※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

金沢校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

海外旅行の時、気さくに話し掛けてくれる現地の人々に対して、自分の言いたいことが全く言えなかったことをとても後悔して、英会話に興味を持ちました。イーオンはもとからCMなどで見て知っていたことや、知人の評判もあって、お試しレッスンに参加して入会を決めました。最初は日常会話レベルの英語力を身につけられれば良いかなーという意識だったのですが、勉強していくうちにもっと上を目指したいという欲望も出てきていまはTOEICテスト600点以上というコースで勉強をしています。レッスンでは、問題を解くコツ、時間配分なども含めて教えてもらえるので、とても勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アリオ仙台泉校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

洋楽が大好きで良く聞いています。実際、歌詞の内容はあまりわかっておらず、メロディーが気に入って聴くといった感じでした。先日たまたま好きな曲の話をしたら「それって、あんまり良くない内容だよね。。」と言われてしまい、恥ずかしい思いをしました。イーオンで週2回のレッスンを受けていますが、同じ単語でも使う場所や状況で全く別の意味になるので、勉強していてとても興味深いです。オンラインレッスンも良く使いますが、マンツーマンなので好きな曲について話したりしています。歌詞を聴いただけで和訳できるようになりたいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

名駅校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で海外のクライアントとやりとりすることが多く、いつもは通訳を介してやりとりをしているのですが、相手が言っていることの理解も含め、英語力を上げておかなければならないと日々感じていたので、イーオン名駅校へ入会をしました。仕事柄、通える日時や曜日も不定期なので、プライベートレッスンを受講。週1回ではありますが、50分という時間の中でビジネスシーンで実際登場する外国人ならではの言い回しなどを含め、勉強しています。おかげで最近「通訳なしで話はできるか?」と言われた際もうろたえずに対応することに成功!レッスンに通っていて本当に良かったと思います。名駅校は、駅からも近くて仕事帰りも通いやすいので、今後も継続して勉強を続けたいと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二日市校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘にアメリカ人のお友達ができてもっと英語を話せるようになりたいと言い出したので小学校4年生の娘をイーオン二日市校に通わせています。その友達の子から英語を教えてもらってるらしいのですがもっとうまくなっておどろかせたいというので英語ができるようになるならとオーケーしました。イーオンでは外国人講師の方もいるので、発音などもしっかり学べます。娘は覚えた言葉を友達に話せるのが楽しいらしくて、成長スピードがすごい速いです。やはり実践する場があると違いますね。
料金も特に特別高いわけではなく内容から見たらコスパはいいのでとてもオススメな英会話スクールです。少人数でのグループレッスンなので生徒一人一人を見てもらえますし二日市校にして良かったです。娘もやる気があるのでこのまま通わせ続けようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

部署異動でグローバル部門に異動になったため、いよいよ英会話を勉強しなければならないな…と重たい腰を上げて、イーオン豊田校へ入会をしました。自分自身、そんなに英語が話せないことはないと過信していた部分もあったのでしょう。実際レッスンを受け始めてから、自分の言いたいことを文章にして相手に伝えるということの難しさを実感しています。いまはグループレッスンで会話英語を中心に猛勉強中。自習室も完備していることもあって、予習復習をしながら必死に勉強しています。おかげで、最近は外国人の先生が言っていることがわかるようになってきた気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栄校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

会社の昇格試験を受けるためにイーオンに通っています。通っている校舎は栄校です。栄校は名前の通り、栄にあり、かなり交通アクセスの良い大きな駅にあります。イーオンはその栄駅からも徒歩圏内にあります。主要駅から徒歩圏内で通える場所にあるというのは、やはり大手英会話スクールならではの特権ではないのかと思います。英語の授業はとても楽しいので、あまり疲れません。なので会社帰りに通ったとしても大丈夫ですし、むしろ元気が出るほどです。さすがに平日は通えないので土曜日に通っているのですが、これからもう続けたいと思います。昇級試験が終わってしまっても、今度は趣味として通おうと思っているので、楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志木校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:キャリアアップ・就職

母に勧められたのと、将来的にも役立つ英語力を身につけて欲しいという両親の願いもあって、小学生の頃からイーオンに通っています。継続的に勉強を続けているおかげもあって、高校生になった現在ではどんな所でもある程度の英語は話せるようになりました。イーオンは、学校の勉強が忙しい時でも、大概のケースで振り替えができるので、とても通いやすいです。また、先生やスタッフの方もとても優しくてフレンドリーなので、スクールに行くモチベーションをキープしながら続けてくることができました。これから大学生になるに伴って、今度は資格を目指して勉強を頑張るつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

金沢校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学在学中に友人とアメリカ周遊旅行に行くことを目標に、イーオンで勉強をスタートしました。大学の講義や課題などもなかなか忙しいので、両立ができるかどうかが不安でしたが、イーオンの教材は自分で進めていける内容になっているので、レッスン以外でも自分で学習を進められるところが良かったです。また独自の学習オンラインサイト「ネットキャンパス」もフル活用中!音読練習などもコンテンツにあり、楽しみながら隙間時間に勉強ができて助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

所沢校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

会社でキャリアアップを目指しているので、イーオンのビジネス英会話コースに通っています。ビジネス英会話を専門とする英会話スクールはたくさんあると思うのですが、イーオンのビジネス英会話コースには女性専門のコースがあります。どうしても英語を使うビジネスは男性よりのような気がしていたので、痒い所に手が届くような配慮があるクラスがあるのには感動しました。早速女性専用のコースに入会し、女性ならではの気づかいやマナーなどを学んでいます。男女差別という考えもあると思うのですが、私は逆に女性であることを活かせるように働いていきたいとおもいます。そのために必要なスキルを学ぶことができるイーオンに出会うことができて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICのスコアアップを目指しイーオンのTOEIC L&R対策コースに通っています。日本人の講師の方に教わっておりますが先生はTOEICのスコアが950点以上あり何度も受験しておられるので経験が豊富でとても頼りになります。自力で勉強して受けていた時は何回挑戦しても時間内にすべて解くことが出来ず悔しい思いをしていました。こちらに通うようになってからはいかに時間内に収めきれないことが
もったいないことかを先生に言われ、とにかく即答力をつけること、繰り返し過去問題を解いて問題のパターンをつかむことをテーマに指導してもらいました。そのお陰で前回のテストでは初めて時間内にすべて解くことが出来、達成感でいっぱいになりました。今まで空欄で出していたことが本当にもったいなかったなと思い、ここに通い勉強した甲斐があったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す