※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

静岡校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

小学生の頃から英語教室に通っていたので学生の頃はずっと英語が好きで得意でした。でも社会人になってから英語を使う場面がほとんどない生活を送っていたら、簡単な単語ですら書くことに不安になったりしている事があり、寂しくなって英語を勉強したくなり仕事帰りでも通いやすい場所にあったイーオンに通う事にしました。得意な英語でしたが、文法の勉強は楽しいと思って勉強していませんでした。なので、今回イーオンに通い出した頃は文法でつまずいてしまうのではないかと思っていたのですが、会話のレッスンの中で自然と学ぶことが出来ているので楽しくないと感じたりすることはありません。今は昔の様に自信を持って英語が好きで得意と言えるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台一番町校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

自分自身のスキルアップも兼ねて、イーオンの「基礎+実践」コースを受講しています。基礎クラスでは、基本的な文法や会話表現を分かり易く教えてくれて、実践クラスでは会話英語を徹底的にできるので、知識と実践力が身についている実感があります。先生はわからない部分だけでなく、改善した方が良い点などのアドバイスをくれるので、とてもためになります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

泉佐野校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

今までオンラインレッスンをしていたのですが仕事が終わって家で英会話のレッスンはなかなかきついもので。。。やはり仕事が終わって一度家に帰ってきてしまうともうやる気がなくなってしまったりでそんな状況の中でやっているので覚えは悪いし眠くなるしで悪循環なので結局半年でやめてしまいました。その後はやはり常に英語には携わっていないと不安で今はイーオンへ通っています。実際通ってこちらも半年以上たちますがやはりオンラインレッスンより断然教室へ通うほうがいいです。いけば教室の雰囲気も賑やかで眠くなんてならないですいいけばクラスの仲間もいるのでさ~~~てがんばるぞ!!という気持ちにもなります。やはり教室へ毎週通ってネイティブ講師・バイリンガル講師にあって仲間の生徒さんといろいろな話をするのは本当にいい時間です。通いの方へ変更してよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中村公園校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

元々英語が好きだったので将来英語を教えられたら良いなと思い、イーオン中村公園校に通う事にしました。勉強の中では先生ともたくさん会話の練習をする時間もあるので資格だけではなく、自分の英語力も上がるのでとても楽しかったです。先生はテキストに載っていない様な事もアドバイスしてくれたりして自信を持つことが出来ました。他にも子供に英語を楽しく教える教授法や子供の行動心理を学ぶ授業もあり本格的な内容で充実していました。レッスンで習ったことを甥っ子に試してやってみるととても楽しそうにしてくれたのでとても嬉しかったです。この時もテキスト以外の先生のアドバイスがとても役立ちました。幅広く教えてもらえたので自信を持ってこの資格取得者だと言える様になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳島校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

文法力のアップと英検2級合格のため、イーオンへ入学しました。高校までの学校の授業では、英語をネイティブっぽく発音するのは気恥ずかしく、一方的な講義スタイルということもあってあまり英語の勉強が好きではありませんでした。イーオンのレッスンでは英語しか使ってはいけないということもあってか、同じ高校生でも綺麗に発音しているし、何より人前で英語を話す勇気を持つことができました!はじめは、知ってる単語や文章でも、実際に使うのは難しいと思っていましたが、練習を重ねていくうちに実際に会話の中で使えるように成長していることを感じます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

調布校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

映画が好きで吹き替えじゃなくても観れるようになるために趣味としてイーオン調布校に通い始めました。イーオンではグループレッスンで生徒と先生がフレンドリーな関係の中で楽しく学べるので元々はあまり英語が好きではなかった私にはとても合っていました。最初はついていけるか不安もありましたが同じくらいのレベルの人たちと学ぶことができますし、質問もしやすいので困ることはありません。イーオンでは様々なコースがあり、いろんな人のニーズに応えれるようになっているので趣味でも仕事でもオススメです。またイーオンは振替制度があり忙しい時は他クラスへ出席できるたりできるので融通が利くのも忙しい社会人には良いのではないでしょうか。
イーオンは有名で全国的にいろんな場所にありますし、料金的にも他の英会話スクールに変わらないのでとてもオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新所沢パルコ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社でのキャリアアップを目指しているため、イーオンに通っています。イーオンのビジネス英会話コースは、私たちの業界の中でもとても有名で評判がいいです。なので、同僚にもイーオンに通っている人が多く、私も体験入学するときは同僚に紹介してもらいました。イーオンはその時々で割引のキャンペーンが違ったりするので、入会する前はよくチェックしてから行くといいと思います。私は友人の紹介での入会ということで、入会金がすごく安くなりました。いろんな特典があるので、些細なことですが、とても嬉しいです。会社で使う英語はなかなか独学で学ぶことが難しいので、対面式で教えてもらうとすんなりと入ってきます。今後もさらなるキャリアアップを目指して頑張りたいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

上尾校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

通訳の仕事に興味があってずっと英語の勉強を独学で続けていたのですが、自分で勉強をしていても効果的じゃないと感じていました。そこでやはり人から教わったほうが時間も早いですし、要点がわかりますと思って大手であって信頼できるイーオンに通うことにしました。イーオンは振替制度があり、仕事で急遽行けなくなってしまった場合でも他の日に変えてもらえるので社会人でも無理なく通うことができます。またオンラインでの勉強ができるのがとても便利で通勤の時やレッスンがないときでも学べるので良く使っています。今後も通訳の仕事に就くためにも頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

山口校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外資のホテル業界に就職していますが自分の英会話に自信が持てずに接客でもたまに怒られてしまうのでイーオン山口校でマンツーマンレッスンとしてネイティヴの先生から週一回学んでいます。イーオン山口校に決めたのは場所が職場からも近かったことと 先生が担任制だということです。先生が担任制なので困ったら質問もしやすいですし、気兼ねなく話せるのが嬉しいです。またイーオンはレッスンの日にちが振替可能で融通が利くのも社会人で忙しい身としては助かりましたホテルでの接客となるといろいろな国の方と接しなければならないのでしっかりした英語の土台を身につけられるイーオンはまさにうってつけでした。今後も通い続けて仕事にも活かしたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミーツ 国分寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

せっかく英語を学ぶのであれば何か目標を持った方が楽しいと思い、TOEICテストの受験を目標に勉強をし始めました。イーオンでは、「はじめての英会話コース」を受講。週1回のグループレッスンで、自分とは異なる属性の方と接するので、とても良い刺激になっています。レッスンでは、先生が私が理解できているか確認しながら進めていってくださるので安心。英語が好きになってきたのは先生のおかげです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す