※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

シャオ西尾校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:留学準備

オーストラリアへのワーキングホリデーを検討していたのですが、留学前に日本である程度英語を勉強しておいた方が良いという留学経験者の意見もあって、イーオンのレッスンを受け始めました。私は「留学準備コース」で週2回のレッスンを受けているのですが、ショッピングや滞在先での会話など、様々なシチュエーションを想定しながら理解を深めるコースということもあって、1レッスンがあっという間に終わってしまう楽しさです。レッスンでやったことを忘れないように自宅での学習も取り入れながら、ワーホリに備えて勉強中です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

有楽町イトシア校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

英会話を習いたいなあと漠然と思っていたのですが、AEONのCMを見て「AEONにしよう!」と決めました。私もあんな風にすらすらと英語を話せるようになるのかなという期待を胸に体験教室に行きました。私が行ったのは有楽町イトシア校です。体験してみると、みんなCMに出ているかのようにすらすらと英語を話しています。正直私のレベルはかなり低く、英語の勉強もかなり久しぶりです。そんな私でも大丈夫かなと心配だったのですが、講師の方が優しく教えてくれるので安心しました。授業中は笑顔の絶えない雰囲気で、リフレッシュにもなっています。今度、この英会話で培った力で資格を取ってみたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川崎駅前校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

漠然と海外でも活躍できる人になりたいという思いがあり、そのためには英語を学ばなければと思いイーオンに入学しました。
私が通う英語力アップコースは、基本的な英文法を学びながら実践形式の練習で会話力も身につけていくというものです。レッスンでは新しいことをたくさん学ぶというよりは、中学や高校で習った英文法の知識を活かしながらそれに付け加えていく形で新しい表現や正確な文法を学んだりします。
個人的に楽しいのはネイテイィブの先生と話す時で、自分の英語がどこまで通じるのか、そしてちゃんと聞き取ることができるのかといった感じで自分の実力を把握する機会になっています。レッスンで習った表現を使って話ができた時はやっぱり嬉しいですし、成長している実感があります。
私の場合はただ英語が話せるようになりたいという目的のもとに勉強を行っているので引き続き勉強を続けていきながら、英語を活かせる道を探していきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田東急ツインズ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

現在塾講師として勤務しているのですが、さらなるスキルアップを目指して小学校英語指導者資格を取ろうと思い、イーオンに通うことにしました。イーオンは小学校英語指導者資格に関してはかなりの合格実績があることは事前に知っていましたから安心して通うことができました。イーオンの授業は子どもの実際の教育から、指導方法、英語のスキルまでをしっかりと教えてくれ、必要なセミナーに合格した後は、J-SHINE認定の資格認定講座を受けられます。そして指導者育成講座を修了し、イーオンから推薦されると資格取得を申請でき、J-SHINEの審査を受けた後、資格が認定されるというゴールまでのプロセスがはっきりとしています。ですから目標持って勉強することができます。私も今は目標に向かって目下勉強中です!

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

以前いった海外旅行にはまってしまいとにかく英会話教室へ通おうと思い勢いでイーオンへいきました。
CMでもよくみていたのでイーオンなら安心という気持ちもありました。とはいえ勢いできちゃって。。具体的な目的もないしと思い悩んでいたらおためしコースを勧められました。これはいいなと思い早速おためしコースからはじめることにしました。
いきなり本コースで入学するのが不安な人にはこれはとても良心的だと思います。おためしレッスンからスタートしたことで、先生・スタッフのことはもちろんですが通っている生徒さんの雰囲気や年齢、この曜日の教室はこんな感じか・・といろいろなことが体感できた時間でもありました。結果楽しくて楽しくて・・そのまま継続することにしました。
毎週来るたびに次のレッスンは今日よりも少し上達して来たい!と思えるこの教室で今後も英語の勉強をしていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行に行ったときに、もっと現地の人とコミュニケーションをとりたいと思って英会話に興味を持ち、イーオン中野マルイ校の日常会話コースを受けることにしました。日常会話コースでは、自分が知っている英文法を取り入れながら会話できるようになる練習を行うので、レッスンは頭を使いながら勉強することができているなーと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

日本へ来日する外国人観光客が増えて、ますます英語が必要になると思ったので、趣味も兼ねてイーオン津山校のレッスンを受け始めました。レッスンを受け始めてからは、英語のニュースを聞いたり映画を見ても、単語や文章が聞き取れるようになりました。最近では、文法と語彙の大事さをますます実感するようになりました。覚えた文法と語彙を使って会話ができた時は本当に楽しいですね!

0人のユーザーが参考になったと言っています

シャオ西尾校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

以前は英語で話そうとしても自分の考えを言葉にすることができず詰まることも多かったのですが、イーオンに通い始めてから文章がスラスラと出てくるようになりました。イーオンではフレンドリーな先生が優しく指導をしてくれるので、クラスの雰囲気がとても良いです。教材はフルカラーで絵が多く、とても使いやすい内容となっていて、自宅での学習にも向いています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐賀校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:受験

私は現在高校二年生で英語に苦手意識を持っていたのですが、英語を話せる人に憧れも持っており、受験勉強にも役に立つということで親に頼んで、イーオンに通う事にしました。イーオンはとても大きく綺麗な場所で教室の建物全体が学習出来る環境にあるのでとても快適に勉強できます。また私が通っているのは少人数のグループレッスンなのですご生徒さん同士もフレンドリーな方が多いので廊下で話していると自然と人数が増えてみんなでディスカッション状態になったりして楽しいです。先生もネイティヴの先生と日本人の先生がいてくれるのでとてもわかりやすいレッスンですし通って良かったと思っています。楽しみながら英会話を習得出来るイーオンはとてもオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日吉東急アベニュー校【無効】 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンの良いところはフレンドリーで明るい講師がいる所だと思います。また外国人教師、日本人教師のどちらもいるので、ダブルサポートしてもらえるのはなかなか他ではないと思うのでしっかりしたサービスだと感じました。日本人教師からはレッスンの中でも特に重要なポイントなどを教えてもらったり、外国人教師からは英語特有の発音や文章の組み立て方などそれぞれ違った良い所があるので為になります。イーオンに通い始めてからは独特なイントネーションも身につき、今ではネイティブっぽい発音で喋れるようになりました!今後は就職して英語を使う機会も増えると思うのでイーオンで学んだ英会話を使っていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す