※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

シャオ西尾校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語に前々から興味があって話したいという気持ちが強かったのですが、なかなか決意出来ないでいました。今回たまたまAEONの入学金無料キャンペーンを見つけて、この機会に始めることにしました。私はまだ初心者なので「初めての英会話コース」を週1回で通っています。生徒が最大8名なのでアットホームな雰囲気で授業が受けられるというのが第一印象でした。グループレッスンは他の生徒さんもいるので自分だけのレベルに合わせた指導をしてもらうというのが難しいですが、意識が高い生徒さんと一緒に頑張ることができるのでモチベーションもアップすることが出来ます。日本人講師が担当してくれますが、微妙な英語のニュアンスも丁寧に伝えてくださるのでわかりやすいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湘南藤沢OPA校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語を使う仕事へ転職しキャリアアップしたいと考えていて、ビジネス英語を学ぶためにイーオンに入学しました。日常会話なら問題なく話せるのですが、仕事で扱う英語なのでしっかりと正しい英語を学ぶ必要があると思い、独学ではなく語学学校のビジネス英語コースにいくことにしました。
イーオンでは少人数制のラウンドアップレッスンを受講しています。クラスはレベル分けがしっかりとされているので、私と一緒にレッスンを受けるのはそれなりに英語が話せる人たちばかりです。簡単すぎたり難しすぎたりといったストレスがなく、自分にあったレベルで勉強ができるのはイーオンの良い点だと思います。
また、レッスンではネイティブが使うビジネス場面での表現を教えてもらえたりメールなどのビジネス文書に触れたりと実践を意識した勉強ができます。その一方で文法や単語など基礎的な部分も学ぶので基礎から応用まで学習のバランスが良いです。
私もビジネス英語は初心者でしたが、ルールや独特の表現など少しずつ身につけることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下北沢校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンの下北沢校へ通う者です。小学校で英語を指導するために資格を持っておきたいと思っています。イーオンは小学校英語指導者資格取得コースがありますのでまさに私が求めていた授業内容です。
今は、生徒はもちろんですが保護者の方の目も意外と厳しくなっていて、発音などもきちんとした正しい英語を教えないといけないような状況が多いようで、小学生に英語を教えるための高いスキルもここで学べます。
基礎から応用まできっちりと学べるのはとても良い勉強になります。これからも、イーオンでしっかり勉強して、良い英語教師になりたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新さっぽろサンピアザ校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供がイーオン新さっぽろ校のキッズクラスへ通って5年になります、ベビークラスのころから通っていますが最初はまだ早すぎるかなとも思ったのですがイーオンの先生がとても優しいのとクラスも少人数制なので目が行き届くのが安心して通いはじめました。また赤ちゃんのころはもちろんぐずったり眠くなったりと機嫌がわるくなることもしょっ中なのですがそんなときもレッスン内容を変更したりとにかく子供を一番に考えてくれている教室なので今まで通ってこれました。娘も行きたくないということはなく通ってこれたのでイーオンが楽しかったのだとおもいます。今は来年小学生になりますが英語に抵抗なく毎日英語のある生活になれたようです。一人で英語の歌をうたったり単語も生活の中で自然にでてきますし私が英語で質問すると当たり前のように英語で答えるようになってきている娘の姿をみるとやはり小さいころから通っていてよかったなとつくづく思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

自分自身のスキルアップも兼ねてビジネスレベルの英語力を身につけたいと思い、イーオン小山校へ入会しました。現在、ビジネス英会話対策のコースとTOEICテストの対策コースでレッスンを受けているのですが、TOEICテスト対策のレッスンではテスト本番までの学習方法から本番でのタイムスケジュールまで、事細かに指導してもらえるので、とても勉強になります。会話コースも一緒に受けているからか、リスニングパートも聞き取れる量が格段に上がり、本番のテストが楽しみな今日この頃です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

淀屋橋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンで英語を始めて習ったときに「なんて分かりやすいの!」と驚きでした。イーオンに通う前は別の英語教室に通っていたんです。そこでは講師との相性も良くなかったのか、英会話を習得することが難しく感じました。
それで、友人の勧めもあってイーオンに入会したんです。イーオンに入ってからは英語を習うことが新鮮に思えて、楽しかったので不思議でした。きっとイーオンの先生が良いのだと思います。こちらの希望に沿ったレッスン内容で教えてくださいますし、自分に合ったレベルの英会話から始められるため、無理をするということもありません。
カウンセリングの方との距離も近いので、困ったことがあれば何でも相談できます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アルカキット錦糸町校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:定年後 受講目的:趣味

AEONは、定年してから趣味で英語を習うために通っています。実は、英語を独学で勉強したこともあったのですが、いつも続かず…、何度も諦めてしまうという経験をしてきました。
定年を迎えてやっと時間に余裕ができたので、教室に通うことができて良かったと思っています。
一人で勉強するよりも、仲間がいることの心強さとか、実際に外国人講師と話をして、本場のイントネーションを学ぶことは大事ですね。
外国でよく使うフレーズや、ネイティブらしく話せるようになるコツなど色々と学べます。間違っている部分があったときは、さりげなく訂正してくれます。英語の自然な表現方法を学べたので、実際に海外で話してみたくなっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤枝校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語力を求められる部署に異動することになり、会社から自宅への帰り道にあるイーオンに通っています。 イーオンは大手だけあり全国的にもたくさんあるのでいろんな年代の方や地方に住んでいる人も通いやすいと思います。私は学生時代に留学経験があり多少の英会話はできるつもりでしたが、やはり英語は使わないと衰えることを実感しました。働きながらの貴重なレッスン時間なので、みっちり学びたいと思いプライベートレッスンを受講しています。 アメリカ人の先生のネイティブな英語がかなり刺激になっています。だんだん英会話のリズムを思い出してきて、テンポよく会話が続くようになってきました。仕事で使う機会の多い、ビジネス関連の英会話をメインに教えていただけるのもありがたいです。もう少し実力がついてきたら、TOIECテストで自分の英語力を確認してみたいと思っています。振替制度も忙しいサラリーマンには便利です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

黒川校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

希望していた部署に異動が決まりつつあり、準備のためイーオンの黒川校に通っています。海外の製品を取り扱っている会社で、新たな部署では今より英語と関わることが急激に増える予定です。英語が話せる社員やTOEICのハイスコアを取っている社員もいるようなので、自分にも英語力が必要だと感じ学習を始めました。カウンセラーの方に勧められ、自分でも適していると思ったので、ビジネス英会話入門コースにしました。英会話スクールに通うのは初めてでしたが、外国人講師の方だけでなく日本人講師の方からも指導してもらえるので、どうしてもわからない時は日本語で質問させてもらっています。レッスンではすぐに会社で使いたくなるような会話表現を教わるので、毎レッスン楽しみながら受講できています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

昭島モリタウン校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外赴任が決まったため、短期間で英語力を上げるためにイーオンのプライベートレッスンを受講していました。実用的な言い回しや単語が学べて、スケジュールも自分の都合に合わせて組むことができたので、満足です。文法や構文など、これまで学習してきたけど曖昧になっていたものがクリアになり、実践的なレベルの英語力が学べたので、取引先とも臆することなく会話することができるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す