりと学べて書く、読む、聞く、話すと英語の4技能全てを学べるのでとても勉強のしがいがあります。ちゃんと話せるようになったり聞けるようになることでTOEICで何を問われているのかもわかりますし、リスニング問題も答えられるのでビックリしました。イーオンのカリキュラムは素晴らしいと思います。英会話が出来る様になると自然とTOEICの点数も上がってきたので、3ヶ月後までに700点を超えるという目標に変えました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す