※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

徳島校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来の進路について考えた時に英語は絶対に必要だと思い、レッスンをスタートしました。イーオンは大学生協とも提携していて割引が効くので、大学生コースを受講させてもらっています。大学の講義でも英語の講義がありますが、どうしても受け身スタイルでのレッスンになるため、イーオンで自発的に会話するレッスンスタイルはとても刺激的で楽しいです♪今年の夏に短期留学で行ったセブ島でも、レッスンで学んできた言い回しやフレーズなどがそのまま現地の人に通じて感動!これまで学んだことが直接目に見えてわかることなんて少なかったので、この調子で頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

水戸オーパ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事場が外国人の方が多い所なので、常に英語が必要になってくることが多いのですが、まだまだ未熟で通じているのか不安になる事もあり、きちんと仕事で使える英語を習ってみようと思いイーオンに通う事にしました。習い始めてすぐに仕事場で実践出来た事には驚きました。イーオンに通い始めてから仕事場の外国人の方も成長していく事に感心してくれて、何かあるときには自分に話しかけてくる様になり、きちんと英語が伝わり、意思疎通が出来ているんだなと感じました。日本人の同僚との通訳係みたいな事もしたりして、仕事場で頼りにされている事が今、とても嬉しく良い仕事効率にもつながっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿アイランドタワー校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

CMでみた石原さとみさんに憧れてイーオンに興味を持ちました。HPを見て、「読み書きはできるけど、話せない日本人」に該当していて自分のことを言われているのかと思いました。昔、旅行先で「教科書みたいな英語を話すね」と現地の方にからかわれたことがありました。何となく英語を話すことに恥ずかしさを感じてしまい、英会話が億劫になっていました。この先のキャリアアップも兼ねて日常会話をマスターしたいと思い、職場からも通いやすい新宿で通っていますが、ネイティブの先生がテキストには載っていないような表現を教えてくれるので、私も今度、旅行に行くときは使ってみようかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

安城校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

今、高校2年生の息子が英語を習うために通っています。最初は、英語に対しての苦手意識が強く、「通うのが不安…」ともらしていましたが、一度通ってみると案外楽しかったようです。
イーオンでいろいろな外国人の先生、日本人の先生と話してレッスンを行う事でリスニング力が養われていきます。発音に関しては、学校の先生に「最近、発音がすごく上手になった」と言われたそうで、得意げな表情の息子でした(笑)
息子の友人でも、最初は英語に興味がなかったけど、イーオンへ通って英語に興味が湧いて好きになったという子が数名います。それだけ魅力的なレッスンを行ってくれているということなのでしょうね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

柏マルイ校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が中学生になり英語に苦しんでいました。息子もすっかり英語が苦手という意識を持ってしまっていたのですが、これからは英語が絶対必要な時代になるのではないかと思い、息子を説得してイーオン柏マルイ校に通わせる事にしました。最初は仕方なくという感じで通っていた息子でしたが、今では楽しんで通っているみたいです。先生がフレンドリーなので何でも相談出来るのでついつい英語とは関係ない話もしている事もあると聞きました。すっかり英語が苦手という意識から楽しいという意識に変わったようです。環境の大切さをとても感じました。学校の成績も上がり、息子も将来は外国に留学してみたいと言い出したりしています。留学の夢を実現出来る様に応援したいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津田沼パルコ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

私は現在大学生で来年から就職活動があります。就職活動にはTOEICの成績が重要視される企業も多く高得点だとアピールできる武器にもなります。そこでイーオンでTOEIC対策の勉強をするために通い始めました。最初は独学で本屋で買った教材を使っての勉強にしようか迷いましたがどうしても家で勉強すると集中力が続かないですしサボってしまうので毎週決まった時間に行くイーオンにしました。イーオンでは実際にTOEICの成績も良いネイティヴの先生と日本人の先生が丁寧に教えてくれます。なのでわからない部分もすぐに理解できますし、TOEICのコツなど得意な人にしかわからないようなことも学べるのはイーオンのとても便利なところだと思います。またグループレッスンでやっているのでとても楽しく学べますし、人と会話することによって英語が定着しやすいなと感じました。だんだん就職活動も近づいてきているのでイーオンで習った英語を活かせるように頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

熊谷アズ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

英語が話せる人に憧れを持っていたので、大学生になったと同時にイーオンに通って英語を勉強する事にしました。学校レベルの英語力でも最初からレッスンは楽しめました。先生が明るくてクラスみんながきちんと話せる様に上手にレッスンをしてくれるので、変な気を使わなくてもみんなと楽しくレッスンを出来ます。また、レッスン以外でもロビーでも他の先生達ともいつもたくさん英会話出来るのでイーオンに来たらずっと英語漬けで勉強出来ます。おかげで自然と無理なく覚えられています。将来は英語を使った仕事を出来る会社に入りたいなと思う様になりました。留学している様な気分を味わえるイーオンは英語を身につける場所として最高だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桑名校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

海外の留学生とお友達になり、英語を話す機会が増えたのですがなかなか自分で積極的に話すということができていませんでした。いつも相槌を打っているばかりでこちらの言いたいことを瞬間的に英語で表現できないのはストレスでした。イーオンに通い始めたのは、日常会話レベルの英語で良いので、自分の思ったことを相手に伝えられるようになりたいと思ったからです。レッスンはラウンドアップを選択していますが、英語に対して様々なアプローチで学ぶことができるので、楽しみながら通っています。3ヶ月程度経った辺りから相手の言うことが結構聞き取れることが多くなってきて、現在は8ヶ月目ですが、お互いに冗談を言い合えるくらいのレベルになってきました。イーオンに通っている効果ができている証拠だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

加古川校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

転職を機に英語を使わない環境になったため、英語力を維持したくてイーオンでレッスンを受け始めました。私が受けているレッスンでは、文法も重視しているので、普段使えそうで使わない表現も練習できて良いですね。また、教育訓練給付金の対象講座ということもあって受講後学費の一部が戻ってくるのも嬉しいですね。英会話スクールというと大体◯十万円かかって高額になるのが常なので、助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宝塚ソリオ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンの先生がすごく優しいので長く通えています。もう5年以上通っています。最初は単に英語を上達させたいというだけでしたが、だんだんと英会話の習熟度が上がっていくにつれて英語を学ぶことが楽しくなり、今は講師に「英語ペラペラになったよね」とびっくりされるほどです(笑)イーオンの先生は、こちらが分かるまで熱心に教えてくれます。どこか分からないところがあったとしても、本当に丁寧に一つ一つを、細かく教えてくれますよ。
なので、通い始めてからずっと楽しく勉強させてもらってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す