※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

中山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:趣味

孫がイギリスで仕事をしており、時折「一度こっちに遊びにおいでよ」と電話をしてきます。その度に「そっちは怖くて行けん」と断っていたのです。実際のところは一度、孫の住んでいる国を見てみたいという気持ちがありました。そこで一念発起し、イギリスに遊びに行くため自宅の近くにあったイーオン中山校でデイタイムプライベートレッスンというのを受けることにしました。正直、実際の授業を受けるまで先生が自分と合わなかったらどうしよう?などと思春期の若者のような不安を抱いていました。しかし授業が始まると、先生の人柄の良さにびっくり、分からないこと丁寧に教えてくれるのはもちろんのこと、他愛のない日常会話や、英語圏の文化なども質問すれば優しく教えてくれます。中山校の先生は本当に明るくて優しい人ばかりでした。ここで学んだ結果、英語に対する苦手意識もなくなり、先日イギリスまで孫に会いに行くこともできました。本当に中山校で勉強して良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外留学に向けて英会話の練習をするためにイーオンに入学しました。イーオンの先生はとても親切でいつも生徒の空気を盛り上げながらてくれます。そのため毎回レッスンはあっという間に終わってしまって、「あれ?もう終わり?」と思うことが多いです。それだけ興味を持って集中してレッスンを受けているということで、先生のレベルが高いからこそできることだと思います。レッスン前や後にロビーでフリートークをすることもできるのでそこでも先生から学び取ることが多いです。これまで予習や復習なんて一切しなかったのにイーオンに通い始めてからは自然と勉強するようになりました。この変化には自分でも驚いています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

泉佐野校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

社会人になってから何か習い事をはじめたいなと思っていました。英会話は前からならいたいなと思っていたのですがやるからには何か資格がとれて成果が目に見えるものがいいなと思ってみつけたのが泉佐野校・イーオンの小学校英語指導者資格取得コースでした。もともと子供も大好きで何か資格をとっていずれ役立つものがいいなと思っていたのでこれだ!!と思いました。イーオンへいったらとてもわかりやすく丁寧に説明してくれてここであれば無理しないで自分のペースでやっていけると思い佐野校に通うことにしました。スタッフの方と相談して一番人気の50分の週2回で12か月のコースにしました。12か月ということは1年で資格がとれる・・・・と思いもうすぐ1年になりますが目標通りでいけそうです。正直続くか心配でしたが先生とスタッフのおかげでここまでこれました。資格は財産なのでお金はかかりましたがこのコースにしてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日吉東急アベニュー校【無効】 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

私はイーオンで小学校英語指導者資格取得コースを受講しています。私は現在教育関係の仕事に就いていて、今回思い切ってこの資格にチャレンジしてみようと思い学習を始めました。 イーオンはグループレッスンもあり、同じ目的を持った方とのレッスンなので、自然とモチベーションが上がります。毎回同じ人と受けるため仲良くなってレッスン後にお茶をしたりできるような関係になったのも嬉しいです。 イーオンはネイティブの先生とオーストラリアやアメリカなど各国に長く居た日本人の先生が居るため、たくさんの情報と各国の文化の違いなどを学ぶことができるので、おススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大阪マルビル校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

海外での業務に挑戦したいと思い、イーオンで学んでいます。マルビル校が会社帰りにとても寄りやすい場所にあったことと、給付金制度が使えることがわかり、すぐに入会に至りました。
レッスンでは、大事なポイントや「これを覚えておくとよい」というポイントを言ってくれるので、効率良く英語が入ってくるし、ダラダラ進むことがありません。何をつかんでおくかを明確に教えてもらえるので、無駄なく英語が身につけられると思います。
まだ始めて間もないですが、会話練習時は口から自然と英語が出てくるようになりました。今からどのぐらい英語が上達できるかなーと期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

久留米校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

入学してよかったな~~~と思ったのは、大学や地元とは違った友達ができることがなんだかとてもうれしく感じました。
とにかく先生がとてもあかるくみんなが仲いいので今ではレッスン以外でもあうことがおおく本当に気の合う仲間です。
ここで出会った英語仲間とバーベキューやクリスマスパーティや花火大会、ボウリング大会などもしたりして英語以外でも大事なことを学んでいます。
世代や仕事も違う人達とも、英語という共通点を通してすぐに仲良くなれるのはとてもうれしいですね。もちろん先生達とも仲はよく、お気に入りの映画について話したりして毎回いくたびにいろんな話で盛り上がっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鳴海校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:趣味

日本に来日される外国人が多く、近い将来英語が必要になると感じていたので、鳴海校に入会しました。英語の勉強をするのは何十年かぶりでしたが、イーオンはカウンセラーの方を含めて先生やスタッフの方が学習サポートをしてくれるので、モチベーションを維持しながら勉強することができています。最初にカウンセラーの人とイディオムを覚えるということを約束したこともあって、一生懸命勉強しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岩国校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社の方針で英語を会議などでも使うようになり、英語が得意ではなかったのでイーオン通うことにしました。またウチの会社では英語が話せるようになると重要なポストにも就くことができるので総合的な英会話能力がつくと社内でも評判の良かったイーオンに決めました。イーオンは先生のレベルも高く、人柄も良いですし、難しい英語も無理なく覚えられるのでとても気に入っています。また担任制で毎回同じ先生から教えてもらえるので質問もしやすいのでありがたいです。今後もキャリアアップのためにも頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

垂水ウエステ校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学校で英語の授業が始まるのでそれまでに英語に慣れさせておきたいという目的で小学校4年生の娘をイーオンに通わせています。イーオンは聞く話す読む書くの英語において重要な四つの技能をバランスよく教えてくれる英会話スクールです。また先生もネイティヴの先生がたくさんいてネイティヴの先生と日本人の先生での2人体制なのでとても心強いです。イーオンの料金は若干高いですが、カリキュラムがしっかりしているのと実践的な英語が身につくため満足しています。中学校での英語の授業に取り残されないためにも今のうちから息子には頑張って欲しいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

有楽町イトシア校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンに通って3年が経ちました。会社員をしているのですが、通い始めた当時は少し通ったらやめようと思っていました。というのも会社のスピーチで英語が必要なだけで、英会話についてはそれほど興味を持っていなかったからです。ですが一ヶ月通った時、少しだけ英語が話せるようになってもっと続けて英語のレベルを上げたいと強く感じるようになりました。なので今でも通っています。英語にもかなり慣れてきて、字幕なしで英語を楽しむことができますし、道を聞かれても難なく答えることができます。イーオンに通い続けていてよかったです。これからも通い続けて、もっともっと楽しく英語を話せるようになりたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す