※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

名谷パティオ校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語で打ち合わせをするようになり、会話能力を高めないと仕事に支障をきたしそうだったので職場の近くにあったイーオンに通うことにしました。私は学生時代に英語を勉強していたので普通の会話はできますがビジネス英語となるとなかなかわからないことも多かったのでイーオンが近くにあって本当に良かったです。イーオンはビジネス英語から日常会話、留学準備と様々なコースを選択できるので自由度が高いです。私が通っているのは少人数のグループレッスンですが年齢層も20代から30代の方が多く、同世代の人たちで目的も一緒なので頑張れています。この年になって新しい友人ができて楽しく勉強ができるとは思いもしませんでした。イーオンはネイティヴの先生が教えてくれるのでしっかりとした発音が身につきますし、ちょっとしたことでも聞いたらわかりやすく教えてくれます。先生も以前は外資系で働いていたそうでその時の経験を話してもらったり仕事に活かせることをたくさん学べるので今後も続けていきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

小さな印刷会社に勤めているのですが、前社長の息子である二代目が急に「これからは英語が業務で必要になる!」と言い出して、社員の英語学習が半ば義務付けられてしまいました。社内テストで決められた点数を取れなければ人事評価にも関わるというので社員一同大慌てです。私もこれが決まったと急いで会社近くのイーオンの 一般教育訓練給付制度対象コースへ通うことにしました。 一般教育訓練給付制度対象コースを選んだのは会社都合で勉強するするなら少しでも得に学ぼうという観点からです。 一般教育訓練給付制度は一定の条件を満たせば、学習にかかった費用の一部が戻って来るという制度ですが、大手でもこのコースが用意されていない所が非常に多いなか、イーオンは大々的にこのコースをアピールしている点がよかったです。イーオンのおかげでお得に英語を学ぶことができ、2代目からは「さすがですね!」と褒められました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

一宮校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

イーオンに通い始めたのは海外留学がしたいと思ったからでした。まず両親に留学がしたいといったところとりあえず英語力を上げてからでも遅くはないという話になり、内心早く留学したいという気持ちで嫌気がさしながら体験入学に行きました。実際にイーオンに体験入学してみると、私が思っていたよりもずっと難しい英語が繰り広げられていました。その時始めて、今のままじゃダメなんだと気付いて、まずはしっかり自信を持てるように英語を勉強しようと決めました。それから大学生専用の英会話コースに通うことにして、半年が経ちました。まだまだ荒削りですが通じるレベルの英語までにはなってきたと思います。もっと上手になって早く留学に行きたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

泉佐野校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオン歴は4年になる社会人です。レッスンではディスカッションなどもあり他の生徒さんの意見もきけてとてもおもしろいです。間違えてもすぐに先生が直してくれるので発言もしやすいですし先生がとても気さくでフレンドリーなのでいつもリラックスした状態でレッスンがうけれています。やはり間違えたらどうしよう・・・と思いながらレッスンをうけているとやはりいいたいことも言えなくなるのでその点そのようなことがないよう明るくてなんでも話せる教室づくりをしてくれているのでとても居心地がいいです。先生のレッスンようのノートをたまたま見てしまったことがあるのですが次のレッスンまでにものすごく勉強しているのでこちらもやる気がでます。教材もわかりやすく使いやすいので予習・復習にとても役立っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオンってどうなんだろうとずっと思ってました。石原さとみさんが英会話に挑戦中なんていうCMを見かけたり。周りにイーオンへ通っている人がいなかったので、余計に気になっていて。今は転職を考えている最中で、できれば大好きな英語を使う仕事に転職したいと思っています。夢を叶えるためにイーオンへ行ってみようと、思い切って電話して体験教室を申し込みました。そして晴れて今はイーオン生です。
通いだしてからはもうすぐ1年ですが、英語力を上げてもらえたことには本当に感謝です。自分の努力のおかげですよと先生はおっしゃっていましたが、先生の指導方法が分かりやすかったのも良かったのだと思っています。
これからもイーオン、通い続けたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高崎モントレー校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

教育訓練給付金制度を利用してイーオンに通っています。お金の面で少し抵抗があるという方には、こういった制度を利用してどんどん自分の可能性を広げていって欲しいです。一定の出席率を満たしていないと還付金は受けられないので、さぼるという選択肢もなくなりますしモチベーションを維持しやすいです。初めのうちは義務感で通っていましたが、レッスンが面白く自分の英語が上達しているのを実感することができてからは、かなり主体的に勉強ができるようになったと思います。海外への出張が最近は増えてきたため、始めたイーオンですが、今では生活の一部になりつつありますし、ある意味良い息抜きになっていると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

武蔵小杉校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「子どもは楽しくないことを続けない」私は主婦になる前、保育士をしていましたが、その経験から学んだのがそれです。ですから、自分が母親になり何か子どもに続けさせたいことがある場合は、何よりも楽しさを優先しようと考えていました。そんな私だからこそ子どもに英語を学ばせようとした時にイーオンを選んだのは必然だったのかもしれません。というのもイーオンの英語学習はとにかく楽しいのです!例えばですが、イーオンの自宅学習用教材にはMimic Meというものがあります。これはイーオンと玩具メーカーが共同で開発した装置で専用のペンでイラストをタッチすると関連する英語が流れるというツールですが、玩具メーカーと作っただけあって、この教材は子どもの心をがっつり掴んで離しません。このようにイーオンの授業や学習教材は子どもが楽しめるように作っているので学習が長続きして、結果として英語のマスターに繋がっていきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二日市校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が生まれたら早いうちから英語に慣れ親しんでほしいと思っていて小学生になるのをきっかけに娘をイーオン二日市校にかよわせることにしました。初めは色んな英会話スクールを体験しましたが、なかなか行きたがるスクールがなくて困っていました。しかし、そんな時にテレビでイーオンのコマーシャルを見て大手の方がサービスが良さそうなので体験レッスンに行くと娘も気に入ってくれたのでイーオンに通うことにしました。二日市校は体験レッスンの時から先生方が優しく指導してくれますし、生徒さんも多くて明るい雰囲気です。またネイティヴの先生に教えてもらえるので小さいうちからネイティヴのちゃんとした英語を聞かせてあげることができるのでとても満足しています。今後もお世話になりたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多治見校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

夏のカナダ海外研修に参加してから英語が好きになった子供に、英会話を習わせようと、近所で評判のイーオンを選びました。学校では英語の授業と言っても文法ぼかりで英会話の授業はないので、初めは戸惑っていましたが、今では慣れてきたようです。先生との会話もおもしろいらしく、海外情報にも詳しなって視野も広がってきているようなのでイーオンに通わせて正解でした。英語も上達してきていて、定期テストでも英語はクラスで3位になったので本当に良かったです。高校受験も来年にはあるので子供には頑張って欲しいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松江校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私は海外出張によく行きます。海外出張の時にテレビを付けると大体CNNかABCを付けっぱなしにしているのですが、テレビから流れてくるキャスターの英語が早すぎて聞き取れないことが多くて困っていました。私は仕事では簡単な英語でもジェスチャーや翻訳アプリを使いながら対応できるので問題ないですがそろそろ本格的に英会話を勉強しようと考えてイーオンに通い始めました。イーオンでは実践的な英語を身につけるためにリスニングなどナチュラルスピードの英語を聞き取れるようになるためのレッスンがたくさんあります。て先生もネイティヴの先生と日本人の先生がついてくれるため質問もしやすいですし、とてもわかりやすいと思いました。このまま続けて英語のニュースが自然と耳に入って理解できるレベルを目指したいと思います。
英語ができることで自然と自信がついて前より契約も増えました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す