※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
仕事で英語を使う部署に異動になったためイーオン湘南台校に入学しました。私は中国語が話せるのですが英語は話せません。部署異動は中国語の能力を買われてのものですが、せっかくの機会なので英語も扱えるようになりたいと考えていました。入学前はレッスンについていけるか不安な部分もありましたが、イーオンは生徒の英語レベルに応じて細かくクラスが分かれているので私でも問題なくレッスンを受講することができました。
レッスンでは学習部分と実践部分の両方を行い、聞く、話す、書く、読むという基礎をしっかりと学ぶことができます。またネイティブの先生との会話を含めてたくさん英会話を実践する機会があるので、英語で話すことへの抵抗はすぐになくなっていきます。私も、入学時に比べてリスニング力は伸びたと思うし、形式的な言葉ではなく自分の言いたいことを表現できるようにもなってきたように思います。一方でまだまだ仕事で使えるレベルにまでは到達していないためビジネスレベルの英語に持っていけるように頑張っていきたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンは3年間通っていて、今まで何度も職場の後輩に紹介して来ました。イーオンは本当に素晴らしい英会話スクールだと思います。私が通い始めたきっかけはその当時から会社の中での会議で英語での発言が必要になったからでした。元々は英語が苦手だったのでどうしようか悩んでいたのですが、テレビのCMでイーオンを見て通い始めることにしました。イーオンの先生はみなさん優しく丁寧に教えてくれますしグループレッスンもマンツーマンもありるのでいろいろな人にオススメです。また英語が苦手だった私が今では仕事でも難なく英語を話せるようになっているので実績は確かだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンへは幼少期の頃から通っています。親戚に外国に住んでいる人がいて、その人が家に遊びにくることが多かったので、小さい時から外国への憧れの気持ちが強かったです。大学生になり、イーオンへはずっと継続して通い続けています。やっぱり先生の質が高いので、習得する英語も必然的にレベルが高くなると思います。
1年通えば、自習の量にもよりますが、あっという間にバイリンガルになれると思いますね。英語をペラペラと流暢に話せた方がカッコ良いですし、将来は海外のIT企業に勤めたいとおもっているので、今後もイーオンで英語力を伸ばしていきたいと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンのTOEIC L&Rテストコースに通っている大学2年の男です。TOEICのスコアを就活でも有利にしたくて150点アップする目標でイーオン三原校に通い始めました。イーオン三原校のレッスンでは問題の解き方のアドバイスをもらい、自分の苦手パートの克服に取り組むことができますし、先生が丁寧に教えてくれるので着実に実力がつけられます。僕はグループレッスンで学びましたが、ちゃんとレベル分けされていましたし、少人数でレッスンを受けるのでグループレッスンでも十分集中して勉強できます。先生もクラスメイトも優しい人ばかりで良いモチベーションを保って学習が進められたので周りにはとても感謝しています。振替制度があったのも無理なく継続することができた理由の一つです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社でTOEIC受験が必須になったので、これを機に英語を勉強しようと思い、イーオンに通っています。駅から徒歩1分とアクセスも良好で、暑い日でも寒い日でも頑張って通えています。(笑)入ってすぐのラウンジはいつも誰かしらいて、英語で話すことができるので、レッスンの日は少し早めに行って誰かと英語で話すようにしています。苦手だった英文法を克服したおかげで、長文を読む速度が見違えるほどに上がりました。模擬テストではあまりいいスコアではありませんでしたが、これなら本番のテストはいい結果が出るのではと期待しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
学校の授業ではなかなか上達できないのでやはりここは英会話教室へ通うことにしました。やはりイーオンの授業は学校とは全然違いすぐに使える単語をピンポイントで教えてもらいもっと早くイーオンへ通えばよかったと思っています。もちろん学校の授業も大事ですがさらにレベルアップしたいのであればやはり人より努力しなければいけません。私の場合は自分一人で学習するよりも教室へ通うグループレッスンが向いていたようです。長野校はレッスン以外でもロビーでいろいろな先生が気軽の声をかけてくれてみんなで英語で雑談もしているのでとても会話の勉強にもなります。レッスンの内容もとても楽しいのでここであれなずっと続けられるしモチベーションが保てそうです!!
0人のユーザーが参考になったと言っています
私はイーオン基礎+実践のコースを週2回で通っていて、日本人の先生と外国人の先生のレッスンを受けています。日本人の先生はレッスン後に日本語で質問できたり解説してくださるので、わからなかったところも解消できます。また、外国人の先生は自分の言いたい事をなんとか伝えようとモチベーションを上げてくれるので、単語力や表現の幅を広げることができます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語は趣味でスタートさせました。友人の紹介でAEON瀬田校に入学しました。本当に続けられるのか不安だったので、おためしレッスンを受講。いろいろな特典もついてくるうえに、格安でレッスンを10回まで受講することができるので、自分が納得するまで「おためし」することができます。私は6回通ったところでもう大丈夫だという確信を得たので本コースに切り替えました。AEONはアットホームで居心地が良いので通うのがいつも楽しみです。ロビーでも英語が飛び交っていて、ちょっと日本じゃないのではと錯覚してしまうほど。フレンドリーな先生やスタッフさんとの交流も楽しく、いつも少し早めに到着してフリートークを楽しんでいます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
もともと若い頃に会社の関係で海外に数年滞在しておりその際は多少英語が喋れていたのですが、最近になって英語を忘れてきていることに気がつきました。そこで英語力を少しでも維持させるために、英会話教室に通うことを決めました。イーオンなら大手ですし家からも近い大府校がありましたのでこちらでお世話になることにしました。先生は教え方が非常に丁寧で分からないことがあっても質問の答えプラス豆知識も教えてくれるので先生との会話が楽しいです。仕事の都合で行くことができなくても振替が効くところも助かっています。50分授業の週2回なので英語に触れる時間も確保でき、最近では洋画を字幕なしで見てなんとなく言っている意味がわかるようになってきて嬉しく思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小さい頃から英語の先生になるのが夢でした。子供たちを対象としてでも、英会話スクールの先生として大人たちを指導することも、両方憧れていました。なので、大学生の今のうちから英会話スクール入会して英語力を高めつつ、大手英会話スクールで指導法を学ぼうと考えました。私が通っているのは勝川校です。勝川校は先生のお手本とも言えるくらいにいい先生たちが揃っています。私もイーオンの先生たちのように、生徒のことを考え、些細な変化も見逃さないように目を配れる先生になりたいと思います。私自身がこのように素晴らしい指導を受けてきたので、教師になれた時、生徒たちに同じように指導をしてあげれるようになっていたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
湘南台校
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:仕事で必要