※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

山口校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

仕事がサービス業でシフト制なのでなかなか決まった時間を確保できません。そのため、何か習い事をしようとしても続かないのではないか、という不安がありました。イーオンには振替制度があるので、仕事で都合が悪くなった時などは電話1本で振替が可能です。そういう意味でも、イーオンは私のようなサービス業の人にはとてもオススメですね。いつもレッスンが楽しいので仕事の息抜きとしても上手く利用させてもらっています。こんなに楽しみながら勉強してていいのかな?と思いますが、しっかり頭に入ってるので驚きです。将来は、海外旅行に行っても物怖じしないだけの英語力を持って現地人の人と仲良くお酒を飲めるようになりたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

シャオ西尾校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:その他

来日する外国人が年々増えているので、いつか英語で外国人を案内してあげられるような英語力を身に付けたいと、イーオンのレッスンへ通い始めました。案内するだけの英語力を身につけるためには、しっかりとした基礎を身につける必要があると思うので、いまは「センスアップ英会話コース」で基礎から学んでいます。外国人講師と日本人講師から教わるスタイルということもあって、バランスよく英語が学べると感じます。いまは会話力を磨くことに必死ですが、慣れてきたら外国の文化なども勉強したい!

0人のユーザーが参考になったと言っています

明石校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

以前ホームスティしたときにそのときに仲良くなった家族と今後も連絡をとりあってまた絶対遊びにくるといって別れてきたのをきっかけに日本に帰国してすぐ英会話教室をさがしました。もともとイーオンはきになっていたのでいってみたらおためしコースがあるよ~ということでまずはこのおためしコースからにしようと思い10回で19800円のコースを選びました。正直体験レッスン1回はどこの英会話教室もありますが1回ではあんまりわかりませんよね。。。10回通ったおかげで先生やスタッフ、教室の雰囲気などもわかりとても活気がある英会話教室であることがわかりそのまま継続して通うようになりました。それから2年ですがイーオンへいったおかげで自習の仕方もわかり 最近はイ ーオンが好きすぎてレッスンがない日でも自習室で勉強したりしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

学園前駅ビル校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外のエンジニアと一緒に仕事をしたり、ディスカッションしたりする機会があり、自分の英語力不足を痛感し、イーオンでのレッスンをスタートさせました。社会人になってからスクールに通うのはこれが初めてでしたし、仕事と両立ができるかどうかという不安もありましたが、イーオンは柔軟な振り替え制度を持っているので、無駄なくレッスンを受けることができて助かっています。レッスンを受け始めてから変わったのは、意識。外国人の方と対峙しても緊張することが減りましたし、自信を持って自分の考えを述べることができるように変わりましたね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アトレ川越校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

社会人になってから英語をもう一度しっかり勉強したいと思い出して、イーオンで勉強し始めました。仕事柄、残業も多く両立できるかどうか不安もありましたが、イーオンでは仕事が忙しいときや急な予定が入ってしまったときも、電話をすれば振替を入れてもらえるのでしっかり通えています。いまはTOEICテストで800点取ることを目標に勉強中。イ川越校のクラスメイトは同じぐらいの年代の人もいれば、学生さんもいるので、俺ももっと頑張らなければと良い刺激をもらいながら、レッスンへ臨むことができていますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桐生校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英会話スクールに通うに当たって、一番気にしていたのは仕事で忙しくて出られなかったらもったいないという点でした。AEONに入会して1年が経ちますがいまだに一度も無駄にした事がありません。 AEONは振り替えシステムが活用できるので、仕事で出席でなくても大丈夫です。無理なく自分のペースで帰ることができるのは長く続けるための秘訣だと思っています。AEONでは仕事で行かせるフレーズが出てくると必死にメモして何度も復習しています。その甲斐もあってか、不意に習ったフレーズが口をついて出ることがあるととてもうれしい気持ちになります。先生もいろんな形で復習する機会をくれるので、自然と頭に残っているのでしょうね。実践的な英語を学べるという点でもAEONはとてもおすすめですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千里中央校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEIC L&Rテスト対策・日常会話コースを選択して通っています。働いている職場が外資系の企業と合併をするという話が出ていて、将来的なことを考えて英会話を習うことにしました。
中学校・高校で習った英会話は会話中心ではないので、実用的ではありません。知識ばかりあっても英語を使えないと意味が無いと思いました。それで、もっと実践的な内容で英会話を習えるイーオンに通うことにしたんです。
今後、海外との取引も増えることが予想されるので、電話対応なども英語のやりとりが多くなると思います。そんな時でも焦らずに正しく英語で会話できるように今から学習しておきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事でアメリカへの海外赴任が決まりました。もともと私は英語があまり好きな方ではなく、どちらかと言えば英語は苦手…でした。学生時代も英語で苦労した経験がありますし、海外赴任が決まってからは正直、どうしようかと悩みもしました。けれど、海外へ行ってみたいという気持ちもあったので、これも運命だと思ってイーオンのお試しレッスンへ行ったのが入会のきっかけです。
イーオンの先生はみなさんが明るく優しいです。英語を勉強することがこんなにも楽しいなんて!と再発見でしたね。今は上級コースへの変更を勧められています。最初は初級コースからのスタートでしたので、自分の成長に驚くとともに嬉しい気持ちでいっぱいです。実用的な英会話を学べますので、海外に行ってからの生活が楽しみになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二日市校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:受験

うちの息子は来年受験生の高校二年生です。どうしても部活で行きたい志望校があってその高校に入るのを目標に受験勉強も部活も頑張っています。しかし実力的にスポーツ推薦で行けるほどではなかったので英語の勉強をして合格圏内をめざしています。 普段の日常生活や学校では外国人と話すというチャンスもあんまりありません。なのでイーオンのようにネイティヴの先生から学べるというのはとても勉強になるし、自然と発音が良くなったり、リスニングが聞き取りやすくなるそうなので通わせて良かったです。まだ受験までは時間があるのでこのままイーオンに通わせて受験勉強を頑張って欲しいと思っています。これからも息子をよろしくお願いします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

八王子校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生 受講目的:子供の教育

小学校の英語授業対策として英会話教室に通う事にしました。無料体験レッスンに行った時に先生の笑顔と子供を楽しませてくれる雰囲気、一人一人にフレンドリーに接して下さるスタッフの皆さんに惹かれてイーオンに決めました。子供もイーオンの雰囲気が好きみたいで、いつもイーオンでの事を話してくれるのですが、今まで習ってきた他の習い事とは話してくれる表情からして違います。先生はレッスンの時だけでなく、その後の事もサポートして下さります。自宅学習のポイントや繰り返し復習しておくべきところをきちんと教えてくれるので、自宅でもすすんで勉強している姿をよく目にします。子供の気持ちをきちんと考えて子供目線でレッスンして下さるので親も子も安心して通える教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す