※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

府中くるる校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳 受講目的:子供の教育

近所のママ友に誘われて、親子で一緒にイーオンのレッスンに行くことしました。最初は付き合いでいった感じでしたが娘がとても楽しそうにしていたのとせっかくなら英語が話せるようになって欲しいと思って通わせることにしました。うちの娘は幼稚園に入ったばかりで、少しでも社会生活を体験させたいと思っていましたし、一人っ子なので、家で1人で遊ばせるよりとても良いと思いました。イーオンでは親子で一緒にレッスンを受けられるためどういうレッスンをするか、娘はどうしてるかなども見れて親としても楽しめます。イーオンでは楽しみながら英語を学ぶことができるので娘も楽しく英語を勉強していますし、新しい友達ができたり、ちゃんと大きな声で発言できるようになったりと成長が見られるのが嬉しいです。イーオンに入る前は怒ることが多かったのですがイーオンに入ってからは褒められるようになりました。今後も通い続けたいと思いますのでよろしくお願いします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千歳烏山校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

英語力を維持するためにイーオンに入学しました。元々大学時代に留学していたこともあって英語はそれなりに話せていたのですが、帰国して就職してからはほとんど英語を使う機会がなくなってしまいました。個人的には今後英語を活かした仕事に転職したいという思いがあるため英語力をここで落としたくはなかったので、ネイテイィブの人と話せる学校という条件で幾つかの学校を探していました。
イーオンに決めたのはネイティブの先生の存在はもちろんですが、カウンセリングを受けられたり英語経験が豊富な先生がいたりとその他の環境も整っていると思ったからです。
現在は1対1のプライベートレッスンで外国人講師を相手に沢山話すことができています。プライベートレッスンはカスタマイズすることができるので、例えば今日は沢山話したい、今日はニュースについて話したいなど柔軟に対応してもらうことができます。
今後はビジネス英語のコースの受講も視野に入れながら引き続き英語力の維持向上に努めていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新越谷校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

友達が通っていることを知り、私も興味本位でイーオンに通い始めました。
最初は英語を学ぼうというよりは、学校以外にもいっぱい友達が欲しいなと思ってたのですが、いざ入塾し学び始めたら英語の楽しさに引き込まれました。
今思えば最初に学んだのがAEONで本当に良かったなと思います。
中学・高校から英語の授業も本格的に始まってくる学校が多く、学校でのみ英語を勉強している人は「英語の勉強が楽しくない」だとか「学んでいるけど喋ることができない」といったネガティブな声がちらほら聞こえてきます。
私はというとAEONで予習・復習をしているおかげで学校での授業はスラスラわかるどころかテストの成績も右肩上がりと嬉しいことばかりです^ ^
もっとたくさんの人にAEONを知ってもらいたいのと同時に、たくさんの仲間と一緒に勉強し成長できたらなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:趣味

少人数制でアットホームなところが気に入りました。人数はあまりにも少なすぎるとコミュニケーションスキルが上がらないんじゃないかと思ったりもしてましたが、6名で程よい人数だと思います。
クラスメイトの職業なども様々で、大学生もいます。個性も豊かで価値観もそれぞれですので、話をしていて楽しいです。もちろん、お互いに英語を使ってコミュニケーションレッスンもしていたりします。仲良しなクラスで、和気あいあいとしています。
先生も優しいので自然とみんなが笑顔になる感じです!
しっかりと上達していけるようにサポートしてくれる先生ですので信頼できます。英語を正確に話す、理解するという能力も養われているように思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

クライアントと英語で論議を交わせるようになりたいと思い、ビジネス英語コースを開講している小山校でレッスンをスタートしました。ビジネス英会話コースでは、ビジネスで使う言い回しから日常生活でも使える表現なども身につけることができるので、とても勉強になります。特に、イーオンは、教材がとても分り易く内容が充実しているので、自己学習にも最適。自宅とレッスンの相乗効果で、英語と触れる時間を確保することができるので、イーオンを選んで良かったなと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオン銀座校に通っています。英会話を始めたいと長らく思っていましたが、仕事もありなかなか通うきっかけができませんでした。イーオンは大手ですしもちろん知っていました。色々HPで調べ、銀座校が仕事帰りに寄れる場所にあり、当日でも無料体験予約ができたので思いきって参加しました。その体験レッスンがとても楽しく、同じようにOLさんで仕事帰りに通っている生徒さんも多いようだったので入会を決めました。
ほぼ初級といえるレベルの自分でしたが、週に1回外国人講師の方と楽しくレッスンをすることで、間違っていたとしても英語が口からすんなり出てくるようになりました。体験レッスンに行ったのが大きな決め手になったので、迷っている方は一度体験することをお勧めします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

小さい頃から英語を話せるようになるのが夢で大学生の間に留学も考えています。来年からは社会人なのであまり勉強する時間もなくなると思い、これを機にしっかりと英語を学ぼうと考えてイーオンへ通うことにしました。念願の英会話を習得できる機会に恵まれ、本当に嬉しいです。 私は仕事で英語を使う予定もないと思うので、完全に趣味のひとつとしてイーオンの日常英会話コースへ通っています。 イーオンのレッスンは独自のもので、非常に分かりやすいです。概念学習、体感学習が組み合わされているメソッドで、読む・書く・聞く・話すが効率よく学べるため有名な英会話スクールですがるイーオンにして正解でした。イーオンは全国にどこでもありますし、駅からも近いので通いやすいく学校の帰りに行っています。イーオンは多くの人を満足させる英会話スクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立川校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

商社に入社して数年は国内営業で英語力も必要無かったのですが、入社3年目に海外とやり取りを行う部署へ異動に。海外のクライアントの要望を探り提案するといった正確性のある英語力が必要となったため、独学での限界を感じてイーオンへの入会を決めました。週2回のジョイントレッスンを受講ているのですが、レッスンではビジネスシーンで頻出する言い回しやフレーズといった基本的なことだけでなく、ネイティブならではの微妙な表現やニュアンスといったことも学ぶことができるので、とても助かっていますね。またレッスンとは別に、カウンセリングウィークというものが設けられており、自分の弱点などを指摘してもらい、見直す機会が用意されているのもイーオンの魅力。しっかりと自分の現状レベルを把握しながら、学習方法を軌道修正しつつレベルアップが図れるので、目標に向かって頑張る力が湧いてきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

犬山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

今後、勤めている会社が海外へ事業を展開することがわかっていたので、これは英語を勉強しておいた方が良いな…と危機感を覚えて、イーオンのレッスンを受講しました。現在、週2回のセンスアップ英会話コースを受講中。週2回ということもあって、仕事と両立できるかが不安だったのですが、振り替え制度も充実しているので、いまのところ問題なく通うことができています。イーオンは自宅学習の教材も充実していて、車での通勤時にCDを流しながら勉強することもできるので、とても助かってますね。レッスンを受ける度に即答力も上がっている気がするので、このまま頑張ってかっこよく英語が話せるようになりたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西葛西校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンは、中学生の娘が英語の勉強を頑張っているので私も娘と英語で対話の練習ができるようにと思い、通い始めました。最初はネット英会話にしようかと考えていたのですが、やっぱり実際にプロの英会話講師と対面で会話しながら英語の勉強がしたいと思うようになったので、イーオンを選びました。
正直、最初は費用がかかるな…という印象でした。けれど、イーオンの英会話を実際に利用して、その質を考えた時に妥当な金額だと思いました。
日常の英会話から学び、どんどんステップアップしていくと、いずれは英検取得までたどり着けるようなので、娘に負けないように頑張りたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す