※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
イーオンに通うようになったきっかけは旅行先での不便をとても感じたためです。レストランで食事をするにも、買い物をするにも、自分の欲しい物が手元に届かない。簡単な英語を話しているつもりだからこそ尚更ストレスがたまりました。こんな簡単な英語も通じない自分を変えたくて始めた英会話ですが、今では自分の日常になくてはならないものになっています。常日頃、気づいたら「今の言葉は英語ではどのように言うのかな?」と考えたりして、わからなければそのまま先生に質問しに行きます。このように自分で疑問を持ったことを皮切りに勉強していくとどんどん幅が広がっていくので、まずは「英語を楽しむ」というのが上達への最短距離だと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語の勉強がしたくていろんな英会話スクールに体験入学に行きました。その中で私が決めたのはイーオンの土浦校です。イーオンの土浦校は私がたくさん体験入学や無料の体験に通った中でいちばんぴったりな英会話スクールでした。授業の雰囲気や授業時間、料金プランやサポート体制などを含めて、すべて満足のいくものでした。私は英語が大好きなので、イーオンで勉強できることが本当に嬉しいです。英語に苦手意識はなく、いつか仕事にできたらいいなと思っているので、まずは趣味として始めました。大手の英会話スクールだとサポート体制が雑になってしまうんじゃないかと思っていたのですが、むしろ逆で、サポートする人がたくさんいてくれて安心して通うことができています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語をビジネスツールとして使うためにスキルアップを目指してイーオンのレッスンを受講しました。 少人数のラウンドアップレッスンでは文法や単語の使い方など学び、実際に会話の中でどう使うのかも練習するので会話の正確性が増している気がします。仕事に追われてどうしても予習・復習が間に合わないこともあるのですが、イーオンは独自の学習サイト「ネットキャンパス」を持っていて、そこで隙間時間を縫って勉強ができるので助かります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンは全国展開ですし何となく安心かなっていう気持ちで入会しました。駅から近いので仕事帰りにも通いやすい立地です。
中高と英語は習いましたが、その頃は特に英語に興味がなく、ぼーっと授業を受けていた記憶があります…。なので、イーオンに通い始めた最初の頃は英語の会話となると、全然話せませんでした。単語をつなぎ合わせてなんとか通じるという感じ。
仕事柄、英語が必要だったので焦りもありましたが、「続けていれば必ず上達します」と先生が優しく言ってくれたので自信がつきました。
その後、通学のレッスンと教材を使っての自習を繰り返し行って、最近になってやっと文章で英会話できるようになりました。
日本人の先生もいるので、ネイティブ先生に聞きづらいことは日本人の先生に聞くという方法で乗り切っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
スポーツ観戦と旅行が趣味で、先月オーストラリアで念願の野球観戦をしてからすっかり海外の魅力にはまってしまい今では英語なしではいきていけないぐらいイーオン長野校で猛勉強しています。最初は英語はそこまではなせずカタコトでなんとかなっていましたがやはり3年がんばり自習もした結果聞き取りも大分力がついてきて話す力もかなりつきました。英語が話せるとこんなにも世界がかわるんだなと改めて実感しています!!
0人のユーザーが参考になったと言っています
就職して仕事のプレゼンなどで英語を話すことになると学生の頃と違い、失敗は許されません。プレゼンを失敗すれば多くの人に迷惑をかけますし、出世にも関わっているので万全の準備が必要です。そこで完璧な英語を学ぶために職場の近くにあったイーオンでビジネス英語を学んでいます。イーオンでは担任制で先生がネイティヴの先生と日本人の先生が2人います。またフレンドリーに教えてくれるので固いビジネス英語でも比較的楽しくリラックスしてレッスンを受けれます。
またスマホを使ってオンラインで勉強できるサービスは通勤時間やイーオンに行かない日でも勉強できるのでとても便利でした。上司にも英語の発音などがよくなったことに気づいてもらいミスも減りました。イーオンにはとても感謝しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
日曜日のレッスンをしてくれることが決め手でイーオンに入会しました。仕事柄、平日も遅くなってしまってレッスンに通えないことがありました。ほかのスクールは日曜休みのところが多く、通えずにいました。イーオンは日曜日に振り替えできるので、1週間遅れるずに次のレッスンに出られるところが非常に気に入っています。また入会すればネットキャンパスやオンラインレッスンといったサポートも使い放題ですし、別で申し込めばセルフスタディプログラムと言って、通常のレッスンプラスで学ぶこともできるので、目的に合わせて学び方やボリュームをカスタマイズできるところもイーオンの魅力だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社で英語を使うことになったので、イーオンに通うことにしました。イーオンにはビジネス英会話コースというのがあって、そこで会社で使うことができる英語を学んでいます。多くの方のイメージではイーオンでは日常英会話のみしか学ぶことができないと思っているのではないでしょうか。私も最初はそう思っていたのですが、会社の先輩に教えてもらって、イーオンでもビジネス関連の英語を学ぶことができると知りました。ビジネス英語はもちろんのこと、英会話は話してみないと定着しませんから、日々英語が話せるようになるように努力しています。まだ本場の海外で使うようにまでなっていませんが、これからも通い続けて、いつか会社の代表として海外の方とビジネストークができたらいいなと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社が海外事業を展開することになり、英語力が必須となったため、TOEICテスト対策も兼ねてイーオンで勉強を開始しました。もともと日常会話レベルの英語ぐらいはできるという自信があったんですが、レッスンを受けてみるとまだまだ足りないところだらけということを実感。文法などの知識含めて、なんとなく理解していた部分を改めてしっかりと勉強することができたのが良かったですね。私の場合、なんとなく感覚的に話している部分が強かったので、自分のレベルを客観的に把握できたことで、強化しなきゃいけない部分が見えたことが一番の収穫だったと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
一人で海外旅行に行くことを目的にして、イーオン仙台ロフト校へ通い始めました。最初は自分のレベルチェック結果をもとに、グループレッスンを受講していたのですが、簡単な挨拶や会話ができるようになったことをきっかけにラウンドアップレッスンへ変更。いまは、週2回レッスンを受けながら基本的な英文法の復習などを行なっています。これからは、英語が話せて当たり前だと思うので、学校で勉強してきた文法や語彙などの復習ができて、楽しみながらレッスンを受けることができています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
高崎モントレー校
総合評価:4.4
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4
受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等