※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

当たり前ですが講師の当たり外れが大きいですね。スタッフの方に人気のある先生を聞いても教えてくれないので相性の合う先生を自分で探りながら探すしかないです。私の場合は自分の翻訳資料やビジネスレターを添削してもらいたのですがこういうのはグループレッスンでは無理なのでマンツーマンだからしてもらえるレッスン目的であれば安いしイングリッシュビレッジはいい方だと思います・

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

教室はいたってシンプルであまりお金はかけていない感じです。
場所は山手線駅複数にあり立地はバツグンです。
例えばですが池袋○校・銀座○校にそれぞれ¥21000を支払えばその10回分はそれぞれの教室で受講することも可能です。
会社と自宅近辺にわけてつかったりすると便利ですので1つのメリットともいえると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

イングリッシュビレッジに現在通っています。
設備は非常にシンプルで必要最低限でお金はかけていない感じです。
利便性は大変いいです。山手線駅近く、が中心ですね。通勤・通学途中に立ち寄ることが出来る方も多いと思います。新宿・渋谷・銀座・池袋にはそれぞれ2校ずつあります。
『池袋○校』『銀座○校』にそれぞれ¥21000を支払えばその10回分は(入会金は一度のみで1年間の有効期間内)、それぞれの教室で受講することも可能です。21000円先に払えばどの校でも通えるのでこれも金額が安いからできるメリットだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

ここは心配はありません。体験にいってもお試しコースをうけても一切勧誘はありませんでした。ほかの英会話教室は
大体教材の購入が必要ですがイングリッシュビレッジは必要ないのでこれもよかったです。
お金儲けする!!といったイメージは全くなく良心的だと思います。
一度に大きいお金が飛んでいくこともありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

こんにちは (^-^*) ビレッジ、初レッスン行って来ました!!
講師はは、マイケル from USAです。日本地図や iphone の製品カタログなどを持っている先生で普通の会話がとても盛り上がりました。話を引き出すのがウマい人でした。レッスンの内容もわかりやすいですし問題ありませんでした。
体験の講師がよかったのでこのままマイケル講師で通うつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

私はイングリッシュビレッジに入学当時TOEIC600点程度で話し相手のスピードについていけない、言いたい事を頭の中で考えているうちに話題が変わっているというレベルでした。
マンツーマンで通うようになってからは私の場合はテキストは使わず40分間フリートークする授業をしていました。そのおかげか、頭の中で英文を考えることも減り、ごく普通に会話できるようになってたんです。
正直、大手の英会話スクールにように至れり尽くせりではありませんが、この授業料であれば納得のいく内容です。
まず体験に行ってみて下さい。
イングリッシュビレッジのよさがすぐにわかると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

私が良心的だなと思ったのはテキストの購入は不要で自分のやりたいテキストを持参で自分のやりたいようにレッスンできるとこです。
ほとんどの英会話教室は教材は絶対というほど事前に購入がありますがこれも結構バカになりません。
もちろんそれなりの効果があれば別ですが・・今後も可能な限り通ってTOEIC・ビジネス英会話をマスターしていく予定です。マンツーマンでこの値段で文句はありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

以前イングリッシュビレッジへ通っていました。
イングリッシュビレッジの魅力はまず価格です。マンツーマン・1レッスンで2100円というのが魅力で通うことにきめました。
更新料は毎年2万円かかりますが他のマンツーマンと比べたらかなり安い英会話教室だと思います。
講師は正直安いのであまり期待していませんでしたが思ったよりしっかりしていてレベルは普通でした。
マンツーマンで安く通いたならイングリッシュビレッジはおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

1レッスン40分なので少し短い気がするが延長も可能でした。
ただ振替制度がなくて急な予定がはいったときに対応できないのが少し面倒です。
マンツーマンで40分で2100円という金額はほかにはなかったのであまり文句は言えないといった感じでした。
イングリッシュビレッジの講師は多国籍の講師がいるので楽しいですよ。質も全員大卒でエリートの講師も沢山いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

イングリッシュビレッジは経営者(社長)に直接メールで意見を言うことができます。
料金は大変やすくマンツーマンでこの料金はなかなかないと思います。
ただ講師の方は本職で正社員という方はまずいなくて聞いたら皆アルバイトでした。
ただイングリッシュビレッジはビジネスとしてだけでなく、より良い英会話をみんなに安く楽しんでもらおうという会社の方針がとてもいいと思います。留学・英検・TOEICなど短期で通いたい方にはおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す