※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

なんば校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンでビジネス英会話を学んでいます。初級コースですのでまだまだですが、文法力は身についてきました。ビジネスで英会話を必要とする人は、大体このコースから始められるみたいです。私と同じレベルの人達ばかりでしたのでレッスンは気兼ねなく受けられています。質問も臆することなくできるので、良いです。
このコースは、英語での会議や電話、メールの書き方などなど様々なビジネスシーンで使える英会話を習得できます。
しかも、即答力が身につくので英語を使った電話対応も得意になると先生がおっしゃってました。早く英語でカッコ良く会議をこなしたり電話対応ができるようになりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

エルミこうのす校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンには通い始めて3年目になります。初めはド素人だった私がいまでは外国人の友人ができ、日本に来た観光客を家に泊めて日本を紹介することができるレベルにまでなったのはイーオンで楽しく勉強することができたからだと思っています。最初のころの私は英語を話すことが恥ずかしくて、レッスン中でも発言することができませんでした。しかし、先生が優しく発言を促してくれ、少しずつ英語を話すことができるようになっていきました。私の拙い英語でも先生はしっかり聞こうとして理解してくれるので、自分の英語が伝わるととてもうれしいです。そうすると、もっと上手く話せるようになりたいという欲求が出てきます。イーオンは先生が気持ちよく褒めてくれるのでどんどん欲求が出てきて、継続的に学ぶことができるのだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日部校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:その他

将来的に英語力は必須になると思っていたし、将来の夢のためにも英会話力は必要だということもあって、両親と相談してイーオンではどんどんと会話をするので、最初は苦手意識もあった会話が少し好きになりました。レッスンでは、発音の仕方や読み方など正しい内容を教えてもらえるので、学校英語とプラスして英会話力が身についてきているなーと思います。将来の夢はTOEICのスコアも必要になるので、この調子で頑張りたいと思います!

0人のユーザーが参考になったと言っています

麻生校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英語力は自分自身の仕事の幅を広げてくれると考え、イーオンでの勉強を開始しました。社会人になってからスクールに通うのは初めてだったので、仕事との両立ができるかどうか不安もありましたが、イーオンは仕事で急に都合が悪くなった時でも、電話を入れれば柔軟に振り替えてくださるので、無駄なくレッスンを受けることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤が丘校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

ワーホリでオーストラリアに行きたかったので、現地で困らないようにとイーオンのレッスンを受け始めました。レッスンを受け始めた当初は、知っている単語をただ繋げて喋るレベルだったのですが、イーオンのレッスンを受け始めてからは、自分で英語の文章でしゃべれるようになり、以前より英会話らしい話し方ができるようになった気がします。クラスメイトには同じように留学を目指す大学生から社会人の人まで色々な属性の人がいて、様々な考え方を聞けるところも魅力ですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

学園前駅ビル校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行先で思い通りに英語でコミュニケーションが取れず、悔しい思いをしたことがきっかけで、イーオンへ通い始めました。実はこれまで独学でも英語字幕で洋画を見たり、単語の勉強をしたり…といった努力はしてきました。やはり、英会話となると相手がいることですし、コミュニケーションになるので、独学での限界を感じてイーオンへの入会を決意しました。日常英会話コースを受講し始めてから3ヶ月ほどが経ちましたが、英会話メインのレッスンということもあって、レッスンを受け始めてすぐにとにかく英語を発するという度胸が。その後に、英語のリスニング力が身につきました。いまは、発音を中心に質問に対して文章を構成してスピーキングするという練習の最中。この調子で英会話力を高めていけたらと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

水戸オーパ校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

英会話は簡単な会話なら少し出来る程度のレベルで元々嫌いでは無かったです。英会話を習ってみたいなと思ってみたりはしていましたが、行動に移すという所までは行った事がなかったのですが、思い切って趣味を持つという意味とキャリアップの意味を兼ねてイーオンに通う事にしました。職場でも英語が必要な場もあるので、たまたまその場にいる事があった時に英語で返せた事があり、職場での評価が上がりました。レッスンの時に先生がたくさん会話をしてくれたり、ロビーで他の先生が気軽にたくさん話しかけてくれるのでそこでいつもたくさん英会話を実践練習出来たおかげだと思います。今ではイーオンに来るのが楽しみで仕事の疲れを忘れさせてくれる場所になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

前橋校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生 受講目的:受験

受験対策のために英語を勉強したくて、AEONに入会しました。AEONのレッスンはわからないことがあれば、別の表現を使って説明してくれたり、図解で教えてくれたりするので、とても分かりやすいです。疑問点を残すことなく次のステップに進めますし、教えてもらった表現はどういう時に使えるのかも学べるので、想像力を働かせながら学ぶことができます。こうすると、ただテキストを見て暗記している時よりも、着くスピードが早いと感じています。学校ではなかなか学ぶことができない発音も勉強しなおすことができて、学校の授業で朗読するときなどは褒められることがあります。最近は英語を勉強すればするほど楽しくなってきて、得意科目にすることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栄校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:その他

会社員として働きながら副業で英語に関する事業を行っています。そのために、英会話スクールがどのように展開されているのか身をもって体験するためにも英会話スクールに通っています。どうせ体験するなら大手のスクールがいいと思い、私が住んでいる地域では主要都市とされているイーオンの栄校を選びました。通っているコースは日常英会話コースです。人数は多くても8人程度でかなり少人数の体制がとられています。どんな生徒でも受け入れることができるコース体制と、料金設定などが人気の理由だと思いました。これから英会話スクールの業界についてもっと勉強していこうと思っていますが、1番はじめがイーオンでよかったです。お手本のような英会話スクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小田原駅前校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

外国人とコミュニケーションを取るために英語力を身に付けたいと思い、イーオン小田原駅前校に入学をしました。もともと英語にはちょっと抵抗があって、外国人の方から話しかけられたりすると、強ばってしまって自分の考えていることや言いたいことを相手に伝えることができなかったのですが、イーオンにはわからない時でも優しくフォローしてくださる先生がいるので、安心してレッスンを受けることができています。お気に入りは、違うクラスの人とも仲良くなれるシーズンごとのパーティ!社会人になってこんなに世界が広がると思っていなかったので、レッスンを受けるのがとても楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す