※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
イングリッシュビレッジは、料金が低価格ということや講師が指名制ということもあり、当然ながら講師によってレッスン内容や質が違います。私が受けてきた講師の方の経歴は様々で、元弁護士の方や金融マン、日本でサイドビジネスとして企業している…といった面白い経歴の方達でした。様々な経歴を持った人から、英会話以外にも面白い話を聞くことができる点も魅力の一つですね。また、日本人スタッフが定期的にレベルチェックを行い、カリキュラムの見直しを行なってくれるところも魅力の一つ。レベルに合ったレッスンプランを立ててくれるので、自分の弱い部分を伸ばしていけて助かっています。強いていえば、講師の方によって自分の話したいこと(カナダの中でいかにケベックが孤立しているかといった内容)だけ話す方もいるので、自分である程度学びたい内容をクリアにしておくことが大切かもしれませんね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外ドラマや映画を観ていて「字幕なしで楽しんでみたい」と思い、英会話スクールを探し始めました。ネットで探し出すと、大手から小さいスクールまで山のように情報が。仕方ないので口コミで探すことに。探していくうちに、自分が最初に掲げた「字幕なしで映画を楽しみたい」という趣味にも近しい目標に合ってそうなイングリッシュビレッジがヒット。自分で目指すところやカリキュラムを設定できるという点が魅力だなと思い、早速問い合わせしました。
レッスンに通ってみて思うことは、下記の様なこと。
・決まったカリキュラムやテキストは存在しないので、授業で何をするかは自分で決定しなければならない。
・基本的に日本語は通じない。
・アフターフォロー(授業の進め方や上達レベルの確認など)はほとんどない?
・予約を忘れてしまっても振替制度がない(スケジュールでの管理が必要)
・都内に10箇所ほど教室はあるが、申し込みした校舎でしかレッスンは受講できない?
以上、自分なりにまとめてみました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
マンツーマンのレッスンが良いと思い、イングリッシュビレッジに通っていました。レッスンはネイティブが担当することもあって、基本的に全て英語です。日本語があまり得意ではない先生もいるので、英会話初心者という方はスタッフの方に伝えて講師を選ばれた方が良いかもしれません。立地もあるのか、スクールですれ違う人は会社員の人が多かったので、ビジネスレベルの英語を学ぶ方も多いのかもしれません。最終的に仕事が忙しくなって通えなくなってしまったのですが、費用面も含めて非常に満足でした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
五反田校に通い出してから変わったことは、自分から英語を学ぼうという姿勢だと思います。マンツーマンレッスンは、自分のためだけに時間を使ってもらえるということだけでなく、とにかく自分のスキルアップのために色々と講師の方が尽力してくれていることもわかるので、がんばろうという気にさせられます。これまで受け身だったところも正直ありましたが、今では少しでも講師と意思疎通が図れるように自分なりに勉強するようになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話スクールを調べ出して、こちらのスクールを知りました。無料体験レッスンをやっているということだったので、通う前にスクールの雰囲気を知ろうと思ってレベルチェックを行っていただきました。ヒアリング、スピーキングなど細かく自分のレベルをチェックしてくださり、なぜ英語を勉強したいのか、英語の使い道はどんなものか?など、色々と確認していただきました。私を担当してくれた講師の方は明るくて優しい方でした。とても感じがよかったので、2回のお試しコースを受けてから入会を考えようと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
旦那様のイギリス駐在が決まったこともあって、とにかく6ヶ月で英会話をなんとかマスターしなければならないという理由でイングリッシュビレッジに入会をしました。池袋西口校では、マンツーマンでレッスンを受けられるというだけでなく、ネイティブスピーカーとリアルな英語でやり取りできるのが良いと思います。実際、イギリス人の先生もいらっしゃいますが、日本人が教科書で学んでいた表現ではないフレーズや単語などが勉強できてとてもありがたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
レッスンのスタートは、必ず最近あった出来事などの共有からスタートします。そのため、講師が毎回変わってしまうと、自己紹介とこの共有だけでかなりの時間を費やしてしまうので注意です。あらかじめ言い回しや発音など、自分の英語で指摘しておいて欲しい部分などを伝えておくと、そのように対応してもらえるので、そういった部分は良いと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社に中途入社してきたインド人の同僚と仲良くなりたくて、英会話レッスンに通い出しました。レッスンの最初に英語の学習経験、どういった目的で英語を学びたいのか、英語の使い道は?など、講師が色々とヒアリングしてくれるので、自分の目的に沿ってレッスンがカスタマイズできます。また、レッスン中に誤った表現を使っていたら指摘して欲しいとお願いすると、その通り対応してくれます。レッスン中には英会話の他、海外におけるビジネスに対する考え方など文化についても教えてもらえるので、文化についても勉強する良い機会となっていると感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
とにかく外国人の生活スタイルに憧れが強くて、何はともあれ英語が話せるようになりたい!と意を決してイングリッシュビレッジに入会しました。このスクールはネットでは結構評判で、満足度ランキングも高かったことから注目しました。講師の方は、本当に色々な先生がいらっしゃいますが、基本的にレベルが高いと感じます。お話を聞いていると、他のスクールで英語の先生をしていた経歴を持つ方や、弁護士をやっていたなんて方もいるので驚きです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
1レッスン2,100円という安さとネイティブ講師というところに惹かれて、イングリッシュビレッジに通い始めました。これまでバイリンガルの日本人に英会話を学んだ経験があったのですが、いくら英会話の発音が良くても所詮は日本人というところがあって、オールイングリッシュの授業でもどこか恥ずかしさや違和感を感じていました。こちらの先生は正真正銘の外国人なので、イントネーションはもちろん、ネイティブの観点での意見や歴史、文化、生活など様々なバックグラウンドの知識も勉強することができます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
渋谷校 総合評価:2.9
講師:4 カリキュラム・講座:2 コスパ:2 設備・サポート:3
受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備