※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

岡崎校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンの有名外大進学コースに通っている高校2年生です。将来、通訳や翻訳の仕事をするのが夢で、外語大学に進学して専門的に英語を学びたいと思っています。私が通っているコースは少人数制のレッスンなので、先生との距離が近くて質問しやすいのが嬉しいです。今まで通っていた予備校とは大違いで、早くイーオンに通っていれば良かったと思います。
難関大学を目指すコースなので、最初は厳しいレッスンなのかなと不安でしたが、外国人の先生も日本人の先生もとても優しく話しやすくて、安心しました。さすがに学ぶ内容は難しいですが、先生が一人一人に丁寧に指導してくれるので、苦手だったセンターの長文読解もかなりスムーズになりました。リスニング力向上が今後の課題です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

調布校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

日常会話程度は社会人の嗜みとして身につけておきたいと思い、会社帰りにイーオンへ通っています。通い始めてすぐの頃先生から質問を受けても、日本語で答えてしまったり、英語で話すといっても単語を繋いで話すといったレベルでしたが、先生に勧めてもらった基礎からしっかりコースを受講し始めてからは、先生のサポートを得て文章で話せるレベルになってきました。最近は英語への感度も高くなり、どうすればもっとネイティブっぽく聞こえるか?などを意識して話せるようになってきて、自分のレベルアップが楽しい!

0人のユーザーが参考になったと言っています

静岡校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外留学を目指しているのでイーオンに通うことを決めました。イーオンにはワーキングホリデーや海外留学、ホームステイをするために必要なことが全て学ぶことができます。大学の授業だけでは学ぶことができない部分まで学ぶことができます。私が通っている静岡校は大学からも近いので、授業と授業の間にレッスンに行くことができます。自習室で1人学習するよりもずっと英語力が身につくと思います。英会話はやっぱり会話となるので、耳で聞いて、口で話さないと覚えることができません。これから本格的に大学内で、海外留学対象者の選考が始まります。決して簡単な試験ではないので、イーオンで一生懸命勉強して、夢である海外留学に行きたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

会津若松校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:留学準備

海外の人と自信を持って話せるようになってゆくゆくは留学をしたいと思って、若松校でレッスンを受講しています。私が受講しているグループレッスンでは、色んな場面の英会話表現を学べることもあって、学校英語では教えてもらったことのないカジュアルな言い回しやフレーズなどが学べて楽しいです♪特に、学校では授業を受けたら受けっぱなし…というところがあったんですが、イーオンはみんな英語への学習意欲が高くて、わからないところは積極的に質問する空気があるので、こっちも頑張らないと!と思って勉強することができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

将来のためにイーオン梅田阪急校は私の子供がお世話になっています。今まではあまり英語には興味がなかったようで、通い始めた当初は英語のレッスンに楽しさを感じなかったようなんです。けれど、イーオンの優しい先生に囲まれてレッスンを受けているうちに英語が好きになってきたと本人が言っています。
もう通い始めて1年が経とうとしています。来年は受験の時期になりますので、それまでにいかに英語力を伸ばせるかが合格のカギになってくるので、希望する大学に合格するためにも今からイーオンで英語の学習を頑張ってもらいたいなと思っています。先生たちも子供の夢を応援してくださるので、サポート力は抜群です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

青森ラビナ校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行が大好きです。海外で知らない食べ物を食べたり、現地の人とお話したり、知らない文化に触れるのは刺激的で何度行っても飽きることがありません。そしてAEONで勉強する英会話も同じくらい刺激的です。英語もっと話せるようになったらさらに楽しく旅行できるはずですし、現地の人と友だちになることだって可能です。私は簡単な英会話ぐらいしかできないので、もっと本格的に英語を話せるようになりたいと思って会話がメインのレッスンを受けています。ディスカッション形式でネイティブの先生が面白おかしく進めてくれるのでいつも楽しみながら勉強することができています。最近は少しずつリスニング能力が上がってきていて、以前では聞き取れなかったはずの単語が分かる!と思うととてもうれしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

オーストラリアの方へ旅行に行きたいと考えていて、イーオンで英語のレッスンを受けようと入会。イーオンのレッスンはいつも丁寧ですので分からないところなどは無く、レッスン中でもレッスン後でも気軽に質問ができるため、安心して通うことができています。
費用は有名な英会話教室なだけに少々高いかなと思いましたが、実際に通ってみると妥当な金額なのだということが分かりました。
テキストに載っている内容以外にも、実践的な英会話を学べるのがイーオンの良いところだと思います。
良い緊張感のあるレッスンなので、いつも身が入ります。分かりやすい教材で自習もすごくはかどるので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高槻校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

大学時代にいった卒業旅行ですっかり海外にはまってしまい日本に帰った次の日にはイーオンへいっていました。今思えば何も知らべないでよく勢いだけでいったな~~と思いましたが結果イーオンでよかったです。多分その時はCMでよくイーオンが流れているのをみてそのイメージでいったのだと思います。入ってすぐに先生とも仲良くなれてあっという間に2年たってしまいましたが今ではイーオンの生徒さんとレッスン後は食事したり飲みにいく仲でもあります。イーオンは同じ時間で同じ曜日に通えれば担任制ですし同じクラスでレッスンがうけられるので学校にいっているみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長岡校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

会社を辞めて起業するタイミングでAEON長岡校に通い始めました。次の仕事では海外に行くことが多くなる予定だったのでビジネス英会話は身につけておいた方が良いと判断したためです。AEONは個人個人のニーズに合わせた細かいコース設定がされているので私のレベルでも学べるビジネス会話があって安心しました。あまり時間も無かったのでプライベートレッスンをお願いしましたが、非常に楽しく、また濃密な時間を過ごすことができて大変満足しています。おかげで今の仕事は取引先との打ち合わせもスムーズに行うことができており、学んだことが行かせている状態です。まだまだレベルが低いので今後のためにも続けていく予定です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

柏マルイ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

イーオンの「基礎英語力」短期速習コースを受講しました。週2回・8ヶ月間のレッスンで、TOEICのスコアを500点台から700点台に上げることができました!200点台もアップできると思っていなかったので、自分でもビックリしています。通っていた教室ではTOEIC対策のカウンセリングをしてくれる教務主任の教師がいたので、テスト本番までの勉強の仕方から当日の過ごし方など色々相談させてもらいました。週2回のレッスンは毎回内容ギッシリで、自宅学習しないといけないものも多く、正直大変だと思う時もありました。でもこのレッスンのおかげで得られたスコアだと思います。
おかげで希望の企業3社から内定をもらうことができました。就職して仕事に少し慣れたら、またイーオンに戻ってきたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す