※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

京都三条校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンで英語を習いたいとずっと思っていました。けれど今までは子供にも手がかかり、経済的にも余裕がありませんでしたの諦めてました。最近になってやっと子供も小学生になりだいぶ手が離れましたので、これはチャンス!と思い、イーオンでお試しレッスンを受けました。すぐに入会したいと思ったので、その日に先生に相談して入会をしました。
最初は英語を話すことに抵抗があり、恥ずかしいという気持ちが強かったですが、だんだんと英会話教室の雰囲気にも慣れていきました。通い始めてから半年くらいですが、今はクラスメイトと英語で話すこともあるくらいです。
先生も明るい方ですのでこちらも自然とポジティブになる感じで、イーオンに決めて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

練馬校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

小学生の娘と通っています。レッスンの時間が充実しているイーオン練馬校では娘と同じ時間に別のコースを受けられるのでとても助かっています。一人では習い事が続かない私でしたが娘と一緒でなので楽しく通う事が出来ています。二人で同じスクールに通っているので家に帰ってからも二人で英語を使う場面も増えました。お互いにとても良い刺激になっていると思います。私が受けているコースでの先生は私が伝えたいことを上手く言葉にできないときにすかさず助け舟を出してくれて、正しい表現をしっかりと教えてくれます。教えてもらったフレーズは何度も繰り返し使ってだんだんと会話の中に自然と出せるようになってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京駅八重洲口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

私はイーオンに通い始めて英語が好きになりました。それまでは英語と言えば海外のものでなんで勉強なんてしなくちゃいけないんだと思っていました。しかしイーオンに通うことでたくさんの友達や先生と一緒に授業を受けることができて絆も深まりますし、英語という楽しさを共有して、たくさんの出会いがあります。私が通っている校舎はとても綺麗で、清潔感があるのも素晴らしいです。もし子供が大きくなって私の時間にも余裕ができたら子供にも通わせようと思っています。全国的にある有名な英会話スクールなのでとてもオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

久留米校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

英語が話せるようになれば将来につながるな・・という思いで初めイーオン久留米校へ通いました。英語が楽しくなっていくうちにせっかくやるなら、目に見える証がほしいと思い先生に相談した結果、小学校英語教師の資格コースをとることにがんばることにしました。
仕事でも人に接する事が多く、もとから何かを教えることも好きですし子供も好きだったので私にはピッタリだと思いました。セミナーもあり、子供達の接し方や教え方なども学べるので英語だけでな色々なことを教わることができました。人に教える事で自分も一緒に成長していきたいなと思いました。これからは学んだことをどんどん活かして必ずこの資格をとって自信をもって英語を教えられる講師になりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

接客業に従事していて、年々外国人のお客さまが増えていることから会社として英語を学ぶことを推奨するようになったため、企業割引を使ってイーオン広島校のレッスンを開始しました。ビジネス英語のクラスを受講しているのですが、クラスには普段接することのないような異業種の方も多く、モチベーションもみなさん高いので、良い刺激をもらいながらレッスンを受けることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

いわきラトブ校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

社会人になって英語力の必要性は実感していたのですが、せっかく英会話スクールへ通うなら一生使える資格という形に残してみようと思いイーオンで小学校指導者資格取得コースを受講しました。私が選択しているラウンドアップレッスンでは、文法を分かりやすく説明してくれるだけでなく、発音などもしっかりと指摘してくださるので、正確性の高い英語が身についているという実感があります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

品川駅前校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

何事も続かない私が唯一続いているのがイーオンです。イーオンには週に一回通っています。月に4回ほど通って月に一万円強とかなり安い値段で授業を受けることができます。さらに何と言ってもイーオンは全国各地に校舎があるので、引っ越しがあったりしても安心です。イーオンに通い始めたばかりの頃はわからないことばかりで投げ出しそうになった時もありました。しかし先生の力強いサポートもあり、今日まで通っています。毎回の授業がとても楽しいので、通うことは全く苦ではありません。それどころか、そろそろ週に2回のコースに通おうと思っています。会社帰りに通うことができるのは駅近のイーオンならではだとおもいます。これからも頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

原校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

外国語専門の大学に入学したのですが、自分が思っているよりも大学での勉強は楽しいものではありませんでした。もっと全員が英語に集中して1つも目標を目指すものだと思っていたのですが、大学は他の言語にも力を入れていますし、英語だけに注力しているわけではありません。なのでもっと英語だけに集中したいと思って英会話スクールのイーオンに通っています。イーオンでは当然英語に注力して学ぶことができます。高いお金を払ってかよっているわけですから、集中力が段違いです。私が望んでいた授業に対する姿勢が、イーオンにはありました。大学の授業に加えて、イーオンでさらに勉強していますから、スピードや飲みこみもかなり早くなりました。これからもっと通って頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多治見校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

私は現在大学2年でイーオンに通い始めてから約1年が経とうとしています。そして先月やっと英検準1級に合格することができました。私は今までは独学で英語を勉強していて英検を受けていたのですが、英検準1級でつまづいてしまい1人ではもう無理だと思ったので近所にあったイーオンの資格対策コースで学ぶことにしました。イーオンの先生はみなさんレベルが高く、英検1級を持っていたりTOEICもハイスコアを取っている方だったので、とても信頼できます。またアドバイスの他に英検で気をつけるべきところなども個人的に教えてもらえたのはとてもお得でした。なかなか1人で勉強していたら試験問題を解くための効果的な勉強の仕方や試験直前の過ごし方など、試験問題と直接関連のないことはわからないのでイーオンに通って本当に良かったと思っています。入学金など学生の自分にとってはかなり大きな出費でしたが、結果が出ましたし、内容が良かったので満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上大岡校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:受験

高校受験までになんとか苦手な英語を克服したいという思いからイーオンへ通うことにしました。イーオン通ってみてまず思ったことは「テキストが面白い!」ということです。イーオンのテキストはイーオン語学教育研究所という所が、中学生の自分たちがしっかり興味や関心を持つように作っているようで、実際にテキストに書かれている4コマ漫画などは非常に面白いです。またワークブックはレッスンとしっかりと連動しておりパズルやゲームをするように英語を予習、復習できます。これほど面白いと思いながら英語を学んだことはありません。元々は受験のために通い始めたイーオンですが、今では単純に楽しくて通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す