※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

大分校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行が大好きでよく友達と年に一回くらいのペースで行きます。当たり前ですが、海外に行くと英語を話さないといけないことが多いです。これまでは友達がすべてどうにかしてくれたのですが、来年は違う友達とも行くことになり、誰も英語が話せないのは不安だったので私がイーオンで英会話を習うことにしました。イーオンに通えばネイティブ講師と会話ができるので英語を学ぶモチベーション維持にもなりますし、発音などもしっかり学べるのでとても助かってます。同じように英語を学ぶクラスメートもいらっしゃいますので刺激になって励みになるし楽しく英語を勉強できるのでイーオンにして良かったです、もっと勉強し今度の海外旅行に日常会話をスラスラ言えるレベルにはなりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

姪浜校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:留学準備

学校の取り組みでオーストラリアに夏休みの間留学することになったため、短い間で確実に英語の力を伸ばせる有名な英会話スクールはないかと探していた時にテレビでイーオンのコマーシャルを見て通うことに決めました。イーオンは大手で有名でしたし振替制度などのサポートが充実しているので部活などの忙しい身としてはとても通いやすかったです。私は早く英語を話せるようになりたかったのでプライベートレッスンを受けましたが、少し料金は高いそうで親には迷惑をかけています。講師の方はネイティヴの先生も多くてしっかりとした使える英語を教えてくれるのでとても勉強になります。また海外に行くのは初めてだったので留学先の情報など教えてくれたり、どういう料理が有名だとかのオーストラリアのことを教えてくれたのが嬉しかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

橋本校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:留学準備

いつか海外に留学することを目標にしており、そのために英語を学ぼうと給付制度を利用してイーオン橋本校に入会しました。入会当初はレッスンについていけるか不安でしたが、体験レッスンや入会してから、その後も定期的にカウンセリングを受けることができ、どのような勉強を行うのか、そして自分で勉強するときの勉強方法などを教えてくれますし、自分の学習目標などを伝えたうえで最適な学習方法を一緒に考えてくれるので自分がやるべきことがはっきりとしてくるので無理なくスムーズに勉強を進めることができました。
レッスンでは学習と実践を繰り返し行い、たくさん話していくことで英語に慣れ、自分の中に定着させることができます。ネイティブの先生と話をする機会もあるので、自分の英語力が本場の人相手にどのくらい通じるのか把握する機会になり、私の場合はリスニングがまだまだ弱いことが分かったので現在はリスニング強化に取り組んでいます。いずれは会社を退職し一度海外に留学しようと思っているのでその時まで勉強を頑張って続けたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

半田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を使う機会が増えたため、英語で自由に考えを伝えられるようになりたいとイーオンの扉を叩きました。少人数グループのラウンドアップレッスンでは、会話で使える文法表現を学んでいくので、下手な本で勉強するよりためになると思いました。生徒さんの年齢層が幅広く、世代層を超えたコミュニケーションができるのもイーオンの魅力。最近は、レッスンに行くのが楽しみで仕方ありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

蕨校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

趣味の海外旅行をもっと楽しめるようにと思い、イーオンわらび校に入会しました。入会するまでしばらく悩んでいましたが、イーオンのCMを見る度に「楽しそうだな」と思っていて、わらび校が駅からとても近いところにあって通いやすいこともあり、決断しました。
イーオンのレッスンはテキストもわかりやすくて、日常会話で使えるフレーズをたくさん教わることができます。レッスンに通いだしてからリスニング力が上がり、先生の言っていることが最初よりどんどん理解できるようになりました。難しいなと思った時も、先生が相談にのってくれて細かくケアしてくれるので、挫折することなく頑張れています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浦安校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンのレッスンは全員参加型のレッスンなので、集中して英語力を身につけるのには最適な環境だと思います。私が受講しているのは少人数制で行う「ラウンドアップレッスン」なのですが、レッスンは、お互いの意見を交換しながら進行していくので、色々な考え方を知りながら勉強する楽しさがあると感じます。当初は仕事で使えるレベルの英語力を身につけることが目的だったのですが、いまは目標が上がって、海外赴任に行けるレベルの英語力を身につけるべく勉強をしています。イーオンは通学スタイルなので、そういった他の方の影響を受けることができる点も魅力の一つだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京駅八重洲口校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

小さい頃からの夢だった海外留学に行3ヶ月後にやっと行けることになりました。昔から英語が大好きで、ずっと留学して海外の雰囲気に直接触れたいと思っていたので、本当に嬉しいです。イーオンには留学用の英語を学ぼうと一年前から通っています。イーオンは誰でも一度は聞いたことがあるだろうというくらいに有名な英会話スクールで、名前だけでなく実績もあり、その授業内容も確かなものです。駅からも近いところにあるのが多く、全国にあるためいろんな人にオススメできる英会話スクールだと思います。発音などは唇の使い方から先生が丁寧に教えてくれますし、場面によって使う英語が異なることも理解できました。
いろいろなコースがあるのも魅力的です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

守口校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:主婦 受講目的:留学準備

現在は主人が大阪で病院の医師をしているのですが数年後は勉強のためにアメリにいくということで主人に英語の勉強しといてといわれてあせってイーオンへ通って約3年です。
最初は毎週続くか心配でしたが今では50分のレッスンがあっという間です。私は平日の昼間の日常英会話コースへ通っているのですが私と同じような主婦の方が通っていることも多くお互い留学や海外旅行やだんなさんの話もしたりして今では毎週行くのが楽しみです。他の生徒さんも海外に住んでいた経験のあるかたがいていろいろな話も聞けてとても参考になります。ロビーでは先生と生徒が雑談してもりあがったりととても明るい教室です。
イベントもありますが毎年楽しく参加しています。主人にも英語が上達したねといわれて今後海外へいくのも楽しみになってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇部校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

社会人になって英語の必要性を感じるようになって、何か目標となるものをということでTOEICテストで700点以上取ることを目標に勉強を開始しました。学習へのモチベーションを保つために、テストは2ヶ月に1回のペースで受験しているのですが、レッスンに通い始め出してから600点を達成!まだ目標には届いていませんが、着実にレベルアップしていることを実感できています。イーオンの講師陣には、実際TOEICでハイスコアを取得している方も多く、学習方法などのアドバイスが具体的で助かっていますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新瑞校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

海外にも通用するような社会人になりたくて、イーオンの新瑞校に通っています。イーオンは私のイメージでは日常英会話を専門としていて、他の英会話についてはあまり得意ではないのかと思っていました。ところが、イーオンには用途に合わせて、様々なコースが用意されています。大学生が短期留学をするためのコースや、高校生が大学受験のために通うコース、英語に関係する資格取得を目指すコースなどが、年齢別に用意されています。通いたい時間や曜日に合わせて、コースを選択することができますから、生徒一人ずつにあったプランがあります。迷ったときは各校にいるカウンセラーの人に相談するといいと思います。私も入会する前はカウンセラーの方にたくさん話しを聞いてもらいました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す