※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

渋谷校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

有楽町の裏にあるイングリッシュビレッジへ通いました。
こちらのスクールは、繁華街の中にあり、有楽町駅や銀座など各路線の駅からも近いという立地もあり、サラリーマンやOLさんなどが多い気がします。
先生はオーストラリアやアメリカなど様々な国籍の方がいて、希望に合わせてレッスンを行ってくれるので、真剣に英語力を高めたいという方にもおすすめです。私の場合は、仕事で英語を使うということもあり、とにかくビジネス関連の英語を教えていただいています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋東口校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行で英語圏に行くことが多かったのですが、身振り手振りでなんとかなってきたこともあってちゃんと英語を勉強してこなかったため、そろそろしっかりと英会話をマスターしたいと思ってイングリッシュビレッジに通い出しました。海外でも通用する英語、ということで、ネイティブ講師であることが必須条件で探した部分もあったのですが、実際レッスンを受け始めたところ、アメリカやイギリスなどアクセントの異なる国の講師の方が在籍されており、リアルな英会話が学べると感じます。とくに表現方法については、ネイティブにしかわからない部分があるので、「それはネイティブは使わない」といった指摘をしてもらえて助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEIC対策と文法の部分を鍛えてもらいたくて、ネイティブが指導してくれるイングリッシュビレッジを選びました。こちらのスクールの特徴として、とにかくレッスンは生徒主体というところがあるので、希望すればいくらでも対応してもらえるところが魅力だと思いました。そのため、レッスンの最初に講師の方へ文法や発音のミスは徹底的に指摘&修正してもらいたい旨をお願いし、対応してもらいました。こういった個別対応をしてもらえて、この価格なら満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋東口校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

アメリカンイングリッシュをマスターしたいと思い、こちらのスクールに入学しました。最初は、イングリッシュビレッジの名前も聞いたことがなかったのですが、知人に話したところ結構評判が良いスクールだと後から知りました。アメリカ人の先生を指名してのレッスン予約なので、結構取りづらいところがあるのですが、先生のテンションやテンポの良い教え方など、とてもクオリティの高いレッスンレベルで満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外資系企業に転職をしたため、英会話力が必要になってイングリッシュビレッジに入会をしました。レッスンは1対1で講師を独り占めできるので、自分の志向に合わせてレッスンを作っていける点が良いです。スピーキングにおいては、発音や言い回し、ネイティブで使うか使わないかなど様々な観点で指摘をしてもらえるので、とても勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:--- 受講目的:キャリアアップ・就職

恥ずかしながら、海外ドラマ(フレンズとか、デスパレードとか)が好きで、海外のライフスタイルに憧れて英会話を習い始めました。イングリッシュビレッジは数あるスクールの中でも、ネイティブのマンツーマンレッスンを受けられるので、より本格的な英語が学べるのではないかという理由で選びました。講師の方は英語圏出身ということもあって、みなさん明るくてノリが良いです。レッスンは自分である程度要望した内容で決まることもあるのですが、基本的に講師が変わると進め方も違います。ある程度レッスン内容が決まってきたら、同じ講師の方を指名した方がブレがなくて良いかも。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋西口校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

英語は学校で勉強した以来ぐらい久しぶりだったので、うまく話せるか不安だったのですが、実際ブースに入ってしまうと、講師の方と二人きりという環境なので、意外と緊張したりせず話すことができました。レッスンの内容を最初にインタビューされるのですが、はっきりとした目的などがなかった私は曖昧にしか答えることができず、結局、スクールに置いてある教材を使ってのフリースタイルでのレッスンになってしまいました。講師によっては、教科書を使うのが嫌いな人もいるようですが、基本的には教科書に乗っ取った内容に沿って、わかりやすく教えてくれます。1対1ということもあるので、相性が悪い先生との授業は辛いですが…。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学の授業でTOEICを受けたところ500点と散々な結果だったため、TOEIC対策してくれるスクールを探していました。色々とネットでも検索してみたところ、グループレッスンでそれなりに値段が安いところか、マンツーマンで結構な価格を取るところばかりがヒットして、どうしようかと悩んでいたところ、イングリッシュビレッジを見つけました。
このスクールは、特に特別なコースなどがあるわけではないけど、マンツーマンでレッスンが受けられるというところに魅力を感じました。レッスンは、大学で使っているTOEICのテキストで行っていますが、授業と違ってネイティブの綺麗な発音で学ぶことができるので、以前よりヒアリング力が上がっているような気がしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋西口校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

日中の時間を何か自分のために使いたい!と思い、イングリッシュビレッジに通っています。英語を話すのは●十年ぶりだったので、レベルチェックの段階から軽くパニックだったのですが、優しい先生の対応もあって、入会を決めました。超ビギナーということもあって、一つ聞かれたことに反応するのにも頭の中で色々と考えてからアウトトプットするので、とにかくレッスン時間が最初は足りなかったのですが、先生のスケジュールが合えば20分間間隔で延長をしてくれるので、そちらを利用させていただいています。この延長システム、事前に予約もできるようなので、40分間じゃ足りなさそうという方には予約しておくと良いかもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷青山校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

配置転換で海外の部署へ異動に。「俺の会社人生は終わったな」と感じたこともありましたが、自分と向き合わずして終われるか!と獅子奮迅でこちらの英会話スクールへやってまいりまいた。最初の頃は自分でNHKの英会話レッスンを見たり、問題集を買ってみたりとしてはいたのですが、やはり自分ひとりで勉強するのには限界があるなと感じていました。そこで出会ったのがイングリッシュビレッジでした。
最初は虚栄心などで恥ずかしいと思うこともあったのですが、講師の方に率直な意見をもらううちにもっと頑張らなくてはと思うようになりました。当初は会話ができるようになればいいか、といった目的意識だった自分のマインドも代わり、いまではTOEICで900点代の点数を目指して勉強するようにまでなりました。いくつになっても必死になって勉強することは楽しいものです。自分自身の成長を自分で止めてはならない、そう思いいまは頑張っています。そんな気持ちにさせてくれたこのスクールには感謝の気持ちしかありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す