※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
イーオンは、学生さんから定年退職を迎えたようなご年配の方まで、幅広い年齢層の生徒さんが学んでいることもあって、普段接することのない層と一緒にレッスンを受けられることが楽しみです。レッスンではクラスメートが優しくフォローしてくれたりもするので、学習モチベーションをキープしながら通うことができています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
洋画や海外ドラマが大好きで字幕なしでみれるようになったら海外もどこでもいけちゃうな~~あんて思い最初は趣味で始めた英語ですが、続けていくにうちに、目に見えて英語力がつくのがわかり今のレッスンを無駄にしたくないと小学校英語指導者資格を取るコースへ切り替えました。無事資格もとれえ英語力を証明できる証もでき定年したら英語を活かせた仕事をしながら楽しみたいなと思っています。イーオン長野校は楽しいのはもちろんですが、上達も手に入れることができるのでがんばる励みになります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学までにTOEICの点数アップを目指してイーオンに半年前から通っています。イーオンでは最初の体験レッスンの時に自分に合った適切なコースを選択して下さるので、初心者の私でも困ることはありませんでした。またスタッフの方々が優しい人ばかりなのでとても感じがいいです。レッスン内容は英語で話す事に慣れていない私でもできるような基礎からしっかりと学べて書く、読む、聞く、話すと英語の4技能全てを学べるのでとても勉強のしがいがあります。就職すると英語を実際に使う場面もなくはないと思うので日常英会話レベルだけでもイーオンで学んでおくことでいざという時に困りませんし自信につながるのでイーオンにして良かったです。英会話が出来る様になると自然とTOEICの点数も上がり、卒業までに700点を超えるという目標に変えました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンに通ってから今年で2年になる高校一年生です。高校受験に備えてお友達がイーオンに通うというので自分も通いたいとお母さんに頼んだのがきっかけでした。英語は大人になってからもとても重要だも思うので今のうちから話せるように練習していますいます。イーオンの先生はとても優しいしわかりやすく教えてくれるから大好きです。高校に入ってからも授業に合わせて文法から発音などまで英語のいろんなことを教えてもらえるので今後も通い続けたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外資系の会社に入社したので英会話教室を探していて、友人に相談してみたらイーオンにおためしコースがあるよというのを聞いていってみよう!と思いました。体験レッスンはどこの英会話教室もやっているのですが正直1回だけではわからないのでおためしコースはいいなと思いました。いってみたら皆さんが笑顔で迎えてくれて、スタッフの方がとても丁寧に説明してくれました。この時点でかなり好印象でした。イーオンはコースがとにかく多彩でどんな目的でもここであれば達成できるんじゃないかなと思いました。それから10日間お試しで通いましたがどの先生も明るく優しくてなんでも話せる感じでとても楽しくレッスンがうけられました。サポート体制がものすごくしっかりしているのでここであれば長く通えると思い入会をきめました。このおためしコースのおかげで安心して通えてとてもよかったです。不安がある方にはおためしコースはおすすめです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最近転職を考えるようになり、仕事の選択肢を広げたくて英語を学ぼうとモザイクボックス校に入学しました。英会話スクールで本格的に英語を学ぶのは初めてだったので、色々調べた中でシステムやカリキュラムがしっかりしている印象を受けたのと大手ということもありイーオンを選びました。英会話は初心者ということもあって まずは基礎をじっくり学ぼうと思って少人数レッスンから始まる基礎+実践英会話コースを受講しています。先生は一人一人に丁寧に対応してくれ、わかりやすいレッスンなのでやりがいがあります。また、ネイティヴの先生の素晴らしい発音に触発されて、自分もスピーキングを上達させたいという欲が出てきました。料金もレッスン内容と比べればお手頃価格なのでおススメです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私は現在外資系の会社に勤めており、日本語と英語を使って業務を遂行するもののそれ以外の言語については触れたことも学んだこともありませんでした。しかし自分自身の好奇心からか中国語を勉強してみたいと思い、イーオンの中国語コースに通っています。
最初は独学でもイケるかな?と思ったのですが、初めての言語ということもあり途中で挫折をしないためにも大手英会話でお馴染みの場所で学ぶことに決めました。学習を始めてみて思ったのが、中国語は日本語とも英語とも共通する部分があるということ。少し伝わりくいかもしれませんが、文法などの骨格は英語と似ており、返事の仕方などは日本語と似ています。
先生にも気付いた点を言ってみたところ、関係性を持って覚えることで上達がより早くなると言っていただきました。発音は少し難しいようにも思いますが、あまり気負いせずゆっくりと上達していければなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学生の兄が今就職活動をしているのですが、TOEICなどの英語の成績が悪いことでかなり苦戦していると聞き、自分はそうならないために勉強しておこうと思い、通学の乗り換えで利用している横浜駅にあるイーオン横浜本校のTOEICコースに通うことにしました。イーオンの授業を受けるまで自分はTOEICは英検のようなものと思っていましたが、実際に話を聞くとTOEICは英語をどのように活用できるのかの運用力を試すものでした。ですから時事問題などが出たり、会話する能力、日常会話のスピードで話される英語を日本語に変換せずに即座に理解する能力が求められます。イーオンではそういったTOEICは用の英語をきっちり教えてくれます。ですから自分のようにTOEICについてあまり知識を持っていなかった人間でもここで勉強すれば間違いないという安心感を得られました。この先もイーオンでしっかりと勉強しゆくゆくはTOEICで700点以上を取りたいです!
0人のユーザーが参考になったと言っています
2年間習っている英会話をなにか形に残したいと思い、今までの「日常会話コース」を変更して「小学校英語指導者資格取得コース」を受講することを決めました!もともと子供も好きですしこの資格は気になっていたのですが私には絶対無理と思っていたのですがイーオン長野校へ通うことで自信がついてきました。このコースでセミナーを受けれることが楽しみです!!まだこのコースへは通いはじめたばかりですが先生・スタッフ・カウンセラーの方のおかげでがんばれそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
高校生になると英語の授業も中学の時とは比べものにならないほどむずかしくなるので予習も兼ねてイーオンのグループレッスンに通っています。グループレッスンだとちゃんと周りについていけるのか不安でしたが、担任制で毎回同じ先生が教えてくれるので心配することはありませんでした。またイーオンではネイティヴの講師と日本人の講師がついているのでクラス全員に目が行き届いて質問もしやすいのがとてもありがたいです。グループレッスンと言っても学校のような大人数ではなくて少人数なのでうるさくないですしレベルも同じ程度の人なので一緒に頑張っている感じが楽しいです。
今後、大学受験や社会人になってからも英語を使う機会はあるのでイーオンで英会話をしっかりと身につけたいと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
下関ゆめシティ校
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等