※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
英語が苦手なまま大学に進むのは嫌だったので、高校一年生の時からイーオンに通わせてもらっています。将来は英語使えたほうが仕事の選択肢なども広がると思っているので今のうちに英会話もできるようになっておきたいと思っています。初めは外国人の先生とコミュニケーションを取るというのは緊張しましたが、徐々に慣れてくると英語で話すことが楽しくなってきました。自分で考えた英語が先生に伝わって、先生が話した英語を自分が理解するという単純なことですが、人と意思疎通するということがここまで楽しいこととは思いませんでした。始めた頃は苦手だった英語も今では点数も上がり、成績もアップしました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンへ高校生3年の娘が通いたいと言うので通わせています。受験も近いですし、娘が希望する大学は留学する人も多く、ウチの娘も後々は留学したいというので今から英語を強化しておきたいという想いもあったようで通わせてあげることにしました。 おかげで今では自習もはかどり、英語の勉強がどんどん楽しくなってきたようで成績も上がっています。イーオン高松校では学校の授業に合うようにもおしえてくれるそうですが英語での挨拶、自己紹介の仕方、英語の正しいイントネーションなどなど、英会話を習得するにあたって必要なスキルをきちんと学べるそうなので塾や学校よりもより本格的です。またクラスは少人数制となっているので集中できるようですしやりがいがあるそうです。授業料は他の英会話スクールより少し高いそうですがしっかりと身についているので満足です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
仕事で接客業をしているのですが、最近外国人のお客様が増えたことを受けて、英会話スクールに通うことにしました。通っているのはイーオンの吉祥寺校です。イーオンにはビジネス英語コースというものがあるのですが、私が使うのは仕事ですが、接客業なので日常に近いです。なので日常英会話コースに通っています。こんな風にコースをしっかりと決めることができたのもカウンセラーの方のおかげです。吉祥寺校は常に明るくて清潔な空気が整備されているように思えます。先生と生徒もいい意味で距離が近く、親しみやすいです。私は全く人見知りをしない性格なので、イーオンに通い始めてから友達がたくさんできました。これからもお世話になりたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
親友が娘さんを英会話スクールに通わせると聞き、自分の娘も!と思い通わせことにしました。イーオンは色々な学習教材があるのですが、うちの娘が特に気に入っているのはMimic Meという学習装置です。これはイーオンと玩具メーカーが共同で開発した装置です。玩具メーカーと共同開発という謳い文句からもわかるように、この学習装置はとにかく楽しいです。子どもにとって楽しいはとにかく学習する上で欠かせないファクター!タッチペンで本に描かれているイラストやセリフを触るとそこに関連する英語が流れるという仕組みには、隠れた英語を探させるというという宝探し的な要素があり子どもは非常に熱中し英語に向き合います。本人が学習する気がないのに英語を学べてしまうのがいいと思いました。ちなみにですが、地元の友達の娘さんは、入学してから1ヶ月ほどで英会話教室が嫌になって通わなくなってしまったそうです。やはり楽しいことは大事だなぁと実感しました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
仕事が終わった後にイーオンに通っています。特に仕事で必要というわけではなかったのですが会社がイーオンの優待企業で色々割引が使えたことと、好きな海外ドラマを字幕なしで見たいな、とか英語で本を読んでみたいなという夢が昔からあったので始めることにしました。久しぶりに学習ということをしたので学生時代に覚えた単語や文法などは忘れてるだろうなと思っていたのですがレッスンに参加してみると意外と覚えていることも多く、テキストを読んでいて思い出すことも多いので学生時代の記憶力は侮れないな!と思っています。それをベースに会話表現として応用していく感じなのでこれから海外の方と話す機会があればいいなと思っております。
0人のユーザーが参考になったと言っています
接客の仕事をしていてお客さまとしてよく海外旅行者の方がいらっしゃるので、英語が話せるようになりたいと思ってレッスンを受けるようになりました。受講しているイーオンのビジネス英会話のコースでは職業別プライベートレッスンがあり、職場ですぐにでも使える表現をたくさん練習することができるので、レッスンを受けていても飽きません。グループレッスンでありながら、個別にしっかりと指導もしてもらえるので、本当に助かっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
高校生の時に大学生になったら絶対に海外留学に行こうと決めました。なので今のうちに英語を習い、語学力を高めておこうと思いました。イーオンの高校生のクラスに通っています。周りには私と同じように、数年後に海外留学を目指しいてる人もいれば、現段階ですでに海外留学を考えている高校生もいます。お互いを高め合いながら勉強できる環境というのは、学校では味わうことができないので、ありがたいと思っています。以前から英語は嫌いではなかったのですが、イーオンに通ってから英語がもっと好きになりました。人と話すことの楽しさを改めて実感することができましたし。より海外に行くことに対して憧れが生まれました。まずは大学受験を頑張りたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外出張を控え少しドキドキしています。会社の業績が好調で、来年海外に部署を作ることに決まり、そのメンバーに抜擢されました。英語が全く喋れないわけではりませんが、自分の英語力に関しては少し不安を抱えています。
そこで知人づてで教えてもらったイーオンの清水校に通い、ビジネスシーンに特化したビジネス英語コースを受講しています。
ここでまず驚いたのが、ビジネス英会話だけでなくビジネスの場面に必要な様々なノウハウを学ぶことができるということ。
例えば英語でのEmailの書き方や、英語での電話の対応の仕方。どれも日本だけで仕事をしていると全くわからないことなので、このような習慣の違いから来るブジネスマナーを学べるのはとても良い機会だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
就職活動に特技を1つでも増やしておきたかったのでイーオンで英語を学ぶ事にしました。通いやすい渋谷にあるので、レッスン前やレッスン後にアルバイトも入れられますし、買い物や友達と会う事も出来るので続けやすい1つの要因だと思います。平日のプライベートレッスンでマンツーマン指導してもらっているので先生に苦手な部分は何度でも聞けて練習出来るので気持ち的にも楽です。人見知りもあるので他の人の目を気にしてあまり会話出来ないという焦りなども感じなくて良いので、私みたいな人にはプライベートレッスンをおすすめします。構えずに英会話の勉強が出来るので自然と身につけていける教室だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子どもの将来のため英会話を習わせようと家の近所にあったイーオン相模大野校に通わせることにしました。ここを選んだ一番の理由は、イーオンが全国規模の教室を持つ英語の専門学校だからです。どんな学校に通わせるのにもお金はかかりますから、それならば成果が出る所に通わせたいと思うのが主婦心です。結果この選択が大成功でした。イーオンの子ども英会話は年齢にあった8つの細かいコース分かれており、さらにその年齢にあった教材、カリキュラムを持っています。ですから自分の子どもにあった適切な授業を受けることができます。日本語もままならない乳幼児と小学生ではやはり学び方も、必要な教材も違いますから。こういった細かい対応ができるのも全国規模のイーオンならではだと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
甲府校
総合評価:4.4
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5
受講者:高校生 受講目的:受験