※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

呉ゆめタウン校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

私が入社予定の会社ではTOEIC700点以上で日常英会話の習得が義務のため、時間がある大学生のうちから身につけてしまおうと思い、イーオンの呉ゆめタウン校で学んでいます。
すでに社会人として働ている友達からは英語は仕事で必要になるとか、昇進・就職や転職で有利ということをよく聞きます。それほど現在の日本で英語の需要は高まっており、またたくさんの英語塾が存在し、中々本物の英語を身につけられる学校は少ないようにも思えます。
イーオンはテレビのCMでみたことがある方も多いと思いますが、全国にたくさんに生徒を抱え、英語紹介No1の最大手です。もちろん学びやすい環境はもちろん、個性の違う先生がたくさんいるので、学生のうちにいろんなイントネーションの英語に触れられるのも嬉しいポイントです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

枚方T-SITE校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンへは妹と一緒に通っています。英語というと文法なども難しく、覚える単語が大量にあるので私には絶対に無理!と思っていました。
これからの時代は英会話の一つくらいできないと…みたいなことをよく聞きます。親も習い事をするなら英会話が良いと勧めてきたので、妹と一緒に入会しました。高校の授業では英語ってそんなに興味が湧かない分野だったのですが、イーオンに通ってからは英語が大好きになりました。妹も同じ気持ちみたいです。英語力も通うたびに上がってるんです。プライベートレッスンにしているので余計かもしれませんが。英語が通じたときの感動はとても大きいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宝塚ソリオ校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英語力がどんどん向上していくのが分かり楽しいです!仕事で英語を使う必要があるので、こちらへ通っています。
イーオンの先生方はみなさんとってもパワフルで、明るいです。なので、仕事で疲れていても自然と明るくなれます。
教材はCDや、テキストなどがあり、質が高いです。役に立つ短いフレーズがたくさん載っているテキストもあり、仕事でも役立つフレーズのため便利に使っています。
平日に通うのが難しいため、土曜日にあいているのも助かりますね。社会人の方も多く通っている教室ですので、刺激になって良いですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜元町校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が生まれた時から「この子には早い段階から英語を学ばせる!」と決めており、英会話スクールの資料も色々なところから取り寄せていました。その中で私がもっとも娘を通わせたいと思ったのがイーオンでした。イーオンの授業が優れているのは大きく言って二点!一点目は、英語を教えるプロセスや学習法が英語圏の子どもたちが英語を学ぶのと同じように作られているということ、これにより子どもは母国語のように英語をマスターしていけます。そして二つめの優れている点は、イーオンは単なる英語の知識を持った企業というだけではなく、子どもの発達段階や年齢にあった授業を展開できる児童学習のプロでもあるということ。この二つのおかげで娘はまだ通い始めて日が浅いですが、それでも簡単な挨拶くらいはすぐに覚えてしまいました。さすがイーオンです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新所沢パルコ校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生 受講目的:受験

僕は今、中学生です。中学生のコースに通っていて、来年の受験に備えてグループレッスンで教えてもらっています。中学生のコースではしっかりと学校の授業で習ったことの復習をしてくれるのでわからなかったところがイーオンに通うことで理解できました。お金はは他の英会話スクールよりも高かったみたいで最初は親に反対されましたが塾に行くよりもしっかりと英語が学べるということで通わせてもらっています。初めて行った時から先生とカウンセラーの方の手厚いサポートと日々の楽しいレッスンで、嫌なことが1つもなく頑張ってこれました。もうすぐ受験もあるのでイーオンで英語をマスターしたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多治見校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

今はまだ大学生ですが、就職した後のことを考えて今のうちから英会話を身につけておきたいと思い、CMで御馴染みのイーオンに入りました!
今まで英会話を習った事はありませんでしたが、ずっと英語が好きで文法には密かに自信がありました。だから、英会話もできるだろうと軽く考えていたのが大間違いでした。いざレッスンを受けてみると、頭ではちゃんと文法も単語も浮かんでいるのに、全然口から英語が出て来ないんです。外国人の先生を目前にしたときは、頭が真っ白になってしまい、自信があったはずの文法すら浮かんできませんでした。英会話は「声に出して繰り返し練習する」事が本当に大切なんだという事を心底実感しました。イーオンのレッスンは、実際に声に出して練習する時間が沢山設けられているので、1から英語を学びなおすつもりで頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

学んだことが実際に使えた時の喜びは大きいです。レッスン後に少し空き時間があるので、そのときに外国人講師とフリートークをしています。
その時に、レッスンで覚えたフレーズを自然な感じで言えるようになっていて成果が出ていると実感した瞬間でしたね。講師も「
Amazing!」と一緒に喜んでくれました。もう一つ嬉しかったのは、英語を習っていて、道を歩いているときに外国人観光客に道を聞かれた際にスラスラと道が案内できたときです。イーオンで英語を習っていて良かったと思いました。
次はTOEIC L&Rテストクラスで高得点を取りたいので、イーオン梅田阪急校へ通い続けます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

松江校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

学生時代は国際交流や語学留学に参加したのですが、社会人になるとそういう機会がなくなり、いざ海外旅行に行っても英語が通じず…ショックを受けてイーオンで勉強を開始しました。もともとフランクな英語力は持ち合わせていると過信していたのですが、実際レッスンを受け始めてみると、そんな自分の英語力も大したことがないと実感。いまは文法など基本的な部分を勉強しているので、改めて自分のベースをブラッシュアップしている感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就職活動を見据えて、ハイスコア取っておきたいと思いTOEICテスト対策コースを受講しています。イーオンのレッスンは、TOEICテスト本番までの学習プランの設計や、スコアアップのコツ、勉強方法のアドバイスなど、手厚いフォローが良いです!レッスンでは、単語テストを毎回行なってくださるので、良い緊張感を持って勉強することができています。独学ではどうしてもさぼりがちになってしまう勉強ですが、イーオンに通い始めてからはテストもあるし、頑張るか!と自分を奮い立たせて頑張ることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミーツ 国分寺校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行が好きで毎年各国に旅行へ行っていたのですが、常に英語の壁を感じていたためレベルアップしたいと思い、イーオンのレッスンを受講しました。コースは「日常英会話コース」を選択。グループでのレッスンなので、最初はちょっと抵抗がありましたが、みなさん積極的に発言する方ばかりなので、”負けてられない”と思い、どんどん自分も積極的に話すように変わりましたね。レッスンでは、海外旅行で使える言い回しを始め、シチュエーショントークを交えながらレッスンしてくれるので、即役に立つ内容だと感じます。来年はアメリカへ旅行する予定なので、早く実践したくてうずうずしています!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す