※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

茨木校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外に留学したいと思い、偶然ネットで見つけたイーオンに直行。早速体験授業を受け、1日で入塾を決めました。
体験授業を受け何がビビッときたのかというと、雰囲気の良さ。学んでいる生徒から先生まで、さらには裏方のカウンセラーの方とみんなで一つのチームとなってまとまっているところを見ることができました。授業が終わった後もみんなでざっくばらんに会話しており、仲の良さが垣間見えました。
留学&ホームステイ準備コースでは実践で役立つようなフレーズを学ぶことができます。少し抽象的ですが、レストランでメニューをオーダーする・知らない人に道案内をする・様々なチケットの買い方などを実際の場面を想定しながら学習することで自分の中にしっかりと落とし込むことができます。みんなで協力しながらオーダー取る役・お客役と分かれて行うので、和気藹々とした雰囲気の中にもピリッとした緊張感が漂います。
渡航までにまだしばらく時間があるので、しっかりと準備をして現地での生活を楽しめればなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浦和校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要とされる会社で強制ではないのですが今までなんとかなっていたので習っていませんでしたが会社でみてても電話やプレゼン、テレビ会議など。。やっぱりかっこいいです。まぁそれ以上に英語が話せれば仕事の範囲も広がるし自信を持って海外勤務希望もだせます。なので自分を変えたくてイーオンの英会話教室へ通うことにしました。家の近所にあり土曜日も開校しているので今は夫婦で通っています。妻は日常英会話コースで私はビジネスコースへ通っていますが最近休日一緒にでかけることがなかったので散歩がてらイーオンへいって帰りに食事したり買い物したりといい時間が過ごせています。先生もとても熱心でレッスン以外でもサポートしてくれるの でやはり 大手のイーオンにしてよかったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:英語力維持

中学生の時に市のプログラムでアメリカへ1年間留学に行きました。その時、もっと言いたいことが伝えられたら…と後悔が残ったことや、その時に得た英語力をそのままにしたくなくて、イーオンに通い始めました。先生の教え方がうまいのはもちろんなのですが、中野マルイ校の生徒さん達はみんなフレンドリーなので、毎週楽しくレッスンを受けています。お気に入りは、先生とフリーで話すロビーでの会話。フランクな内容だからこそ英語力が問われると思うので、良い勉強になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新さっぽろサンピアザ校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオン新さっぽろ校へ通って3年になります。最初は平日の昼間何か習い事をしたいなと思い海外旅行が好きなのでもっと英語が話せるようになりたいという思いでイーオンへ通うことにしました。平日の昼間は女性や主婦の方が多く自分と同じような環境の方がたくさんきているのでとてもリラックスでした状態でレッスンも受けられています。先生やスタッフの方はとても親切に話しかけてくれますしほかの生徒さんへも常に声をかけているのをみます。イーオンは常に先生が生徒の現在の状況を把握してくれているのでとても安心して通えます。今まで海外旅行へいっても辞書を手に知っている単語をひたすら並べて何とか通じていましたが今は海外旅行でありがちな会話のレッスンも たくさん特訓したので次回の海外旅行が楽しみです。イーオンへ行くことが私にはとてもいい息抜きにもなっているので長く通いたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

いわきラトブ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

年に2、3度は海外旅行に行くので、自分の思ったことを相手に伝えられるだけの英語力があれば、もっと海外旅行が楽しくなるだろうな…と思い、イーオンラトブ校のレッスンを受講するようになりました。通学スタイルの英会話レッスンを受けるのは初めてだったのですが、週1回のレッスンと決められたペースで通うため、しっかりと勉強時間を確保することができて、自分に合っていると感じます。私が受講しているトラベル英会話のコースでは、レストランやショッピングといったよく遭遇するシチュエーションを用いながらの会話スタイルで進んでいくので、今度海外に行ったときは絶対このフレーズを使おう!と使う場面を想定しながら学んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤が丘校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外資系の企業で働き始め、社内での連絡手段が英語でのEmailが増えたりしてきました。
英語に関しては学生の頃から留学、第二外国語として取り組んできたためそこまで苦手意識はありませんでしたが、英語でのEmailとなると少しわからないところもあり戸惑うことが多いです。
このままではマズイ..と思い、駅からのアクセスも良い藤が丘校に通うことにしました。
学んんでいるコースはビジネス英語に特化したビジネス英会話コースということで、ビジネスのシーンで必要な英語を思う存分学ぶことができ、通い始めてすぐにこの学校を選んで正解だったなと感じることができました。
私が学びたかった英語でのEmailはもちろん、ちょっとしたところで差が出るビジネスマナーなど覚えることはたくさんありますが、毎回の授業がとても勉強になります。まずはビジネスに関する英語を完璧にし、次に細かい周りのことについて学んでいけたらなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

大学を卒業したら英語を使う仕事に就きたいと考えており、来年には就職活動があります。私は外国語専門の大学なので英語は得意なのですがビジネス英語は普通の日常会話とはまた違うので学校からの帰りでも通いやすいイーオン新宿南口校に通い始めました。きっと英会話はどこで学んでも楽しいと思うのですが、イーオンはサポートもしっかりしていますし有名なので安心感もあります。また楽しさと語学力を両立できる英会話スクールはなかなかないと思うのでイーオンはとてもオススメです。イーオンは全国各地にあるのでどこに住んでいても通うことができますし、駅の近くにある校舎が多いので便利なのが特徴です。大学生にとっては少し料金が高いですが、レッスン内容は良いので自分への投資としてバイトもしながら頑張っています。来年の就職活動までにビジネス英語の基礎を身につけてアピールできるように頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

中学や高校ではより本格的な英語教育を取り入れている学校が多くなってきています。
私の通っているイーオンでも、英語が好きな子や伸び悩んでいる子など多くの生徒がいらっしゃいます。
高校を卒業すると同時に留学を検討している友達もおり、英語を学ぶことでみんなキラキラした表情をしているようにも見えます。
「高校生のための英会話コース」では、そんな私たちの思いに答えてくれるかのように成績アップ・英検合格・ホームステイなどあらゆる問題に対応できるようにカリキュラムがとっても充実しています。
また私たちの目標を叶えるために「一生使える英語」を教えることに力を入れており、毎回楽しみながら充実した授業を受けることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

かにえ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンかにえ校に通う高校1年生です。学校に交換留学生でアメリカ人の子が期間限定で来ており、仲良くなったのでさらに英語を使って話したいと思い通うようになりました。レッスンでは会話中心に発音や表現方法など学校の授業では教えてもらえない事ばかりなのでとても楽しいです。習ったらすぐにその留学生の子と話しちゃんと通じるか見てもらっています。彼女も面白がって付き合ってくれていますがこの前この子が「発音がアメリカ人っぽくなってきたね」と言ってくれたのですごくうれしかったです。英語で話すのがとても好きになりました!

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊洲シエルタワー校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行が大好きで、毎年どこかしら海外には行っていたので、もっと英語が話せれば海外旅行が楽しいだろうな…という考えからイーオンへの入学を決めました。シエルタワー校は、スタッフや講師が明るくてフレンドリーに話しかけてくれるので、そういった部分もとても魅力です。レッスンは週1回ですが、毎回ロビーでも話しかけてもらえて会話の練習ができたりするので、次はどんなことを話そうかな♪と、ある意味モチベーションを上げるポイントのひとつとなっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す