※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
海外留学をするので、語学力を少しでもあげようとイーオンに通っています。留学は一年後なので、とりあえず短期集中の英語のコースに通っています。日常英会話を中心に、さまざまなシーンに対応することができる英語を学んでいます。イーオンの凄いところはどんな人でも通うことができるくらいコース数があるところです。これは大手ならではではないのかなと思います。私が通っているのは吉祥寺校です。吉祥寺は駅の周りにさまざまなお店が並んでいますから、英会話が終わった後に買い物やお友達とご飯に行ったりもすることができます。留学までまだ一年ありますが、イーオンでできた友達と海外留学についてご飯を食べながら話すことが多いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私は今、中学2年生でイーオン二日市校へ通って3ヶ月ほど経ちました。私は英語の長文問題になるといつも分からなくなるので、受験も来年にはあるし成績をあげたかったのでクラスの人も何人か通っているイーオン二日市校に行くことにしました。イーオンでは学校で学ぶような文法の問題もできるように対応してくれるし一番良かったのはちゃんと英語が話せるようになるレッスンをネイティヴの先生がしてくれるため、発音やリスニングもできるようになりました。また ネイティヴの先生に「英語のセンスが良い」と褒められてからやる気が出て家でも勉強を頑張れています。最近では学校の英語は余裕でわかるようになったので本当にイーオンに行って良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外で活躍できる人間になりたくて、英語力を身につけるために新百合丘校に入学しました。
イーオンのレッスンは学校の授業で学ぶ知識を活かしながらそれに追加する形で新たなフレーズや表現を学び、さらに実践的な会話練習をすることで、定着させていきます。
先生は決まりきった表現だけでなく、ネイティブの人が使う表現であったり、便利で使える表現などを教えてくれます。またネティブの先生と話す機会もあるので、自分が以前に比べてどのくらい成長しているのか測ることもできます。私の場合は、入学時にはネイティブの先生が何を言っているのか、単語を聞き取るので精一杯だったのが、今では大まかな意味はわかるようになり、それに対するレスポンスも以前に比べたら様々な単語を使って話ができるようになっていると思います。
イーオンに入学後は確実に英語力が伸びているという実感があるので、引き続き頑張っていこうと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
五教科の中で英語だけが飛び抜けて成績が悪かったので、このままセンター試験に挑むのは危険だと親から判断され、イーオンに通うことになりました。初めは学習塾じゃなくて英会話スクールで受験勉強なんて本当に大丈夫かな?と思っていました。しかし通い始めて数回でそんな不安は消えてしまいました。イーオンの授業は基本を総合的に教えてくれますから、単に英語の構文を丸暗記するだけではなく身につかない真の意味での英語力が身につきます。例えばそれまでは英語の長文が出てきた際は、問題文をしっかりと読み、さらにそれを日本語変換し、おおよその意味を掴む、といったプロセスでしたが、イーオンで学習して以降は英文を英文として理解できるようになったので、パッと文章見ただけでおおよその概要を掴むことができます。これができるようになったおかげで自分の英語の成績は飛躍的に上がりました。おかげでセンター試験も無事切り抜け、今は志望校で大学生をしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンはレッスンが楽しいだけでなく私にとって居心地が良い空間とも言えます。通っている小松校は小松駅からすぐ近くて行きやすいですし、自習室があるため時間がある時は自習室で予習したり、クラスメイトの子と話したりしています。学校で嫌なことがあったり勉強することがキツイなと思った時も、イーオンに来ると不思議とホッとして元気が出ます。先生とスタッフの方も優しくて教室に着くと必ず声をかけてくれます。
今はキャビンアテンダントを目指して会話力を身につけるため頑張っています。間違ってもたくさん話すことが大事と先生が言ってくれたので、レッスンでは間違わないことではなくたくさん話すことを心がけています。自分より年上の人と話すことができるのも良い勉強になっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンは、積極的に英語が話せるようになるよう、サポートしてくれます。私は仕事で英語が必要なのですが、たくさんの英語をイーオンで学ぶことができるので嬉しいです。
レッスンでは、幅広い年齢層の方と接することができるのも良いですね。普段は仕事ばかりしていて、楽しく談笑することなどが少ないので、イーオンの教室でクラスメイトと楽しく会話したり、学習することが楽しいです。
楽しく英語を学べるのでみるみるうちに英語力がアップしています。自分でも驚きです。
次はTOEIC L&R テストスコアでハイスコアを取ることを目標に設定して、中級者レベルのコースに行きたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンに通い始めたきっかけは単純に「英語が話せたらかっこいいだろうな」という思いからでした。英語に触れる機会もなく、これまで英語に特化した何かをしてきたわけでは無いのですが、英語を話してみたいという漠然な思いからイーオンに通ってみることにしました。入会金などを考えると趣味の初期投資としては結構高いと思うのですが、時間もちょうどいいですし、運動が苦手な私にとってもとても楽しい趣味となっています。今の時代英語をできて損することはないと思うので、毎週楽しくレッスンに参加しています。安城校に通っているのですが、安城校は駅からもアクセスが良く、通いやすい場所にあるので助かっています。これからも通いたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
定年後、趣味であった腹話術を活かしてボランティアの慰問活動を行っています。しかし先日、アメリカンスクールから慰問の依頼を受けた際に英語を話せないという理由から断ってしまいました。しかしそれ以降「言葉を理由に断るなんて腹話術師としてどうなんだ?」という思いがふつふつと湧いて来て、結局自宅近くのイーオンに通うことにしました。イーオンを選んだのはスマホでHPを見た時に「L&Aメソッド」というイーオン独自の学習メソッドがすごいと思ったからです。L&Aメソッドとは「Learning 概念学習」と「Acquisition 体験学習」を合わせた学習方法で頭と体の二つで英語を学ぶことができます。私も腹話術の練習で経験がありましたが人間とは頭で理解したことを実践することで初めて本物の知識と技術になります。「L&Aメソッド」のおかげか、イーオンに通い始めてから私は確実に英語力が向上してきいます。この文なら次に腹話術の依頼が来た時には何とか対応できそうです!
1人のユーザーが参考になったと言っています
仕事で英語を使うことが多く独学で勉強していたのですがやはり英会話を一人で学ぶとうのは難しいと妥協して昔から評判がいいイーオンへいくことにしました。ロビーではレッスン前後の生徒さんが先生と会話したりとやはり教室に通うのが一番だと思いました。イーオンは日本人講師とネイティブ講師がいるのでここが決めてとなりました。やはり日本人講師がいるほうが安心ですがネイティブ講師とも会話したいというのが本音で。。。教室の雰囲気がとてもいいのできにいっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンで英語を習っているとすぐにでも海外に行きたくなります(笑)自分の英語力が向上しているのが分かるので楽しくなってくるんですよ。「自分の英語で外国人とたくさん話してみたい」「海外に行ってみたい」と強く思うようになりました。
発音もネイティブのようにスラスラ~っと話せる流暢さが身についたのもイーオンのおかげです。
英検などの資格対策のコースもあるので、今度はそちらに通いたいと思っています。私は仕事と家事、育児を両立しながら通っているので毎日とても忙しいですが、振替システムがあるので助かっています。それにレッスン時間は50分ですので長すぎず短すぎない時間設定も魅力ですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
吉祥寺校
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5
受講者:社会人 受講目的:留学準備